飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

国債の大暴落と菅内閣の居直り・どちらも嫌です(^^)

2011年02月28日 19時15分07秒 | ●YAMACHANの雑記帳
内閣不信任案可決の条件が整ったゾ
http://gendai.net/articles/view/syakai/129108
日刊ゲンダイより:
足元グラグラの菅政権が、ついに崖っぷちに追い詰められた。16人の会派離脱、松木政務官の辞任に次ぐ「三の矢」が放たれたのである。
 先週23日、原口一博前総務相が地域政党との連携を目指す政治団体「日本維新の会」に続く政策集団「日本維新連合」を旗揚げした。注目を集めたのは準備会合に集まった人数で、ナント58人の国会議員が出てきたのだ。出席した民主党議員がこう言う。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村・国債の暴落、この際トコトン暴落してみよ!
「民主党は09年マニフェストに地域主権の推進を掲げた。それに取り組むためのグループです。維新の会は国会議員以外も参加しますが、維新連合は国会議員だけで構成。わが党の衆院議員が51人と大半を占めています」
 参加者を見ると、山岡賢次や川内博史、松野頼久、奥村展三、小沢ガールズの太田和美、三宅雪子、岡本英子など小沢元代表に近い議員が多い。現執行部に批判的な議員の集まりであるのは一目瞭然だ。

「衆院の定数480のうち、民主党・無所属クラブの議席数は現在307。68人が造反すれば過半数を維持できなくなる。この状況で、維新連合に51人が集まった意味はとてつもなく大きい。維新連合と会派離脱組の16人でカブっているのが2人いるから、合わせて65人。過半数割れまであと3人です」(前出の民主党議員)
 これも楽々クリアできそうだ。会派を組んでいる無所属5人のうち、石川知裕議員と中島正純議員は親小沢派だし、なにより小沢本人や一新会、北辰会のメンバーもまだたくさんいる。野党が内閣不信任決議を提出した場合、新党日本の田中康夫議員らも同調するだろう。つまり、いざとなれば不信任案が可決される環境が整ったということだ。
 16人が会派離脱を宣言した際、執行部は「あいつらに何ができる」と相手にしなかった。ホント、政局カンがない執行部だ。そうこうしている間に、包囲網は着々と狭まっている。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村・徹夜国会へGo!ご苦労さん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16人の志士は、最後まで筋を通せ!

2011年02月28日 10時14分35秒 | ●YAMACHANの雑記帳
失うものは、無いのだから・・・公認されなくとも河村さんや原口さんの派閥の公認を得て堂々と公約重視の候補として華々しく戦える。
予算案と関連法案を切り離して採決することには、反対か欠席すべし。
強行採決するつもりだからここは、意志を通すことを16人の支持者は見ている。
躊躇するな(^^)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110228/k10014335901000.html
予算案 衆議院通過めぐり攻防
国会は、平成23年度予算案について、与党側が、28日にも関連法案に先行させて衆議院を通過させる方針なのに対し、野党側は、予算案と関連法案を切り離して採決することに反発しており、与野党の攻防が続いています。
平成23年度予算案を審議している衆議院予算委員会は、28日、菅総理大臣も出席して「菅政権の基本政策」をテーマに集中審議を行うことにしています。与党側は、集中審議のあと予算案を採決し、28日にも衆議院本会議を開いて、与党側の賛成多数で予算案を可決させ、関連法案に先行させて参議院に送る方針です。これに対して、野党側は「『野党の理解を得て関連法案を成立させたい』と言いながら、一体であるべき関連法案と切り離して予算案を採決することは矛盾している」などと反発しており、中井予算委員長に対する解任決議案の提出を検討しています。こうしたなかで、菅総理大臣は、27日夜、岡田幹事長や輿石参議院議員会長らと会談し、野党側の動きを見極めたうえで、関連法案に先行して予算案を参議院に送る方針を改めて確認しました。一方、民主党の会派離脱届を提出した16人の衆議院議員のグループは、本会議での予算案の採決にあたっては一致して行動する方針で、28日に対応を協議することにしています。民主党執行部は、予算案に反対すれば処分の対象になるとして、党の方針に反する行動を取らないよう、働きかけを続けることにしています。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村・討ち死に覚悟で突っ走って欲しいっす。天は自ら助けるものを助ける。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(日)のつぶやき

2011年02月28日 01時05分47秒 | ●YAMACHANの雑記帳
07:22 from goo
飛騨に震度4の地震が2度も! #goo_root41_1942 http://bit.ly/evTCtr
18:12 from goo
議員みんなで菅さんに辞職を求めよう #goo_root41_1942 http://bit.ly/eTMdjJ
by hidanoyamazaru on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢氏、今のまま解散なら大惨敗 事実上の退陣要求

2011年02月27日 18時04分34秒 | ●YAMACHANの雑記帳
わらいごとじゃないけれど・・・
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022701000358.html
民主党の小沢一郎元代表は27日午後、宮城県岩沼市での党所属議員のパーティーで「このまま解散・総選挙になれば、まさに一昨年とは全く逆の風の中で選挙戦を戦うことになりかねない」と述べ、菅政権で衆院選に臨めば、民主党が大惨敗するとの認識を示した。事実上の退陣要求とみられ、党内での「菅おろし」の動きが加速しそうだ。
 同時に「政治は一寸先は闇だ。どのように政局が動いていくか分からない。解散・総選挙が現実になる可能性も非常に大きいのではないか」と早期解散の可能性にも重ねて言及した。
 菅直人首相の政権運営については「われわれが掲げた理想の旗が見えなくなったことに対する国民の批判を謙虚に受け止めるべきだ」と指摘。「一昨年の政権交代を目指した原点に立ち返り、政治に取り組まなければならない」と注文を付けた。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村・統一選に勝ちたいなら菅さんに辞職を勧めて下さい。世代交代で全員野球しよう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨に震度4の地震が2度も!

2011年02月27日 07時01分33秒 | ●YAMACHANの雑記帳
余震かと伝えるNHK。不気味だ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110227/k10014324861000.html
27日午前5時38分ごろ、岐阜県で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。各地の震度は▽震度4が岐阜県の高山市と飛騨市、中津川市、▽震度3が富山市、石川県輪島市、名古屋市の瑞穂区と南区、長野県王滝村と木曽町、▽震度2が金沢市と福井市、長野県松本市、京都府亀岡市、大阪府島本町などとなっています。気象庁の観測によりますと、震源地は岐阜県飛騨地方で震源の深さは、ごく浅く地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定されています。岐阜県では27日午前2時19分にも震度4の揺れを観測する地震が起き、その後も余震が続いていて、気象庁は、この地震も余震の1つとみています。
☆焦ってもどうしようもないのだが、起きて身づくろいだけしてTVに見入っている。ついでに連合が早期解散を避けるように要請したそうだ。
↑予算の内容によるよな~・・連合は、平成23年度予算案の関連法案の取り扱いを巡って、国民生活を最優先に考えると、早期の衆議院の解散・総選挙は避け、法案の成立に向けて取り組むべきだとして、民主党に対し、組織を挙げて働きかけを強めることにしています。赤字国債を発行するための公債特例法案など、予算関連法案の成立の見込みがないなかで、民主党内では「菅総理大臣が、早期に衆議院の解散・総選挙に踏み切る可能性があるのではないか」という見方も出ています。これに関連して、民主党最大の支援組織の連合は、国民生活を最優先に考えると、早期の衆議院の解散・総選挙は避け、野党側に粘り強く協力を要請するなど、予算関連法案の成立に取り組むべきだとしています。そして、26日、連合の古賀会長が総理大臣官邸で菅総理大臣と会談し、「国民生活が混乱しないよう、関連法案の成立に向けてリーダーシップを発揮してほしい」と述べ、予算関連法案の早期成立を要請しました。連合では、今後、地方組織や産業別の組織など、組織を挙げて、民主党の議員に対し、働きかけを強めることにしています。
☆震度4でもかなり強いが大きいのが来ない事を祈るのみです。
神様仏様!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へにほんブログ村☆地震は、もうイラナイ、菅もイラナイ(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(土)のつぶやき

2011年02月27日 01時05分56秒 | ●YAMACHANの雑記帳
03:59 from Google
へえー(YouTube http://youtu.be/WTLg729voaU?a
18:16 from goo
岡田帰れコール! #goo_root41_1942 http://bit.ly/finAtW
by hidanoyamazaru on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田帰れコール!

2011年02月26日 17時51分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210225056.html
民主党の神奈川県連のパーティーで岡田幹事長に「帰れコール」の野次の嵐です。民主党・岡田幹事長:「さまざまなことを前に進めて参りました。皆さん違いますか!?」「誰が見てもできないことをいつまでもできるできるというのは、まさしく私は国民に対する不正直だと思います!」
 統一地方選を前に地方の不満が高まるなか、菅政権の求心力低下が改めて露呈しました。
もうダメだ 全国各地で次々と「菅降ろし」
http://gendai.net/articles/view/syakai/129077
東京で国会議員10人が「維新の会」
菅降ろしの動きが止まらなくなってきた。

 民主党の東京選出の国会議員10人と、統一地方選の立候補予定者41人が24日、政策集団「東京維新の会」を設立。代表世話人の中山義活・経産政務官は「我々は増税論者に対峙している。いかにも消費税が上がるような話は断じて許すことは出来ない。マニフェストの実現こそが重要だ」と、暴走する菅政権を痛烈に批判したのだ。
「菅首相の目玉政策である『消費税増税』にノーを突きつけ、退陣させることが狙いでしょう。今のままでは間違いなく4月の統一地方選に惨敗する。その前に首相を代え、原口前総務相らの地域政党と連携をとり、選挙を戦っていこうということです。本来は首相を支えなければいけない地元・東京から、50人以上の“造反”が出るなんて前代未聞です。ボロボロだった自民党の麻生政権でもありませんでしたよ」(民主党事情通)
 会に参加した区議のひとりはこう話す。
「他党に移らず、民主党から立候補する上で最大の障害は菅首相です。1日居座ればそれだけ落選者も増える。そのことを自覚して欲しい」
 民主王国・愛知からも24日、「菅退陣」を求める声が公然と上がった。

県連代表の牧義夫衆院議員や県会議員らは、来週、党に緊急の要望書を提出する。「菅首相は国民の生活が第一の原点を守る。国民が納得する国会運営を実行する。守られないのなら辞任すべき」と明記するそうだから、退陣勧告そのものだ。
「愛知は一昨年の総選挙で全15選挙区を制覇した民主王国です。しかし今月6日の知事選と名古屋市長選では、共に擁立候補が大惨敗。来月には出直し名古屋市議選もあるだけに、一刻の猶予も許されない。菅降ろしの声が公然と愛知から上がったことで、他県でも同様の動きが起きていくでしょう」
(政界関係者)
 北海道でも、道議会と札幌市議会の全議員60人が「党内一致」を求める要請書を24日、菅首相宛てに提出した。中央だけでなく、全国のあっちこっちでも上がる火の手。
 菅もいよいよ絶体絶命だ。
☆でもさ~・・・解散しないで大人しく小沢派も仲間に入れた内閣改造くらいしてくれ。解散するよりベターだと思うよ。ベストは、5人組を排除することだけどさ。(^^)

http://news.tbs.co.jp/20110222/newseye/tbs_newseye4656165.html
TBSだけど意識的に亀井さんの発言の中での「小沢さんにも助けてもらって」と言ったところを削除?している。姑息なTBSよ、そこまで小沢復権が嫌いか(喝)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(金)のつぶやき

2011年02月26日 01時05分38秒 | ●YAMACHANの雑記帳
10:25 from goo
代議士会での岡田の態度イワンのバカ・イオンのバカ #goo_root41_1942 http://blog.goo.ne.jp/root41_1942/e/131cc2b03f848e2f6da5745c650d36c1
18:51 from Ustream.TV
こんばんわ 初心者です ( #chukeisimin live at http://ustre.am/eOVh)
by hidanoyamazaru on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川議員、小沢氏の関与を否定

2011年02月25日 10時11分24秒 | ●YAMACHANの雑記帳
★マスゴミの扱いが少なくなった。小沢処分も済んだし当面小沢抹殺という目的を果たしたからだろうか。菅・岡田の糞ったれ(涙目)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4658306.html
民主党・小沢一郎元代表の政治資金をめぐる事件の裁判で、小沢氏の元秘書で衆議院議員の石川知裕被告に対する被告人質問が行われ、石川議員は「小沢氏に報告していない」などと小沢氏の関与を否定しました。
 捜査段階では小沢氏の関与をうかがわせる供述をした石川議員ですが、24日の被告人質問で弁護側から収支報告書を提出した際の小沢氏とのやりとりについて質問されると、「小沢氏に報告したり了承を受けたりはしていない」と話し、小沢氏の関与を否定しました。
 また、中堅ゼネコンから裏献金を受け取った、との疑惑については、「そのような事実はありません」と明確に否定しました。 さらに、小沢氏から土地の購入資金として4億円を渡されたことについて問われると、「小沢氏は父親から多くの資産を相続したと聞いていたのでおかしくないと思った」と述べました。法廷では25日も引き続き石川議員に対する被告人質問が行われます。(24日18:33)
☆動画http://news.tbs.co.jp/asx/news4658306_3.asx
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ラ・ターシュに魅せられてさんが傍聴してくれたそうで貼っておきます。
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-400.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(木)のつぶやき

2011年02月25日 01時06分00秒 | ●YAMACHANの雑記帳
12:31 from goo
国、早朝にヘリパッド移設工事強行  反対派ともみ合いマスコミは知らん振り #goo_root41_1942 http://blog.goo.ne.jp/root41_1942/e/64fdcf438efa39f5efdfa343290fd06a
21:53 from goo
高江にヘリパットの増設を許すな! #goo_root41_1942 http://blog.goo.ne.jp/root41_1942/e/f6651c9e0a09988dfdecc6d97b2c35e7
by hidanoyamazaru on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆普天間の陰で進む在日米軍計画~高江ヘリパッド

2011年02月24日 21時17分10秒 | ●YAMACHANの雑記帳
CS番組・朝日ニュースター「ニュースの深層」にて高江の事がたっぷり約1時間放送されました。本土のメディアでは、ほとんど伝えられないので国内のほとんどの人が知らない。普天間移設の陰で苦しんでいる人々が居る。地上波でもドンドン放送すべきと思いますが皆様は、どう思われますか?
民主党は、何も行動しないのか???不思議だ。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村


沖縄から民主党公認議員を立てられない訳だ。菅内閣は、直ちに総辞職すべきだ。
http://asahi-newstar.com/web/22_shinsou/?p=3345
テーマ:「普天間問題の陰で進む米軍計画」
内容:鳩山総理大臣の辞任の引き金となった沖縄の普天間基地移設問題。民主党政権の命運を握る政治課題のひとつで、内閣改造前にも、菅総理、岡田幹事長、馬淵国土交通大臣が相次いで沖縄入りした。マスメディアでは、普天間の辺野古移設ばかりがクローズアップされているが、そのかげで、着々と工事が進んでいる基地がある。今日は、辺野古より更に北部にある高江で起きているヘリパッド問題について伝える。
出演者:キャスター 白石草(OurPlanet-TV代表)
     サブキャスター前田真里(アナウンサー)
ゲスト:森住卓(フォトジャーナリスト)
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆普天間の陰で進む在日米軍計画~高江ヘリパッド~(1)
http://www.youtube.com/watch?v=edcWtHtB0LY
☆普天間の陰で進む在日米軍計画~高江ヘリパッド~(2)
http://www.youtube.com/watch?v=yTps0PJHzgU
☆普天間の陰で進む在日米軍計画~高江ヘリパッド~(3)
http://www.youtube.com/watch?v=W9gFjtLWGXY

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国、早朝にヘリパッド移設工事強行  反対派ともみ合いマスコミは知らん振り

2011年02月24日 12時14分14秒 | ●YAMACHANの雑記帳
国内のテレビは、なぜ放送しないのか!
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-02-24_14819/
【東】米軍北部訓練場の一部返還に伴うヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)移設工事が行われている東村高江で23日早朝、沖縄防衛局職員と作業員約100人が建設予定地で作業を実施した。座り込みをする住民らの少ない時間帯の強行に、「やり方がひどい」と怒りの声が上がった。一方、沖縄防衛局は「けが人や事故を起こさないために(この時間に)やった」と説明している。
 同日午前6時半ごろ、通常よりも多めの人数の作業員らを乗せた車両約25台が、国頭村との村境に近い建設予定地進入路前に到着。その場にいた住民側数人が作業中止を訴える中、ダンプトラック約2台分の土のうを次々と降ろし、提供施設内に搬入した。その後間もなく到着した名護署員が、作業箇所は道路使用許可範囲外として中止するよう警告したため、作業は一時中断した。
 作業再開後も、集まった座り込みメンバーと作業員らがもみ合いとなり、一時騒然となった。膠着(こうちゃく)状態が続いた後、作業員らは午前11時半ごろ撤収した。一方、集落に近いN―4地区建設予定地では、夕刻まで土砂流出防止柵の設置作業が行われた。
 沖縄平和運動センターの山城博治事務局長は「作業が進んでいないことに対して防衛局は焦りがあるのだろう。基地建設を止めるため県民の力の結集が必要」と訴えた。
 高江に駆け付けた糸数慶子参議院議員は「早朝の工事は異常。地域住民の生活を無視したやり方は許せない」と憤った。

**********************
沖縄防衛局職員と作業員約100人は、日本人なのか!!!
民主党は、何も行動しないのか???不思議だ。NZ地震報道ばかり。
先日小沢支援デモも効果なし。悔しいね(喝)
http://takae.ti-da.net/
http://nohelipadtakae.org/files/shinpo24feb2001-30.pdf
支援しようよ>>皆の衆
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村・拡散しましょう。もうヘリパットは要らない。
小学生でも分かるヘリパット問題
☆普天間の陰で進む在日米軍計画~高江ヘリパッド~(1)
http://www.youtube.com/watch?v=edcWtHtB0LY
☆普天間の陰で進む在日米軍計画~高江ヘリパッド~(2)
http://www.youtube.com/watch?v=yTps0PJHzgU
☆普天間の陰で進む在日米軍計画~高江ヘリパッド~(3)
http://www.youtube.com/watch?v=W9gFjtLWGXY

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(水)のつぶやき

2011年02月24日 01時07分05秒 | ●YAMACHANの雑記帳
11:13 from goo
日本人は革命に無頓着なのかもね #goo_root41_1942 http://bit.ly/fYt2T4
13:27 from TwitCasting
@kochi53 藤島さん。今日もご苦労様です。 http://moi.st/110b13
13:27 from TwitCasting
@kochi53 小沢一郎頑張れ http://moi.st/110b13
13:29 from TwitCasting
@kochi53 菅は、総辞職せよ。 http://moi.st/110b13
22:48 from goo
今日は、脱力感からブログにも力が入らない(^^) #goo_root41_1942 http://blog.goo.ne.jp/root41_1942/e/5ae47490d88feb76179a854637edb625
by hidanoyamazaru on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、脱力感からブログにも力が入らない(^^)

2011年02月23日 22時04分24秒 | ●YAMACHANの雑記帳
岐阜4区の自民党金子一義議員が道路行政に関して質問していた。
たまには、自民党の言い分も聴いてみよう(^^)。一時間も聞く胆力が無い。
寝てしまったけど・・。(^^)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40795&media_type=wb&lang=j&spkid=19598&time=00:32:22.4
特例公債の年度内成立に拘らないと言ったとか言わなかったとか質していた。
結構じゃないか(^^)。公務員の給料が支払い不能。いいじゃないか、えーじゃないか。
それよか金子君!公務員の給与報酬2割減の強制執行だよ。
「自民党の金子一義衆院議員(岐阜4区)が国土交通相だった2009年に、大臣規範で自粛が求められている大規模な政治資金パーティーを2回開き、計約5200万円を集めていたことが、分かった。パーティー券の購入者の中には、所管する建設や交通の業界団体も含まれていた。
 金子氏の資金管理団体「飛友会」の2009年の政治資金収支報告書によると、同会は09年1月と6月、東京都内で政治資金パーティー「金子一義君と語る会」を開催。約2130万円と約3060万円を集めた。 券の購入者には、不動産業界の団体「全国不動産政治連盟」や、地元の「高山建設業協会」「吉城建設業協会」「下呂建設業協会」も含まれていた。」というクリーンで真っ当な政治献金についての説明でもしたらどーよ。君に民主党の道路行政を質すような資格は無いのだよ。(^^) 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へにほんブログ村☆いよいよ菅内閣の終焉が近づいたかも。

民主党の小沢一郎元代表に近い松木謙公農水政務官が23日、小沢氏の党員資格停止処分を決定したことなど、菅直人首相の政権運営に抗議するため政務官を辞任する意向を固め、首相官邸に辞表を提出した。篠原孝農水副大臣が明らかにした。小沢氏をめぐる党内対立の深刻化が浮き彫りになり、菅政権にとっては新たな痛手となるだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検察の謀略に負けた菅政権!

2011年02月23日 10時35分31秒 | ●YAMACHANの雑記帳
政権奪取を喜び革命的政権の成就と期待した民主党は、政管財の巻き返しにあい自らこけてしまった。国民は、生活にぼわれて無頓着なのですね~・・・(涙目)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110222-OYT1T00825.htm
民主党、小沢氏の党員資格停止を正式に決定
民主党は22日夕、国会内で菅首相も出席して常任幹事会を開き、政治資金規正法違反で強制起訴された同党の小沢一郎元代表に対し、裁判の判決確定まで党員資格停止とする処分を正式決定した。
 元代表は同日午前の党倫理委員会で処分の不当性を訴えた。近く不服申し立てを行う。
 常任幹事会は処分理由について、〈1〉元代表の強制起訴〈2〉元秘書3人の起訴〈3〉衆院政治倫理審査会への出席要請拒否――を挙げ、「倫理規範に反する行為」とした。数人が処分に反対したが、採決せずに処分を決めた。
 党員資格停止処分を受けると、選挙区支部長の資格がなくなり、党執行部の判断で衆院選の公認も得られなくなる見通し。処分の効力は22日付で発生し、1週間以内に1回限りで不服申し立てが可能だ。
 首相は22日夜、首相官邸で記者団に「党としてのけじめを付けた」と意義を強調した。
(2011年2月23日01時33分 読売新聞)
我々は、この国賊達を絶対に忘れないぞ。
国賊追加(^^)
忘れないぞ
【小沢氏処分賛成の幹事会議員】渡部恒三 仙谷由人 石井一 直嶋正行 鉢呂吉雄 岡崎トミ子 石毛えい子 岡田克也 藤村修 玄葉光一郎 安住淳 滝実 長浜博行 横光克彦 馬淵澄夫 山根隆治 渡辺 周 川口 博 武正公一 田中けいしゅう 長島昭久 古本伸一郎 土肥隆一
*********************************
☆小沢さんへ
不服申し立てなんかしないで下さい。
裁判の判決確定まで党員資格停止ってことは、民主党は最大の功労者小沢一郎を監獄にぶち込んだと同然です。甘受するまでもなく脱獄を謀りましょう。
早急に新党を立ち上げて下さい。
☆小沢支援の数々のデモも巨大マスコミと警察の暴力で沈静化されました。
どうも我々の運動は天皇制反対のデモと同一視されたみたいですね。
その辺の事情は、http://rakusen.exblog.jp/めざまし政治ブログ(旧落選運動ブログ)をご覧頂ければ一目瞭然です。
http://rakusen.exblog.jp/14295227/沖縄基地問題も根が深い。やっぱり小沢一郎の復権と新党立ち上げを期待するのみです。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村・小沢さんへ 新党を立ち上げて本当の庶民革命を成し遂げましょう。☆僕は早々と民主党から脱退します。維新の会なり減税党なり一時避難したいと思います。岡田や菅は、「党としてのけじめ」というが従来の自民党と化した民主党に未練はないっす。糞ったれが・・(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする