飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

やはり、徹底抗戦らしい(^^)

2007年07月31日 15時48分06秒 | ●YAMACHANの雑記帳
小沢代表、テロ特措法改正に反対表明 役員会に姿見せる
2007年07月31日13時00分

民主党の小沢代表は31日、秋の臨時国会で焦点となる、インド洋に展開する米艦隊を自衛隊が後方支援するためのテロ対策特別措置法改正案への対応について「今まで我々が主張した通りだ。反対したのに、賛成というわけはない」と政府案に反対する考えを表明した。小沢氏は野党で過半数を制した参院の国会運営で政府・与党を揺さぶり安倍政権を早期に衆院解散・総選挙に追い込む考えで、11月1日の期限切れを前に政府が延長を目指す同改正案の審議でも攻勢をかける考えだ。
民主党本部で記者団に語った。
 選挙期間中の遊説疲れを理由に自宅で静養していた小沢氏はこの日、役員会と常任幹事会に出席し、29日の参院選後、初めて公の場に姿を見せた。常任幹事会の冒頭、「与野党逆転という当初の目標を達成できた。ただ、本当の勝負はこれからだ。秋以降の本格的な国会で参議院を大きな戦いの場としながらも、みんなで最終の目標に向けて頑張りたい」と衆院解散・総選挙で政権交代を果たす考えを示した。
小沢氏は安倍首相の続投表明について「過半数を失っても内閣が存続するという非常識なことをまかり通そうとしている。そのような手前勝手な非常識は国民の理解と支持は得られない」と強調した「与野党逆転を実現できたので、もうしばらく永田町でご厄介になります」と語った。 (朝日)
↑意味深だね(^^)

http://www.asahi.com/politics/update/0731/TKY200707310179.html
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票に行ってきました(^^)

2007年07月28日 12時35分40秒 | ●YAMACHANの雑記帳
明日は、ゆっくりと水風呂にでも入って、メタホリック腹を引き締めたいから
市役所へ行ってきました。引っ切り無しにお婆さんやオバサンが来てました。

若夫婦も目立ちました。どうも民主党55は堅いかも。

岐阜選挙区は、勿論・・平田!!!
比例区は、民主党と書くつもりだったが尾辻かな子さんに入れてきた。
宝籤を買うような気分になった。
僕の一票で入るかもしれないから・・・・、(藁

http://www.otsuji-k.com/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党のポスターを目立つところに貼ってきた!!!

2007年07月26日 15時06分18秒 | ●YAMACHANの雑記帳
民主党頑張れ!!!

投票まで、あと3日!!!あっと言う間に29日の投票日だ。

居ても立っても居られず・・・代表のポスターを国道端の目立つところに

移動した。これで100票は、イタダキ!!!なんちゃって(^^)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~い!買うなよ月刊Will(^へ^)逝け!珍太郎・屋山糞タ郎

2007年07月26日 13時30分15秒 | ●YAMACHANの雑記帳
いつもの事だが、絶対に買わないでくれ!
http://web-will.jp/
新聞広告を選挙期間中に載せるのは、反対である。
今朝の読売見てたら、Willの広告が出ている。

石原都知事の暴言や屋山太郎の安倍太鼓餅提灯記事を見てしまって吐き気がした。

敵のうろたえかたが哀れでもあるるる。(^^)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
安倍か、小沢か

■石原慎太郎
小沢総理なんてまっぴらゴメンだ

■屋山太郎
叛安倍官僚国賊論

■森喜朗
「失言問題」、朝日新聞を叱る
■呉善花
「格差社会日本」の幻想
■山際澄夫
年金、年金で安倍を潰すのか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けかな~?

2007年07月24日 18時59分25秒 | ●YAMACHANの雑記帳
今日は、太陽が燦々と照り暑かったね。近畿地方は梅雨明けらしいけど
中部地方は・・・・・まだかな?飛騨地方は、金曜日くらいになるらしい。

選挙結果をヤキモキしてても仕方ないし、昔(50年位前)夏になると水浴びと言って近くの宮川に泳ぎに行ったことを思い出し下見に行って来た(^^)。
赤い中橋の付近は、観光客も多くて水も泳ぐには適していないだろうから3キロ位
上流の「若宮」に行って見た。モーテルの裏だからちょっと気がひけるが・・・

自転車が5.6台あって、子供たちが5.6人水浴びしていた。
遊泳禁止だったと思うが、最近は遊泳可能になったのかもしれない。

水は、見た目・・すごく綺麗です。
冷たそうです。明日、水着もって来て見よう。

さすがに、露天風呂は、熱くてこの時期は行きたくない。(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無心でGo!

2007年07月23日 15時20分16秒 | ●YAMACHANの雑記帳
そろそろ梅雨明けかな~・・・
暑いけど、露天風呂に行ってきた。

留守中に、連合岐阜・飛騨地協の隣垣さんが代表のポスターを届けてくれた。
早速、コインランドリーのガラス壁に貼った。裏通りのプレハブ小屋にも張った。

民主党の優勢は、変わらないらしいが・・・・不安である。
引き締めて頑張ろう。

2007年07月23日 掲載
http://www.gendai.net/
出そろった世論調査 自民38議席惨敗

 大マスコミの参院選情勢分析が出そろったが、日を追うごとに自民党劣勢が色濃くなっている。先週18日の読売調査の40台前半を皮切りに、20日の朝日調査では41議席、19~21日の共同通信、毎日、日経調査ではついに40議席を割り込み、30台に落ち込んだ。今や自民の最終議席は38議席が有力で、惨敗という予測が当たり前になった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなる?原発!

2007年07月21日 17時55分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/07/17/japan.quake.ap/index.html
国内のメディアは、あまり伝えていないがかなりの被害を被ったようだ。
全国に散在する原発の安全性の見直しをしかけたら日本経済は、破滅的影響を受けるんと違うかな?空恐ろしい気がしてきた。北朝鮮に良いようにあしらわれるかも(喝  拉致問題も崖っぷちに立たされたな~・・・・どうする安倍っち(藁

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に産経から・・・

2007年07月21日 15時49分03秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.sankei.co.jp/seiji/senkyo/070721/snk002.htm
【2007参院選】首相夫人VS幹部夫人連 女性票獲得へ自民、民主躍起

 1議席をめぐって現職同士が激しく競り合う参院選栃木選挙区で、自民、民主両党が有権者の半分を占める女性票を狙ったあの手この手のPR作戦を繰り広げた。自民が19日、安倍晋三首相夫人を呼んで写真撮影会や握手会を開けば、民主は20日、党幹部夫人らでつくるキャラバン隊が栃木入りし、地元選出国会議員夫人らとともに、街頭などで支持を訴えた。国政選挙の県内投票率は平成5年の総選挙を除き、女性が男性を下回っており、両陣営は女性票の掘り起こしに懸命だ。

 82万6623人-。県内の女性の有権者数(11日現在)だ。男性よりも1万7214人多く、全体の約51%を占める。ところが、国政選挙での女性の投票率は男性を下回る状況が続いている。全国46位の投票率を記録した16年の前回参院選(栃木選挙区)では女性は男性より1.63ポイントも低い50.18%だった。身近な選挙とされる県市町議選では女性の投票率が上回っているが、国政選挙では女性の投票率の低空飛行が続く。両陣営は「若者同様、女性の動向が選挙戦のカギを握る」と見て、必死の取り込み作戦を展開した。


自民

 「選挙は女性の力が大きいと思います。どうか力を貸してほしい」。19日、国井正幸候補の応援で本県入りした安倍晋三首相夫人の昭恵さんは真岡市、下野市、壬生町、日光市などで女性集会を開き、支援を呼びかけた。

 壬生町の個人演説会では大勢の女性支持者らに迎えられて登場し「自民党はいま逆風の中。そんな風の中で主人はいま必死に耐えて踏ん張っています。主人を信じてほしい」と訴えた。支持者と握手をしたり、写真を撮ったり、“庶民派”をアピールした。

 女性支持者200人が詰めかけた日光市の個人演説会では女性部が「ファーストレディーを囲み写真撮影会」と銘打った夫人との写真撮影会を企画、順番待ちの行列ができる人気ぶりだった。

 演説会に参加した主婦らは「総理をしっかり支えている様子が伝わり自民党のイメージがかなりアップした」「総理の奥さんと一緒に写真が撮れ最高です」などと話していた。

民主

 谷博之候補の応援には20日、菅直人代表代行夫人の伸子さんや鳩山由紀夫幹事長夫人の幸さん、前原誠司前代表夫人の愛理さんら、名づけて「oh!勝ってレディース」の面々が、佐野市や足利市で谷候補への支援を訴えた。

 佐野市では谷候補夫人のあけみさんをはじめ、県選出国会議員の妻4人でつくる「とちぎGlowカルテットキャラバン隊」も加わり、「国会議員の妻 ホンネでトークショー」を上演。

 菅代表代行夫人は「けさの新聞などでは谷さんが優勢などと書いてあったが、これから1週間でどうなるかわからない。ここで緩んだら負けてしまう。もう一歩、親戚(しんせき)や友人に声をかけてほしい」。鳩山幹事長夫人は「ほめられて当選する選挙はないんです。必死にやらないと勝てない」、前原前代表夫人も「栃木は大接戦と聞いている。みなさんの1票でしか変えられない。相手候補の票を取り込む勢いで頑張ってほしい」と訴えた。「来場者の反応は予想以上」と陣営幹部は目を細めた。
(2007/07/21 10:54)

*前原前代表夫人も見たかったが画像がまだ出ないから勝ってレディース(菅伸子さん、鳩山幸さん)都電でGO!から拝借(^^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武者震い!!!

2007年07月20日 07時13分18秒 | ●YAMACHANの雑記帳
さあて、投票日も近づいて焦る。
今朝、某氏がマニュフェストをドサッと置いていった。

そのまま、倉庫に仕舞う訳に行かず・・・・
思案中(^^;

民主党のティシャツ着て自転車に乗って、町行く人に
手渡しするのって、選挙違反になるのかな~・・??

とりあえず、ホテルの陳列ケースの上に並べた(^o^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党シリーズ最終篇テレビCM

2007年07月19日 18時53分06秒 | ●YAMACHANの雑記帳
 民主党は19日午後、7月21日から全国で放映する新しいテレビCM「変えていくチカラ」篇の制作発表会見を党本部で行った。

 新CMは、小沢代表の真剣な表情とともに握った拳を振り下ろし力強く机をたたく姿が映され、続いて様々な人の拳が次々と振り下ろされる、といった内容のもの。拳は、ともに日本を変えていこうとする民主党と国民の力のシンボルであり、拳を振り下ろす行為こそ、ここで政治を変えるために立ち上がる、行動の一歩として訴えている。
■民主党新CM「変えていくチカラ」篇 15秒
300K
http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20070719tvcm_v300.asx
56K
http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20070719tvcm_v56.asx

さあ、投票日まであと10日

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと、10日 選挙区は平田、比例は民主党!

2007年07月18日 14時48分47秒 | ●YAMACHANの雑記帳


http://www.dpj.or.jp/special/10shin/index.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡部最高顧問、新潟市で被災者支援に力を注ぐ意向を表明

2007年07月18日 10時51分49秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10366
渡部恒三最高顧問は17日夕、新潟市内で演説を行い、16日に発生した新潟県中越沖地震について、民主党としての取り組みとマニフェストに掲げた災害政策について力強く訴えた。
 渡部最高顧問はまず、地震により亡くなられた9名の方々のご冥福を祈り、負傷された多くの方々に心からのお見舞いを申し上げたうえで、地震発生直後に民主党としていちはやく「新潟沖地震災害対策本部」を設置した経緯を報告。「我が国は災害多発国であり、今回の新潟県中越沖地震についても、日本国民が総意をあげて被災地救援に取り組まなければならない」と訴え、民主党としても出来うる限りの対応を取ることを約束した。
 また今回の地震においては、多数の住宅倒壊などの被害が生じたことを指摘。「住宅は生活の基盤。被災者の生活を回復するためには住宅の再建が不可欠だ」としたうえで、「個人の住宅再建に関する国の政策は全く不十分」と、現行の被災者生活再建支援法では住宅本体部分の再建について支援金が適用されない現状を鋭く批判した。
 同時に、この問題については民主党がかねてより被災住宅本体部分の支援金適用を内容とする同法改正に取り組んでいることを述べ、「今の自民党の政策はまったく不十分。国民の生活を本当に守ることができるのは民主党に他ならない」と力強く訴えた。
 演説には、古賀一成、末松義規、西村智奈美各衆議院議員らが参加した。
飛騨の高山からもhttp://tetsuya.hida-ch.com/
http://www.support-com.jp/hida/

川上哲也県会議員が主催する「NPO法人サポートコミュニティ飛騨」が駆けつけて支援している。頑張れ!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頬にキズ(赤城農相)なんか、不自然!

2007年07月18日 06時55分23秒 | ●YAMACHANの雑記帳

写真は、日刊ゲンダイからコピペしました。(^^)

暴漢に襲われたのかとみんな思うよね。きっと。
肌が弱いとか言ってるけど・・・・・なんで、ハッキリ言えないのだろう。
無精ひげや、童顔を見てるとオイオイこれが日本の農相かって思うの僕だけか!
赤城農相顔に謎の傷 理由は“非公開”
事務所費問題を抱える赤城徳彦農相は17日の閣議後の記者会見に、顔に2カ所、傷を負って登場した。理由を尋ねられても、憤然として「何でもない」と繰り返し、“非公開”を貫いた。

 農相は額とほおの2カ所に大きなガーゼを付けて会見。公務と関係があるのかという記者の質問には「心配なく何でもありません」と、あいまいな説明のまま。

 事務所費問題については「複数の事務所費を合算して計上している」「法やルールにのっとって処理することが大切」と従来通りの説明に終始。領収書についても非公開の姿勢を変えなかった。

 ただ会見後に事務方を通じて「(ケガの理由は)公務ではない。肌が弱いこともあって、かぶれたかもしれない」とのコメントを出した。
[ 2007年07月18日付 スポニチ ]

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV朝日・報道ステーション良かった(^^)

2007年07月17日 08時46分12秒 | ●YAMACHANの雑記帳


昨夜の報道ステーション。地震の後だから小沢さんの登場が中止になるかと心配した。

財源も民主党に政権を渡さないタメ論が多い中、代表の応答は
最近に無く、立派だった。(^^)

司会者の質問のテンポもよく代表も選挙演説慣れして具体的に解りやすく答えていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山市民にお知らせ

2007年07月17日 08時05分36秒 | ●YAMACHANの雑記帳
民主党


民主党の平田候補が、今夜7時に別院にやって来る。

ご家族親戚に声をかけて、行ってみよう!!!!!!!!!!
http://www.netlaputa.ne.jp/~ken2net/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする