飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

●10/31 #D2021 企画 Vol.4 Dialogue たかが電気 出演:坂本龍一、コムアイ、飯田哲也 他

2020年10月31日 22時52分12秒 | ●YAMACHANの雑記帳

10/31 #D2021 企画 Vol.4 Dialogue たかが電気 出演:坂本龍一、コムアイ、飯田哲也 他

D2021とは? https://twitter.com/d2021_official

https://d20xx.com/
 
【出演】 坂本龍一(アーティスト) 後藤正文(アーティスト) 飯田哲也(環境学者) 竹内昌義(建築家) 永井玲衣(司会進行) コムアイ(アーティスト)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●第11弾【大阪の共産党です】11月1日大阪市を守る選択 大阪市廃止=都構想の住民投票LAST NIGHT

2020年10月31日 21時28分34秒 | ●YAMACHANの雑記帳

第11弾【大阪の共産党です】11月1日大阪市を守る選択 大阪市廃止=都構想の住民投票LAST NIGHT

チャンネル登録者数 1550人
10/31(土)20時半~ #大阪の共産党です 配信 住民投票投票日前日 #清水ただし 衆院議員 #たつみコータロー 前参院議員 #山中智子大阪市議 #宮本たけし 前衆院議員 #わたなべ結 党府副委員長 が出演予定! 特別ゲストも・・・ テーマはもちろん、大阪市廃止= #都構想 最後の最後まで、皆さんにご説明します 質問・ご意見は→info@jcp-osaka.jp
++

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●福島みずほ社民党党首の「大阪市廃止反対」街宣

2020年10月31日 16時14分47秒 | ●YAMACHANの雑記帳

福島みずほ社民党党首の「大阪市廃止反対」街宣

りょうりょう
チャンネル登録者数 2470人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 朝まで生テレビ2020年10月31日

2020年10月31日 10時12分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳

朝まで生テレビ! 2020年10月31日

チャンネル登録者数 6990人
朝まで生テレビ! 2020年10月31日 #朝まで生テレビ! #2020年10月31日 1987年開始の深夜討論番組。今月は「激論!ド~する?!コロナ禍の経済再生」。 番組詳細 ◇番組内容 菅政権が誕生して一カ月余。政府は、持続化給付金、雇用調整助成金、無利子・無担保融資などの経済対策を行っているが、非正規労働者を中心に失業が相次ぎ、雇用環境は悪化の一途を辿っている。そんな中「感染抑止と社会経済活動の両立」を目指す菅政権は「成長戦略会議」を設置。欧州で第二波が猛威を振るう中、果たして日本は?コロナ禍で日本経済再生をどうすべきか、困窮する国民をどう救うのか…等を各界の論客で徹底討論! ◇出演者 【司会】田原総一朗 【進行】渡辺宜嗣・村上祐子 ◇パネリスト 片山さつき(自民党・参議院議員) 小川淳也(立憲民主党・衆議院議員) 宮本徹(日本共産党・衆議院議員) ◇パネリスト2 岩本京子(テレビ朝日報道局厚生労働省担当) 小林慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹、政府「新型コロナ対策分科会」メンバー) 竹中平蔵(東洋大学国際学部教授、元国務大臣、政府「成長戦略会議」民間議員) 二木芳人(医師、昭和大学医学部客員教授) 三浦瑠麗(国際政治学者、山猫総合研究所代表、政府「成長戦略会議」民間…《続きを見る》
***
この討論番組、二三日中に削除されるかも。
小川淳也(立憲民主党・衆議院議員)
森永卓郎・正論を言っていた。ご苦労様でした(礼)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●大阪都構想で大損するな!

2020年10月31日 09時52分16秒 | ●YAMACHANの雑記帳

大阪都構想で大損するな!

チャンネル登録者数 7560人
拠点をつくり、「場」を持ち、議論し合うことで、普遍的道徳倫理を磨いていこうではありませんか? #覚醒#目覚め#拡散#保存版#日本人#行動 調査無しの批判は、無知の高さである「アルバート・アインシュタイン」 勝てる気がする!凄いサイト! https://lxczk.crayonsite.info/?fbclid...
 
KATSUZEN 「クリアリスト」   VIVIAN   「ドリームコーディネーター」 白銀竜京     「インプルーブメンター」 民族・言語・国家・宗教・イデオロギーを超えた「人類共通の経典」の制作者 聞き流して学べるマスター思考の法則 れいわニュース「シフト」宜しくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「新型コロナ」感染急拡大で美容院に予約殺到…EU、コロナ対策強化で合意(2020年10月30日放送「news every.」より)

2020年10月31日 09時46分00秒 | ●YAMACHANの雑記帳

「新型コロナ」感染急拡大で美容院に予約殺到…EU、コロナ対策強化で合意(2020年10月30日放送「news every.」より)

チャンネル登録者数 4.59万人
チャンネル登録
ヨーロッパでは新型コロナウイルスの感染が再び急速に拡大しており、EUは、対策を強化していく方針で合意しました。 フランスでは全土で外出制限が始まり、閉店前の美容院には予約が殺到するなど、生活に影響が出ています。 (2020年10月30日放送「news every.」より) #日テレ #newsevery #最新ニュース #新型コロナウイルス #COVID19 ◇日本テレビ報道局のSNS Twitter https://twitter.com/news24ntv
 
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24/
 
Instagram https://www.instagram.com/nippontv.ne...
 
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
 
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP http://www.news24.jp/index.html
++++

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆高久TV 20/10/30 第433回 【ZOOM生LIVE】大阪都構想選挙とアメリカ大統領選挙のことなど

2020年10月30日 21時26分26秒 | ●YAMACHANの雑記帳

高久TV 20/10/30 第433回 【ZOOM生LIVE】大阪都構想選挙とアメリカ大統領選挙のことなど

チャンネル登録者数 4090人
Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/88054948289...
 
ミーティングID: 880 5494 8289 パスコード: 267315 ☆当番組は、猫カフェの主人が庶民目線で、生放送LIVEでリスナーと語りながら政治・経済・時事ニュースなどをほぼコ メントをすべて拾いながら、寺子屋的に談笑しながらも真剣に議論するネット番組です。 本日よりオモテでのYouTubeライブの後に、限定ライブ(ツイキャスグループ)を行います。限定参加希望者は、➡https://camp-fire.jp/projects/view/20...
 
(クレジット・au簡単決済・ソフトバンクまとめて払い・PAYPAY) まで。 ☆ZOOM生討論会の参加ルール☆ 基本的に参加者も誰でもOKです。 参加者はライブ主の指示に従ってください。 お酒を飲みながらの参加も控えてください。 wifiの環境とイヤホンをしっかりと準備をお願いします。 同時参加人数を9人までにします。(空いていなければ待機室でお待ちください、順次交代します) 議論の最中は以下の注意を守ってください。 1. 他人の発言をさえぎらない 2. 話すときは、だらだらとしゃべらない 3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない 4. わからないことがあったら、すぐに質問する 5. 最後まで、きちんと話を聞く 6. 議論が台無しになるようなことを言わない 7. どのような意見であっても、間違いと決めつけない 8. 議論が終わったら、議論の内容の話はしない 以上のことを守って楽しい議論をしていきましょう
高久TVと関係ないけど、【今夜の朝生TVを見ることをお勧めします】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●京大教授藤井聡氏 大阪都構想は維新への信任投票ではない

2020年10月30日 14時10分35秒 | ●YAMACHANの雑記帳

京大教授藤井聡氏 大阪都構想は維新への信任投票ではない

大阪市を廃止するのか、しないのか――。「大阪都構想」の是非を巡る住民投票(投開票11月1日)が真っただ中だ。2015年の住民投票で一度否決されたにもかかわらず、大阪維新の会と公明党がタッグを組み、再び提案。そんな都構想の危険性について警鐘を鳴らし続けているのが、この人だ。終わったはずの構想がなぜ復活したのか、大阪再興のカギとは何か。ざっくばらんに語ってもらった。

京大教授・藤井聡氏(C)日刊ゲンダイ

京大教授・藤井聡氏(C)日刊ゲンダイ

*インタビューは【動画】でもご覧いただけます。

 ――都構想について、「大阪が都になる」と誤解している人もいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2020年10月30日 参議院 本会議 代表質問

2020年10月30日 13時07分31秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2020年10月30日 参議院 本会議 代表質問

チャンネル登録者数 6610人
2020年10月30日 参議院 本会議 代表質問
*****
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「多様性」総理発言に疑問 学術会議巡り矛盾の声(2020年10月29日)

2020年10月30日 12時43分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳

「多様性」総理発言に疑問 学術会議巡り矛盾の声(2020年10月29日)

 
チャンネル登録者数 151万人
日本学術会議の任命拒否問題を巡り、国会答弁で菅総理大臣が何度も発言したある言葉に疑問の声が上がっています。  日本学術会議の任命拒否問題。「その発言」が新たな火種となっています。会員の選び方には「偏り」がみられると指摘した菅総理に対し、日本学術会議側は「多様性を重視して選んでいる」と反論しています。  29日、井上科学技術担当大臣と意見交換した日本学術会議側は会員選考の考え方について説明し、改めて任命拒否問題の解決を求めましたが・・・。  日本学術会議を所管する・井上科学技術担当大臣:「(Q.今回、拒否された6人。この方がいることで果たして多様性が阻害されたとお思いですか?)任命のことについては総理の権能ですから、総理の方にお聞き頂きたいと思います」  多様性が大事との菅総理の答弁に対し、野党からは「少数派の大学や若手が切られていて矛盾している」との声が上がっています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●大阪秋の陣〜START

2020年10月30日 10時54分42秒 | ●YAMACHANの雑記帳

大阪秋の陣〜START

チャンネル登録者数 2460人
今度こそ10年ぶりの大阪に出発!ちなみに6時の電車には間に合いました😊
気を付けていってらっしゃい
++++++

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【あかん!都構想 告知なし街宣】 れいわ新選組 代表 山本太郎、 2020年10月29日夜

2020年10月30日 00時44分51秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【あかん!都構想 告知なし街宣】 れいわ新選組 代表 山本太郎、 2020年10月29日夜

チャンネル登録者数 17.5万人
チャンネル登録をお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCgII... れいわ新選組へのご寄附は、リンク先からお願いいたします! https://reiwa-shinsengumi.com/donation/
 
れいわ新選組のコロナ緊急提言はこちらから↓ https://reiwa-shinsengumi.com/reiwane...
 
政権とったらすぐやります・今、日本に必要な緊急政策はこちらから。 https://reiwa-shinsengumi.com/policy/
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【新沖縄通信 2020年10月号】沖縄、観光復活とコロナ/10.21県民集会から25年

2020年10月29日 23時42分05秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【新沖縄通信 2020年10月号】沖縄、観光復活とコロナ/10.21県民集会から25年

チャンネル登録者数 7.07万人
沖縄から見る、沖縄を知る、沖縄タイムスとお送りする10月の話題。 観光はもがきながら復活しつつ、しかし、コロナの感染拡大も下火にならない。 矛盾を抱えながら、頑張る沖縄を、現地の記者を交えて紹介します。 また、25年前、女の子が犠牲となった事件をきっかけに、地位協定や米軍の存在を問う大集会が開かれたあの日を思い出しながら、実は変わらない根本問題を語り合います。 収録は2020年10月26日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆『i-新聞記者ドキュメント-』再上映特別シンポジウム Day2

2020年10月29日 21時47分05秒 | ●YAMACHANの雑記帳

『i-新聞記者ドキュメント-』再上映特別シンポジウム Day2

チャンネル登録者数 4.24万人
10月9日と10日に東京・新宿ピカデリーで「主権者が主権者であるために。今、ジャーナリズムと民主主義を考える」と題して行われたシンポジウムの2日目です。 出演者 安田菜津紀(フォトジャーナリスト/「D4P」副代表) 三浦まり(政治学者) 町田彩夏(政治アイドル) 松原文枝(テレビ朝日・イベントプロデュース戦略 担当部長) 南彰(朝日新聞 政治部記者)
++++++++++

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【国会が始まりました】『i-新聞記者ドキュメント-』再上映特別シンポジウム Day1

2020年10月29日 16時20分23秒 | ●YAMACHANの雑記帳

『i-新聞記者ドキュメント-』再上映特別シンポジウム Day1

チャンネル登録者数 4.24万人
10月9日と10日に東京・新宿ピカデリーで「主権者が主権者であるために。今、ジャーナリズムと民主主義を考える」と題して行われたシンポジウムの1日目です。 出演者 津田大介 (ジャーナリスト) 望月衣塑子 (東京新聞・記者) 高橋純子 (朝日新聞・編集委員) 蓮舫(参議院議員)
+++++++++++++++
お知らせ
10/31 #D2021 企画 Vol.4 Dialogue たかが電気 出演:坂本龍一、コムアイ、飯田哲也他
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする