飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

◎新元号令和 徹夜で祝う郡上おどり祝賀イベント

2019年04月30日 20時56分21秒 | ●YAMACHANの雑記帳

新元号令和 徹夜で祝う郡上おどり祝賀イベント

平成→令和 30日、徹夜で郡上おどり

2019年04月28日 08:01

改元を祝う「まつさか」の歌詞を作成し、最終曲で唄を披露する後藤直弘さん=郡上市八幡町、郡上八幡旧庁舎記念館前

改元を祝う「まつさか」の歌詞を作成し、最終曲で唄を披露する後藤直弘さん=郡上市八幡町、郡上八幡旧庁舎記念館前

 30日夜から5月1日未明にかけ郡上市八幡町の郡上八幡旧庁舎記念館前で「平成から令和 徹夜で祝う郡上おどり」が行われる。最終曲「まつさか」を、新時代を祝う"替え歌"にして踊りを締めようと、郡上おどり保存会のうたい手後藤直弘さん(81)=同市八幡町=が歌詞を作成した。後藤さんは「一夜限りの特別な『まつさか』。最後まで残ってくれた踊り手たちの心に刻まれる魂のこもった唄にする」と話している。「初春令月風和(やわら) 大伴旅人(たびと)が書き下ろす(中略)新元号の令和の日 記念日となる今日ここに―」。後藤さんは、歌詞の中で令和の由来となった万葉集に触れ、新時代の始まりの瞬間を踊りで祝うことができる喜びや感謝などを込めた。また「郡上おどり保存会 大正十と一年に結成されて百年(ももとせ)(中略)大事に守り末永く―」などと、同保存会が1922年の結成以来、大正、昭和、平成の三つの時代をつないできたこともつづり「今回は特別な郡上おどり。400年続く伝統を令和時代にも守り継いでいく決意を表して踊りを締めくくりたい」と話す。10曲ある郡上おどりは「古調かわさき」で始まり「まつさか」で終わるのが通例。「まつさか」は10分以上の長編で、歌詞は郡上八幡の名所を紹介する内容。三味線や笛のおはやしはなく、唄のみで構成される。後藤さんは全10曲をマスターしている数少ないうたい手で、夏の郡上おどりの屋形で50年以上うたい続けてきた。結婚式などで「まつさか」を替え歌にして場を盛り上げることはあるが、郡上おどりの屋形上で披露した記憶はないという。30日は、午後8時ごろから踊りが始まり、翌1日午前1時45分ごろ終了予定。最終曲が「令和特別版まつさか」となる。長良川鉄道は、30日午後9時59分美濃太田発、同11時16分郡上八幡着の下りと、1日午前3時30分郡上八幡発、同4時45分美濃太田着の上りの2本の臨時列車を運行する。

https://www.gifu-np.co.jp/news/20190428/20190428-133970.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆陣屋前提灯行列始まりました。

2019年04月30日 18時53分35秒 | ●YAMACHANの雑記帳

https://www.youtube.com/watch?v=PG8kZQ2EkSQ

提灯行列始まりました。

「ありがとう平成 よろしく令和」提灯行列と手筒花火で祝う会

【LIVE CAMERA】飛騨高山ライブカメラ 陣屋前 /Hida-Takayama,In front of the Takayama Jinya

-1:00:00のあたりへバックして下さい。↑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本太郎街宣と天皇の最後のお言葉ガッチンコ

2019年04月30日 17時40分11秒 | ●YAMACHANの雑記帳

山本太郎街宣と天皇の最後のお言葉ガッチンコ

↑ツイキャス不慣れな為、お聞き苦しいと思いますがお許し下さい(笑)

ライブ履歴 (2,436) » Japan JR大阪駅御堂筋北口前(ヨドバシ梅田前)

山本太郎「れいわ新選組」8つの緊急政策(2019/04/30)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎憲法音頭を踊ろう普及会(令和元年) 2019/04/30

2019年04月30日 13時28分59秒 | ●YAMACHANの雑記帳

憲法音頭を踊ろう普及会(令和元年)

2019/04/29 に公開
2005年の憲法9条長野県民集会で、9条を守る中野市民の会の皆さんが披露された時の映像です。「そんじょそこらにないものは・・光かがやく新日本・・うれし「憲法音頭」(けんぽうおんど)、別名「チョンホイ音頭」は、1947年(昭和22年)の日本国憲法施行を記念して憲法普及会が選定した音頭である。作詞・サトウハチロー、作曲・中山晋平。 歌詞は全4番で構成されており「平和」「自由」などのフレーズが散りばめられてはいるが、ストレートに憲法や平和主義・国民主権を押し出すことはせずに平和の到来を謳歌し、国土の美しさを讃えるものとなっている。また、合いの手として「チョンホイナ」が連呼されることからジャケットでは「憲法」に「チョンホイ」のルビが振られており「チョンホイ音頭」の別名が与えられている。世は令和元年。平和憲法を希求する全国の盆踊りで踊られることを祈願します。日比谷公会堂での発表が行われた翌4日には小石川後楽園で「憲法音頭大会」が開催され、1万5000人が参加したとの記録がある。1947年12月に憲法普及会が活動を終了するに当たってまとめられた『事業概要報告書』では全国で100万人がこの憲法音頭に合わせて踊ったと記述されているが、作曲者の中山は「あまり歌われることもなく、人々の記憶にも残ることなく消えていった」としている。作成されたSPレコードは国立公文書館、国立国会図書館、憲政記念館のいずれも現物を所蔵しておらず「幻の楽曲」と言われていたが1993年(平成5年)、TBSテレビ『筑紫哲也NEWS23』で4月29日・30日・5月3日に放送された特集「憲法音頭を探せ」の取材過程で長野県中野市の中山晋平記念館倉庫内から46年ぶりにレコードが発見された。現在は昭和館で原曲の試聴が可能である。

【転載】憲法音頭にリンクしています。

https://blog.goo.ne.jp/summerlake_july/e/f7330ff30eb85b64f8912a38f760b7d2

大画面はこちらから 憲法音頭踊り練習
こちらも必見     憲法音頭本番

歌詞


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★政府、反撃用ウイルス初保有へ サイバーで新対処策

2019年04月30日 09時12分33秒 | ●YAMACHANの雑記帳

政府、反撃用ウイルス初保有へ サイバーで新対処策

 防衛省が作成・保有するマルウエアのイメージ

防衛省が作成・保有するマルウエアのイメージ

政府は、日本の安全保障を揺るがすようなサイバー攻撃を受けた場合に反撃するとして、防衛省でコンピューターウイルスを作成、保有する方針を固めた。相手の情報通信ネットワークを妨害するためのウイルスを防衛装備品として保有するのは初めて。インターネットがつくり出すサイバー空間における新たな対処策となる。2019年度内に作成を終える。政府筋が29日、明らかにした。ウイルスは「マルウエア」と呼ばれるソフトの一種。反撃能力を備えることで、攻撃自体を思いとどまらせる抑止力の向上につなげる狙いもある。ただ、使い方によっては専守防衛逸脱の懸念も出そうだ。(共同)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★映画『記者たち』と『バイス』 イラク攻撃をめぐる権力と報道 北丸雄二さん 池田香代子の世界を変える100人の働き人21人目

2019年04月29日 20時30分31秒 | ●YAMACHANの雑記帳

映画『記者たち』と『バイス』 イラク攻撃をめぐる権力と報道 北丸雄二さん 池田香代子の世界を変える100人の働き人21人目

 

2019/04/28 に公開
イラク攻撃にまつわるアメリカの内部を、実話に基づいて描いた映画が2本、公開されています。その正当性を疑問視した新聞社の苦闘を描く『記者たち 衝撃と畏怖の真実』(監督ロブ・ライナー)と、イラク攻撃時に副大統領だったディック・チェイニーが”影の大統領”と呼ばれるにいたった伝記的作品『バイス』(監督アダム・マッケイ)です。今これらの映画が撮られたのは偶然ではなく、その背後にはこの時代への問題意識が共通しています。ジャーナリズムとは何か、民主主義とは何か。その問いは、日本の私たちにとっても他人事ではありません。当時の込み入った状況を解きほぐし、これらの作品を解説するのは、当時アメリカに在住していたジャーナリスト、北丸雄二さんです。映画を見た方もこれから見る方も、このインタビューによって鑑賞をより深めてください。 【補足】 当時、もっとも民主的と言われたワイマール憲法下の議会では、小党が割拠し、政策決定が困難でした。カール・シュミットは、話し合いを重視する議会制民主主義を「政治的ロマン主義」と切って捨て、権力を集中させることの妥当性を唱えました。意見の異なる勢力は敵とみなし、合意形成の努力などせずに徹底的に力を削ぐというのが、「友−敵理論」です。戦争などの国難に際しては、行政の最高責任者の特権を認めるべし、という彼の政治理論を体現するのが、「決められる政治」を唱えたナチス政権でした。 映画『記者たち 衝撃と畏怖の真実』公式サイト http://reporters-movie.jp 映画『バイス』公式サイト https://longride.jp/vice/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【動く陽明門・三番叟、龍神台、石橋台のからくり奉納】"2019"平成の終尾を飾る

2019年04月29日 19時48分10秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【動く陽明門・三番叟、龍神台、石橋台のからくり奉納】"2019"平成の終尾を飾る

2019/04/29 に公開
動く人形は数人の操り手が2~30本の糸を操って動いてるのです が見事なチームワーク!
新元号制定記念「高山祭屋台の特別曳き揃え」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎自由党解散にあたり/小沢一郎挨拶

2019年04月29日 14時28分39秒 | ●YAMACHANの雑記帳

自由党解散にあたり

このたび自由党は、国民民主党と正式に合流することになりました。先の統一会派の結成の後、逐次同党と政策協議を進めてまいり、最終的には「今後全野党が一丸となって安倍政権と対峙していくためには、ここでまず二党が一緒になることが不可欠である」との認識に至り、このような決断となりました。 
  必要なことは全野党の結集です。今回の合流はその始まりに過ぎません。「強大な権力」の暴走には「強力な結集」で臨むほかありません。何としても「結集」を実現し、政権交代を実現したいと考えております。今後につきましては、我々が新しく参画する「国民民主党」に対し、これまでと変わらぬご指導・ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2019年4月26日 
自由党代表 小沢一郎

合併調印式

東京音頭を普及したい(笑)

https://www.dailymotion.com/video/x367otw


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「屈辱の日」 忘れない うるま女性殺害3年 献花

2019年04月29日 12時58分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳

「屈辱の日」 忘れない

うるま女性殺害3年 献花

写真

(写真)献花台に花を手向ける人たち=28日、沖縄県恩納村

沖縄県うるま市の当時20歳の女性が元米海兵隊員に殺害された事件から3年となる28日、恩納村(おんなそん)の遺体遺棄現場に献花台が設置されました。同日は、サンフランシスコ講和条約発効で、独立する日本から切り離された沖縄が米統治下に固定化された「屈辱の日」から67年の日でもあります。浦添市の女性(74)は「皮肉にも『屈辱の日』に殺害された。3年たっても忘れられない。私たちが悲しみを引き継ぎ、基地を少しでも減らす運動をしていきたい」と涙声で語りました。うるま市から来た男性(67)は「振り返ると米軍の事件・事故はいつも身近にあった」と語りました。男性の中学の同級生には、米軍ジェット機の墜落事故(1959年6月30日)でやけどを負った宮森小学校出身者がたくさんいました。沖縄自動車道から米軍車両が落下した26日の事故現場は、自宅の近くでした。「沖縄に安全な場所はあるのか。この危険はいつまで続くのか」と述べました。献花台は昨年末に撤去されていましたが、「事件を忘れない、繰り返させない、そんな思いで訪ねてもらえれば」と、吉田勝廣・県政策参与が遺族の了解や周辺住民の協力を得て、28日だけ設置しました。

 

2019年4月29日(月)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2019年5月1日に、新元号へ移行することを記念として、「高山祭屋台の特別曳き揃え」を開催します。

2019年04月29日 09時21分45秒 | ●YAMACHANの雑記帳

新元号制定記念「高山祭屋台の特別曳き揃え」

2019年5月1日に、新元号へ移行することを記念として、「高山祭屋台の特別曳き揃え」を開催します。この日のみ開催される特別なイベントで、春の祭屋台と秋の祭屋台が同日にご覧になれます。駐車場案内

http://kankou.city.takayama.lg.jp/index.html

◎↓ライブカメラで最高のアングルでご覧いただけます。

【LIVE CAMERA】飛騨高山ライブカメラ 陣屋前 /Hida-Takayama,In front of the Takayama Jinya

【LIVE CAMERA】飛騨高山ライブカメラ 中橋/Hida-Takayama Naka-Bashi Bridge

◎陣屋前高山春祭り四月十四日のライブ録画


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国で世界園芸博が開幕//環境問題取り組みアピール(19/04/29)

2019年04月29日 08時47分10秒 | ●YAMACHANの雑記帳

中国で世界園芸博が開幕/環境問題取り組みアピール(19/04/29)

2019/04/28 に公開
中国で世界園芸博覧会の開幕式が行われ、習近平国家主席が深刻な環境問題に取り組む姿勢をアピールしました。 20年ぶりに中国で開催された園芸博の開幕式で、習主席は「美しい中国の建設は中国の目標だ」と深刻な環境問題に取り組む姿勢を強調しました。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★TOKYO RAINBOW PRIDE 2019 PARADE 東京レインボープライド2019パレード #TRP2019 2/4

2019年04月29日 08時38分58秒 | ●YAMACHANの雑記帳

TOKYO RAINBOW PRIDE 2019 PARADE 東京レインボープライド2019パレード #TRP2019 2/4

2019/04/28 に公開
2019年4月28日 10. Let's MAZEKOZE!Get in touch by 一般社団法人Get in touch 誰も排除しない「まぜこぜの社会」を目指すGet in touchはLGBTs 5... 11. 丸井グループ by 丸井グループ 丸井グループは年代、性別、身体的特徴を超えたすべての人にしあわせを提供していきた... 12. Deliver LOVE 世界中に愛を届けよう glamazon by glamazon Japan 誰もが自分らしく生き、働ける組織、社会の実現をめざしています。glamazon ... 13. Love&Aid MIDWIVES' Pride by (公社)東京都助産師会 私たちは、(公社)東京都助産師会です。 いのちの教育委員会の助産師を中心として... 14. 結婚の自由をすべての人に by 結婚の自由をすべての人に 【事前公募あり】 性別によらず結婚するか・しないかを自由に選択できる社会... 15. プライドハウス東京 by プライドハウス東京 2019ラグビーW杯、2020東京オリンピック・パラリンピックのタイミングで、L... 16. NTTグループ by NTTグループ NTTグループは、性的指向や性自認にかかわらず、 誰もが自分らしく生き、... 17. EAGLE TOKYO by EAGLE TOKYO 国内2店舗とアパレルブランド「日本男児」を抱える国内最大級のゲイバーグループ。ク... 18A. すべての大学に多様なセクシュアリティを by すべての大学に多様なセクシュアリティを 【事前公募あり】 すべての大学が多様なセクシュアリティを持つ人々が共に生き... 18B. 西町インターナショナルスクール by 西町インターナショナルスクール 西町では、コミュニティーの各メンバーがダイバーシティーを尊重し、サポートします。... 18C. バイセクシュアルとパンセクシュアルのフロート by バイセクシュアルの交流会 【事前公募あり】 バイセクシュアルとパンセクシュアルの方が中心のフロートです... 19. Equal Wedding by ジャスマック/ジュエリアス/アンダーグラウド 【事前公募あり】 多様な愛を祝福する「結婚式」をイメージした豪華なフロートです... 20. This is Gay! by Gapan Cafe GAYの性の多様性と美しさを表現したフロートです。私達を見て、前に一歩踏み出...

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎れいわ新選組/山本太郎党首の街頭演説会が始まります

2019年04月28日 16時53分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組 山本太郎 街頭演説

間も無くれいわ新選組山本太郎党首の街頭演説会が始まります。

既に支援金5000万円集まったらしい。

ガンバロウ山本太郎💛

ライブ履歴


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Monthly日刊ゲンダイ【4月号】ゲスト・佐高信氏/安倍政権/新元号/令和/政治利用/有識者懇談会/新紙幣/渋沢栄一

2019年04月28日 16時45分27秒 | ●YAMACHANの雑記帳

Monthly日刊ゲンダイ【4月号】ゲスト・佐高信氏/安倍政権/新元号/令和/政治利用/有識者懇談会/新紙幣/渋沢栄一

2019/04/27 に公開
【チャンネル登録、よろしくお願いします!!】 首都圏で即売紙ナンバーワンの部数を誇る「日刊ゲンダイ」。 現場の記者が、識者と共に1カ月間のトピックスを振り返る。 4月の出演は 社長の寺田俊治。 ゲストコメンテーターに 評論家の佐高信氏。 司会は目黒貴子。 毎月末にアップ予定。 #日刊ゲンダイ#佐高信#安倍政権
憲法音頭を踊ろう(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆山本太郎 「れいわ新選組」代表 街頭演説 JR名古屋駅桜通 2019/04/26

2019年04月28日 13時51分59秒 | ●YAMACHANの雑記帳

山本太郎 「れいわ新選組」代表 街頭演説 JR名古屋駅桜通 2019/04/26

2019/04/27 に公開
2019年4月26日 #山本太郎#れいわ新選組」代表 街頭演説 #JR名古屋駅桜通 出典 れいわ新選組代表 山本太郎街頭演説 2019年4月26日 JR名古屋駅桜通口前 https://youtu.be/MPmsFAjhr0k @YouTubeさんから
憲法音頭を踊ろう(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする