飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

☆本会議・東祥三(国民の生活が第一・きづな)の質問

2012年10月31日 17時33分56秒 | ●YAMACHANの雑記帳

東祥三(国民の生活が第一・きづな)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42191&media_type=

東祥三(国民の生活が第一・きづな)15時 23分 53分

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆蓮舫さんも立候補(^^)

2012年10月31日 16時41分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳

蓮舫さんも出るのか(^^)
どの新聞も新党石原・橋下でもちっきり。
サークルKでパチリ(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆女たちの一票一揆の10/26集い

2012年10月31日 15時22分37秒 | ●YAMACHANの雑記帳


FukushimaMizuho さんが 2012/10/30 に公開
2012年10月26日
女たちの一票一揆10・26集会」で挨拶しました。

国会みててもパッとしないからコーヒーでも飲みに行ってきます。(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆東電・広瀬社長、福島県内10基の原発廃炉は「未定」・・と誰が言わせているのか?

2012年10月31日 13時11分33秒 | ●YAMACHANの雑記帳
東電・広瀬社長、福島県内10基の原発廃炉は「未定」(12/10/31)


FNNnewsCH さんが 2012/10/30 に公開
東京電力の広瀬直己社長は、福島県内にある10基の原発を廃炉にするかどうかについて、「未定」とした。東京電力の広瀬社長は、福島県庁を訪れた。

☆「未定」とは、財界と学会と自民党が言わせたものであろう。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234515.html


にほんブログ村☆新党「生活」は、10年後までに確実にゴミの処理を提案いたします。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆海外に"活路" 日立が英で原発建設へ

2012年10月31日 11時50分05秒 | ●YAMACHANの雑記帳


tbsnewsi さんが 2012/10/30 に公開
日立製作所は、イギリスで原発建設を受注する見通しを発表しました。日本での需要が落ち込むなか、海外に活路を見いだす戦略です。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121030-OYT1T01207.htm?from=ylist
海外に活路…日立が英の原発会社を買収と発表
日立製作所は30日、英国の原子力発電事業会社「ホライズン・ニュークリア・パワー」を6億7000万ポンド(約850億円)で買収し、原子炉4~6基の建設計画を引き継ぐと発表した。ホライズンに出資する独電力2社から全株式を11月中に買い取った後、原発関連会社や投資ファンドに共同出資を募り、日立が主導権を握りながら国際的な企業連合を築きたい考えだ。東京電力福島第一原発事故で、国内の原発着工が滞る中、日立は海外での原発建設に活路を見いだす。東芝や三菱重工業も、トルコやフィンランドなどで原子炉の新規受注を目指しており、日本勢の海外受注が今後も加速しそうだ。ホライズンは昨年、英国内2か所で原発建設の認可を受けた。それぞれで出力130万キロ・ワット級の原子炉2~3基を建設し、2020年代前半から稼働させる計画だ。(2012年10月30日20時58分 読売新聞)
☆日本を死の商人にシて良いのか?情けない。徹底的に反対しよう(^^)

にほんブログ村☆一刻も早く、「生活」にオリーブの木を頼むしか無い。>>みなの衆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2012.10.30経団連前抗議・届かぬ民意(^^;)

2012年10月31日 10時41分08秒 | ●YAMACHANの雑記帳


2012.10.30経団連前抗議《3/3》
ken23qu さんが 2012/10/30 に公開
        ↓ ↓
 2012.10.30経団連前抗議、ここでスタッフからのスピーチなんですが、途中で出ました難癖オヤジ!(ーー;)最近、毎回の様に現れるな。頼むからもんじゅ君でも読­んで勉強しろ!邪魔すんなよ、クソ爺!お前らが馬鹿だから子供や孫の世代に負の遺産を押し付け続けることになってんだよ!少しは反省しろ!出来ないなら土に帰れ!えー、失­礼しました!(^^ゞしかし、ある意味勇気あるのかな?だって前回もここで、しかも俺の真横(^_^.)だけど1000人前後で抗議してる中に一人で突っ込んでくるんだか­ら。洗脳深すぎて何も感じないのかな?それとも馬鹿?まー兎に角、スピーチに割って入る位の礼儀知らずだからてめえの考えなんか無い、ただの利権の亡者だろうな。無視無視­!(^_-)しかし野間さんの間髪入れないコールで助かった、感謝!次のスタッフの女性、米(盆)倉会長、泊原発の再稼動をどうしてもしたいから、停電で人の命が奪われて­はならない?アホカ?お前ら終わってるよ、恥ずかしいよ!ここで真打登場!今日の主役!番長様の登場だ!(^^)/脱原発大魔神様降臨だ、こら!(^_^.)えー、コメン­トは差し控えたいと思います(^^ゞ次の方、この冬は原発無しでもやっていけると政府も言ってんだろ!福島の原発事故、責任とるなら散々原発利益むさぼってきたお前らだろ­!次の女性スタッフ、日本で原発作れなくなったら海外の原発事業を買収して原発を輸出しようとしている日立、こいつは経団連の副会長!恥を知れ!原子炉メーカーの日立、東­芝、三菱重工、再稼動させたい三菱住友、東京三菱UFJ銀行、全部経団連副会長、経団連は原子力ムラでできている!東芝、日立、三菱、一生買わない!お前らに設けさせない­!ここでチバレイさんのコール!あれ?何時の間にかミオさん来てる(^_^.)最後は堕落さんをヒロ&ミオのコンコン♪コンビが囲んでのコール!コール!コール!後ろには­平野さん(何時の間に)、ミサオ総長、チバレイさん、爆猫さん、反原連フルメンバー!?この日は1,100人(そんなにいたんだ?(^_^.))集まったそうです!このま­ま続けましょう!民意を叩きつけましょう!米倉狸妖怪、人間に謝れ!お前が持ってる札束は木の葉だ!山に帰れ!永遠に寝てろ!おやすみ米倉!(^^)/失礼しました!これ­で第3回経団連前抗議、無事終了!お疲れ様でした!(^^ゞ

にほんブログ村☆日立は、国内の原発事業の先行きが不透明さを増しているうえ、原発の建設工事の受注を目指しているリトアニアでは、国民投票で建設反対の票が多数を占めるなど、国内外で事業が難航しています。こうしたなか、日立は今回の買収で事業を進めるためのノウハウを取得するなど、海外での原発事業を強化し、今後は先進国だけでなく新興国などでの受注にもつなげたいとしています。他国にまでトイレのないマンションを輸出する日立を許さないぞ(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆前福島県知事佐藤栄佐久氏を助けよう!

2012年10月30日 17時42分58秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://eisaku-sato.jp/blg/

2012年10月28日
最高裁第一小法廷という恣意性
☆コピペさせて頂きます。↓
最高裁第一小法廷には、5人の裁判官が所属しており、その中に、私の事件に検事としてかかわった横田尤孝氏がいます。

次長検事として当時の特捜部長大鶴氏の捜査をコントロールすべき立場であった人で、起訴の判断にもかかわっていたでしょう。「審理には加わらなかった」旨、あえてエクスキューズが添えられておりましたが、かなり高位の検察側の当事者がいわばチームの一員として所属している法廷で裁かれる、というのはたして公正でありうるのか、疑問に思います。

私は知事時代、県民の立場で霞が関の多くの役所と道州制、原子力政策等を通じ激しく対立してまいりました。

裁判長の桜井龍子氏は労働省の局長を務めたたたき上げの行政官であり、いわば最高裁にあって官僚の象徴ともいうべき判事です。

霞が関を代表するような裁判長が私を裁くことはもとより、真実の追求・解明よりも、SOPを基本行動原理として動く官僚を裁判長とした法廷に、かくも複雑かつ重要な問題をはらむ事件を付す、というのも大きな恣意性を感じざるを得ません。

事件当事者の検事が属し、前例主義の官僚をリーダーとした法廷は、あえて検察捜査の在り方に大きな疑義が提示されている時期にありながら、それをチェックせずに追認するという、旧態依然とした司法の流れのまま「判断しない」結論をだすには最適な場所だったのではなかったでしょうか。

棄却、という前回の裁判を引き継いだ結論ですので、先のコメントのとおり判断に関して私の申し述べたいことは高裁判決と変わりません。司法の外、常識という観点で見るならば収賄の事実などは一切なかったのであり、私は潔白です。

高裁の時と異なるのは、行政=検察のチェック機関としての「司法」下級審のチェック機関としての「三審制」は機能していないという点に深く絶望した、という点です。

私は各所で、震災で顕在化した「人材の劣化」「統治機構の劣化」について申し上げてきましたが、最後の拠り所となるべき司法についても同様の思いを持たざるを得ません。

昨今も一切犯罪にかかわりのない潔白の人間が、なぜか詳細な自白をする、という事件が起こっています。
これは、もとより警察・検察による捜査取り調べを追認する機関に退化した司法が根となった劣化です。

私は知事時代、原子力政策をはじめとして惰性で突き進む巨大なブルドーザーのようなと霞が関と闘い、そして同じように、真実の在り処なぞものともせず、無辜の人間の人格を破壊しながらフィクションである自白、起訴、有罪へと理性なく突き進む検察とも闘ってまいりました。

いま日本を揺るがしている原子力政策と、検察-司法、二つの劣化を当事者として、文字通り身を以て経験した私が、止まらず闘い続けること、声を上げ続けることが、日本の劣化を食い止める楔となると信じております。

お力添えをお願い申し上げます。

☆小沢無罪に希望を持たせてくれた佐藤さんです。弘中弁護士の様な良い弁護士さんをお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村☆佐藤さん>>がんばりましょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆フザケるな!石原 都知事時代は勤務平均59分 時給13万円

2012年10月30日 15時44分58秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://gendai.net/articles/view/syakai/139380

29日、石原慎太郎(80)の辞職に伴う都知事選の日程が決まった。告示は11月29日、投開票は12月16日。前回選挙から、たった1年8カ月で、老害知事の突然の「都政ブン投げ」のため、知事選に再び支出される税金は約50億円にも上る。全くフザケた話だが、石原の税金ムダ遣いはこれだけじゃない。そもそも、高額報酬に見合うほど働いていないのだ。
 石原の08年11月~09年10月の「知事日程表」を見ると、驚きの勤務の実態が浮かび上がる。石原が都庁に姿を見せるのは1週間のうち、「2~3日」だけ。1日の平均執務時間を計算したところ、たったの「59分」だった。これらは、都政問題に詳しいジャーナリストの田中稔、野田峯雄の両氏が2年前に分析した結果で、石原が登庁していたのは月に多くて15日程度。つまり、1カ月の平均執務時間は約15時間しかない。
「知事報酬は、ボーナスも含めて年間約2400万円だから、月給約200万円にならすと、時給換算は13万円余りになります」(都政担当記者)

<国を憂う前に都民に税金返せ>

「老害知事」の時給が13万円余りとは開いた口がふさがらない。辞職会見で、石原は「東京のために国政でいいことをやらなくちゃいけない」とエラソーに言っていたが、この男がブチ上げた政策が都民のためになったためしはない。1400億円を投じた新銀行東京や、4000億円をつぎ込んでも進展ゼロの築地市場移転、失敗した16年の五輪招致にも100億円を使ったりと、結局は巨額の都民のカネをドブに捨ててきたようなものだ。
「貧困都政」の著者で、元毎日新聞記者の永尾俊彦氏はこう言う。
「都知事という立場は、首相と違って番記者が付くわけではないため、国民の監視の目が届きにくい。そのため、都民、国民は石原氏の実態をなかなか知りません。石原氏は国政で思うようなことができなかったコンプレックスを都政で癒やしていただけです」
 石原が99年の知事就任来、13年半で手にした血税はざっと5億円。都政放り出しの4期目も「およそ約1700万円の退職金が支払われる」(都人事部)というから、都民も甘く見られたものだ。本気で「東京のため」と思うなら、自らの報酬を含めて、今まで使った税金を耳をそろえて返すべきだ。
☆こんな態度で第三局だと・・・笑わせるんじゃないよ、糞たれ。(^^)
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村☆小沢の「生活」を基軸にしてオリーブの木を盛り立てよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆前原大臣様 辞任して下さい(^^)

2012年10月30日 12時02分49秒 | ●YAMACHANの雑記帳


FNNnewsCH さんが 2012/10/29 に公開
前原国家戦略担当相の事務所費をめぐる問題について、野党は国会での説明責任を求めていく考え。自民党の安倍総裁は「かつて安倍政権で、閣僚が2人辞任する結果となった。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234410.html
☆もうこんなことは、書きたくないが民主党が敵になったら仕方ないっすが貼っておきます。(^^)

前原国家戦略担当相の事務所費をめぐる問題について、野党は国会での説明責任を求めていく考え。自民党の安倍総裁は「かつて安倍政権で、閣僚が2人辞任する結果となった。その際、厳しく辞任を求めたのは、民主党なんですね。今いる閣僚のメンバーたちも口をきわめて、辞職に値すると言ってきたことを、民主党側も思い返すべきだろうし、そうしたことも念頭に当然、わが党が追及していくことになるだろうと思います」と述べた。
公明党の井上幹事長は「実態がどうだったのか、これはきちっとただしていかなければいけないし、説明責任を求めるのは当然だと思う」と語った。
みんなの党の渡辺代表は「架空の事務所を構えて、事務所費計上するのは(かつて)散々批判を浴びた。そういう経緯をご存じないのか。ちょっと、ガードが甘すぎるのではないか」と話した。また、自民党の山本一太参議院議員は、自民党政権時代に事務所費問題をめぐって、赤城元農水相らが辞任したことを引き合いに、「自民党の閣僚の辞任と同じケースだったら、なかなか大臣を続けられないと思う」と述べ、国会で前原国家戦略担当相を追及していく考えを示した。

☆おい!前原!辞めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆フレスポ飛騨高山11月1日(木)AM10:00誕生!!

2012年10月30日 11時03分45秒 | ●YAMACHANの雑記帳
オープニングイベント〔11月1日(木)~4日(日)〕
http://www.e-frespo.com/takayama/event.html
以前の飛騨産業の跡地にオープン
歩く楽しさと、買物の楽しさがココにある!
フレスポ飛驒高山11月1日(木)AM10:00誕生!!
歩く楽しさ・買物の楽しさを追求した
新しいスタイルのショッピングセンターが誕生。

「地元人」を主役に、「地域のにぎわいの場」を創造いたします。
オープンを記念して、11月1日(木)~4日(日)
オープニングイベントを開催!!
お買い上げレシートで参加できるガラポン抽選会や縁日、
マジックショー・風船プレゼントなど楽しいイベントを開催します。
☆何だか景気が良くなってきたのかな~・・・・
高山市内に大型店舗やチェーン店のオープンが目立ちますね。

    にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆小沢一郎政治塾第13期生募集について

2012年10月29日 20時55分04秒 | ●YAMACHANの雑記帳


生活 党本部 さんが 2012/10/29 に公開
小沢一郎政治塾第13期生の募集が始まりました。
小沢一郎塾長からのメッセージです。
応募希望の方はこちらからお願いいたします。
http://www.ozawa-ichiro.jp/seijijuku/

昨年発生した東日本大震災と福島第一原発事故、そして長引くデフレ不況に、
目の前まで迫って来た世界恐慌―。
それら歴史的困難を乗り越えなければ、日本に未来はありません。
その日本再生の第一歩は、国民の総力を結集するために、
もう一度新たな政権交代を何としても実現し
「国民の生活が第一。」の政治を確立することです。
官僚が全てを支配する「官僚独裁」を許していたら、 日本は必ず、無謀な大戦へと突き進んだ昭和の悲劇を繰り返してしまいます。 一日も早く日本に議会制民主主義を定着させ、 国民主導の政治で政治、行政、経済、社会の仕組みを 根本からつくり直さなければなりません。
私たちの目指す「日本一新」は、残された時間がもうあまりありません。 その大本業を速やかに成し遂げて、日本を本当に豊かな国にするためには、 不動の覚悟と強い責任感を持った若い人材が不可欠です。
「小沢政治の理念と哲学」を、小沢塾長自ら伝授致します。 新しい日本の各界のリーダーを目指す方々、どうぞご応募下さい。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆【2012年10月29日・党本部】小沢一郎代表 定例記者会見

2012年10月29日 19時31分15秒 | ●YAMACHANの雑記帳


生活 党本部 さんが 2012/10/29 に公開
10月29日午後、小沢一郎代表が党本部にて定例の記者会見を行いました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2012/10/29 FFTV 【緊急署名 拡散要請】 原子力防災指針の策定に待ったを!

2012年10月29日 16時25分39秒 | ●YAMACHANの雑記帳


hfc02677 さんが 2012/10/28 に公開
フクロウ・FoEチャンネル

10月30日(火)
正午まで【緊急署名】拙速な防災指針にノー!被災者・市民の声もきいて!!

署名は 以下のサイトです。
「避難の権利」ブログ
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/1030-6668.html


ツイッター
https://twitter.com/FoEJ_nuc_energy より
FoE Japan原発・エネルギーチーム ‏@FoEJ_nuc_energy

★拡散★残り21時間、現在1,373筆。10月30日(火)正午まで 【再稼働を急ぐための、お手軽防災指に待った!】拙速な防災指針にノー!オンライン署名: http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/1030-6668.html ... 30km圏のUPZは狭すぎる。20mSvの撤回を!7日100mSvトンデモナイ!


original フクロウ・FoEチャンネル
http://www.ustream.tv/recorded/26513720

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆熊田、水野氏が民主離党届 あと6人で過半数割れ

2012年10月29日 15時55分57秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.shinmai.co.jp/newspack3/?date=20121029&id=2012102901001624

熊田、水野氏が民主離党届 あと6人で過半数割れ
民主党の熊田篤嗣衆院議員(大阪1区)と水野智彦衆院議員(比例南関東)は29日午前、野田政権の消費税増税や原発政策に反対するとして離党届を提出した。河村たかし名古屋市長が率いる減税日本に参加する見通し。民主党は2人を除籍(除名)処分とする方針だ。
衆院で与党は現在248議席で、このうち民主党の杉本和巳氏が既に離党届を提出。28日の衆院鹿児島3区補欠選挙で与党が議席を守れなかったことも加味すると、あと6人が離党に踏み切れば与党は衆院で過半数ライン(240議席)を割り込む。
減税日本は熊田、水野両氏が参加すれば、国政政党要件の国会議員5人を満たすことになる。
☆河村さんも、苦労するな~・・・(^^)
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村←オリーブの木を目指そうよ(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆横田基地もいらない!

2012年10月29日 13時16分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳
トランペット演奏 松平 晃さん


力 吉岡 さんが 2012/10/28 に公開
横田基地もいらない!
沖縄とともに声をあげよう 10.27市民交流集会


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-28/2012102804_01_1.html

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村☆オスプレイ配備も反対!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする