飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

☆【TPP断固反対】安倍総理はTPPに交渉参加するな (^^)

2013年02月28日 23時03分04秒 | ●YAMACHANの雑記帳


【TPP断固反対】安倍総理はTPPに交渉参加するな
Fukuoka Zaitoku 公開日: 2013/02/28
TPPに交渉参加すること自体、日本人に対する殺人未遂に等しいのです。
☆在特会がTPPに反対とは知らなんだ。ジョークじゃないだろうな(^^)
☆禿げ同(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆『旅立ちの島唄~十五の春~』予告編

2013年02月28日 22時42分02秒 | ●YAMACHANの雑記帳


『旅立ちの島唄~十五の春~』予告編
公開日: 2013/02/27
進学のために離島を控えた15歳の少女。その旅立ちと成長を島唄にのせて描き出す
(つづきはこちら)
http://www.moviecollection.jp/movie/d...
[スタッフ・キャスト]
[監督・脚本]吉田康弘
[出演]三吉彩花、大竹しのぶ、小林薫、早織、立石涼子、山本舞子、照喜名星那、上原宗司、手島 隆寛、小久保寿人、日向丈、松浦祐也、若葉竜也、ひーぷー、普久原明
[DATA]2012年/日本/ビターズ・エンド/114分



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆憲法についての「生活の党」としての政策会議「小沢一郎代表」 講演

2013年02月28日 21時05分59秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://twitcasting.tv/hibi_tantan24/movie/9847559

モイ!パソコンからツイキャスで配信中
(講演)憲法についての生活の党としての政策会議「小沢一郎代表」
00:47 | 2013年2月28日 16:32:49

CNMchannelテレビ局開局


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆海江田代表定例会見 2013年2月28日

2013年02月28日 18時04分04秒 | ●YAMACHANの雑記帳


海江田代表定例会見 2013年2月28日
公開日: 2013/02/27
海江田代表定例会見 2013年2月28日
http://www.youtube.com/user/dpjchannel
☆シロアリ退治はどーなるのだ!年金暮らしの高齢者は、早く死ねってか!騙されたんだよ!今頃気がついても後の祭りださ(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆原発事故時の防災指針にパブコメ反映されず

2013年02月28日 15時57分12秒 | ●YAMACHANの雑記帳


原発事故時の防災指針にパブコメ反映されず
公開日: 2013/02/27
原子力規制員会は27日、原発事故時などに住民が避難する基準を定めた防災指針の改訂­版を正式に決めた。パブリックコメントには、わずか2週間で3155件が寄せられたが­、反映されたのは文字の修正程度となり、委員会を傍聴していた市民からは、「パブコメ­を反映させろ」「パブコメを無視されたら、どう意見を言えばいいのですか」と声が上が­り、一時騒然となった。原発の30キロ圏内の自治体は、3月18日をめどに地域防災計­画をつくるが、避難基準などがどの程度盛り込まれれるかは未定。防災指針では、原発から半径5キロ圏外の住民は、空間放射線量が毎時500マイクロシ­ーベルトに達したら直ちに避難。毎時20マイクロシーベルト以上になった地域では、地­域で生産された野菜や牛乳などの摂取を制限するとともに、1週間以内に一時移転するこ­とが示されている。パブリックコメントでは、「避難の基準が高い。被ばくの感受性の高い子ども、妊婦を考­慮した基準を別途つくるべき」「原発事故の被災者ヒアリングを行うべき」「ヨウ素剤配­布のエリアが狭すぎる」「防護区域が狭すぎる」等の声が多く見られたが、どれも防災指­針には反映されていない。
この後、住民の健康管理のあり方に関する検討チームの議論の総括について話し合われた­が、福島県の県民健康調査を追認し、評価する総括案が出された。福島県医師会の副会長­を務める木田光一委員が求める「国による健康調査の一元化」「国によるナショナルセン­ターの設置」「全国の健診データと放射能汚染をフォローする地域のデータベースを比較­検証できる枠組み作り」などの意見は、まとめには入らず、統括書の最後に記載された。今回の総括提言先について、田中俊一委員長は「予算措置もあるので首相まで上がるよう­にして欲しい」と発言。規制庁の池田長官は「検討していく」と話した。
 3155件のパブリックコメント
http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/...
配布資料一式
http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/...

この番組は会員のみなさまからの会費や、視聴者のみなさまからの寄付・カンパを基金に­制作しています。より多様な視点から情報発信ができるよう、ぜひ制作費のご支援をお願­­­­­­­­­­­­­­­いいたします。詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/92

制作:OurPlanetTV
http://www.ourplanet-tv.org

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆週刊報道特集(^o^)支離滅裂(^o^) 2/27 2013

2013年02月28日 15時18分21秒 | ●YAMACHANの雑記帳


公開日: 2013/02/27 poppletelevisionさんがup
TPP参加はオバマの思う壺。
党を売っても再選したかった国民新党、自見代表ほか


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村☆アベのクソタレは原発再稼働を宣言しやがったぞ~い(>< )( ><)(>< )( ><)(>< )( ><)ブンブンブンッ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆TPP反対のJA全中萬歳会長と成果と課題について斉藤邦彦元駐米大使に聞く

2013年02月28日 13時33分46秒 | ●YAMACHANの雑記帳


2013.02.25 1/2 TPP反対のJA全中萬歳会長に聞く
公開日: 2013/02/27
出演者: 萬歳章 全国農業協同組合中央会会長
安倍首相は、日本時間23日未明、オバマ大統領と会談し、TPP交渉参加について「全­ての関税撤廃をあらかじめ約束することを求められるものではない」とする共同声明を発­表した。交渉参加に向け安倍首相がかじを切ったことについて、反発するJA全中の萬歳会長に聞­く。
http://www.bsfuji.tv/primenews/index....
2月25日月曜日よる8時から生放送した番組のダイジェストです。
キャスター: 八木亜希子 反町理 若松誠
プライムニュースは月曜日~金曜日よる8時からBSフジで生放送しています。
BS FUJI PRIME NEWS airs on Monday through Friday from 8:00pm on FUJI TV's satellite channel, BS FUJI in JAPAN.


公式PRIMENEWS 20130225 2/2 日米首脳会談の成果と課題
公開日: 2013/02/27
出演者: 斉藤邦彦 元駐米大使、西崎文子 東京大学教授、宮家邦彦 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹
安倍首相は、日本時間2月23日未明、アメリカのオバマ大統領と会談し、日米同盟、安­全保障、TPP、エネルギー戦略などについて議論した。
今回の日米首脳会談の成果と課題を、斉藤邦彦元駐米大使らと考える。
http://www.bsfuji.tv/primenews/index....
2月25日月曜日よる8時から生放送した番組のダイジェストです。
キャスター: 八木亜希子 反町理 若松誠
プライムニュースは月曜日~金曜日よる8時からBSフジで生放送しています。
BS FUJI PRIME NEWS airs on Monday through Friday from 8:00pm on FUJI TV's satellite channel, BS FUJI in JAPAN.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆参議院 文教科学委員会・生活の党 谷亮子議員の質疑

2013年02月28日 11時42分38秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.youtube.com/watch?v=2FTHOyOWNUA

公開日: 2013/02/25
平成25年2月25日(月)、参議院 文教科学委員会で行われた、生活の党 谷亮子の質疑になります
転載元:
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/genera...

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆映画「食卓の肖像」予告編

2013年02月28日 08時51分11秒 | ●YAMACHANの雑記帳


http://www.cinematoday.jp/movie/T0017177
チェック:1968年に発覚し日本全土に衝撃が走った食品公害事件、カネミ油症事件を追ったドキュメンタリー。事件発生から40年以上たち、風化しつつある現在もさまざまな全身症状に苦しむ人々を取材し、被害者の子どもや孫といった次世代にまで及ぶカネミ油症の被害の全貌を明らかにしていく。さらに認定患者でありながら未認定患者のために奔走する女性など、事件後を懸命に生き抜いてきた被害者たちの生きざまにも迫る本作は、多方面から高く評価された。

ストーリー:968年、西日本一帯で食用油カネミライスオイルを摂取した人々に甚大な健康被害をもたらした戦後最大の食品公害事件、カネミ油症事件。1万4,000人以上といわれる被害者を出し、後にPCBとダイオキシンが混入していたことが明らかになる。40年以上経過した今も症状に苦しむ被害者たちに密着し、被害の全貌と彼らの人生を映し出す。
製作年:2010年製作国:日本日本公開:2013年4月
上映時間:1時間43分 配給:『食卓の肖像』上映委員会 /オムロ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2013.02.24博多「フクシマの真実と内部被ばく」(100分)

2013年02月28日 08時23分29秒 | ●YAMACHANの雑記帳


20130224博多「フクシマの真実と内部被ばく」(100分)
公開日: 2013/02/24
講演者ブログ http://onodekita.sblo.jp/
執筆本「フクシマの真実と内部被ばく」 http://amzn.to/12bwNlS (Amazon)
DVD/書籍販売 http://onodekita.com/DVD/
編集して、アップするなどの行為はご遠慮ください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院・国際・地球環境・食糧問題に関する参考人陳述(・・小田兼利・・)

2013年02月27日 19時00分42秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.webtv.sangiin.go.jp/silverlight/index.php?ssp=10488&mode=LIBRARY&pars=0.21404188653586525

発言者一覧
藤原正司(国際・地球環境・食糧問題に関する調査会長)
不破雅実(参考人 独立行政法人国際協力機構地球環境部長)
小田兼利(参考人 日本ポリグル株式会社代表取締役会長 ポリグルソーシャルビジネス株式会社会長)
武田勝彦(参考人 公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン常務理事・事務局長)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆実に有意義だった。
参考人陳述を観ている方が国会議員の質疑よりも面白かった。
特にユーモアに富んだ小田兼利氏の参考人陳述。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
世界中の人々が安心して生水を飲むことが出来るように
http://www.poly-glu.com/index.html

【小田 兼利会長プロフィール】
日本ポリグル株式会社 代表取締役会長 。
1941年熊本県生まれ。大阪大学基礎工学部卒。カリフォルニア工科大学にて学位取得。
大阪金属工業(現:ダイキン)へ入社し、15年在籍後、独立し個人事務所設立。
主な発明として、符号式のオートドアロックや光電マークなど世界的に普及する発明の他、納豆のネバネバの主成分であるポリグルタミン酸を使った水質浄化剤を発明し、2002年、日本ポリグルを創業。深刻な水問題解決のため世界中を駆け回っている。
またIVUSAの特別顧問も務め、学生らと共に現場へ出て海岸清掃などの環境保全にも力を入れる。水質が汚染された水を使用せざるを得ない地域に住む貧困層が世界には多くおり、そういった地域では生活用水にヒ素が含まれることもある。その水のせいで命を落とす人もたくさんおり、より多くの人へ持続的に安全な水を提供したいというのが私のミッションであり、私の命の使い方が分かるようになったと思います。でも、そのように考えるようになったのは、途上国の人の現実に衝撃を受け、現場で熱心に活動するIVUSAの学生の姿に心を動かされたからです。日本ポリグル株式会社では、社員のスローガンとして「世界中の人々が安心して生水をのめるように」を掲げています。最初は大きく、とても実現できないような目標と感じていましたが、7~8年後には実現できる可能性を確かに感じています。今の若い人々にも是非大きな夢を持って欲しいです。大企業はBOPビジネス(※)には向いていません。中小企業は日本に140万社あり、それぞれが世界トップクラスの技術を持っています。大阪の下町の技術を結集した人工衛星『まいど一号』が打ち上がったように、私は先輩たちが戦後の焼け野原から生み出したメイドインジャパンという世界的な信頼と、勤勉さ・熱心さを誇り、大切にして、中小企業から世界を変えていきたいと思っています。だから、是非若い人たちにも、5、10年後が明るくなる指針をみせてほしい。私がこのように思っているように、皆さんにも希望をもって前向きに変化してもらいたいです。
※BOPビジネス
約40億人いると言われている世界の貧困層=BOPを「マーケット」と捉え、こうした人たちにも買える安価で、なおかつ生活向上に役立つ商品、サービスを提供しようというビジネス。マイクロクレジットを行っているバングラデシュのグラミン銀行がその典型。総裁のムハマド・ユヌス氏は2006年にノーベル平和賞を受賞。
日本ポリグルはグラミン銀行とも提携してバングラデシュで事業を展開していく予定。
☆日本は、原発を輸出するような事を止めて小田社長の事業と理念に賛同して援助すべきだ。(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆参院予算委員会・はたともこ議員(生活の党)のTPPで鋭い質疑

2013年02月27日 18時40分14秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.webtv.sangiin.go.jp/silverlight/index.php?ssp=10473&mode=LIBRARY&pars=0.6351563003931252

発言者一覧
石井一(予算委員長)
福山哲郎(民主党・新緑風会)
大野元裕(民主党・新緑風会)
塚田一郎(自由民主党・無所属の会)
谷合正明(公明党)
川田龍平(みんなの党)
はたともこ(生活の党)
井上哲士(日本共産党)
舟山康江(みどりの風)
山内徳信(社会民主党・護憲連合)
中山恭子(日本維新の会)
舛添要一(新党改革)
☆はた議員の質疑は、鋭かった。
外務省はオバマと安倍の会見で英語の部分をどうして明らかにしないのか!
悪しき慣習であるる。。安倍首相は、官僚答弁に終始した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆アカデミー賞授賞式の豪華レッドカーペット

2013年02月27日 17時09分42秒 | ●YAMACHANの雑記帳


アカデミー賞授賞式の豪華レッドカーペット
公開日: 2013/02/26
第85回アカデミー賞(Academy Awards)授賞式が24日、米ハリウッド(Hollywood)の「ドルビー・シ­アター(Dolby Theatre)」で開催され、多くのスターがレッドカーペットを歩いた。(c)AF­P
写真84枚はこちら http://www.afpbb.com/article/entertai...
2013年2月27日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ゲリゾーよ さようなら (^o^)

2013年02月27日 11時11分02秒 | ●YAMACHANの雑記帳


公開日: 2013/02/26
安倍晋三よ、TPP交渉への参加は反対だとJA会長さんも怒ってるぞ。
「うそは駄目」だってさ!


その通りですよ
ゴミメディアよ、お前等も聞いてるか?!


自民党の反TPPの人達も「本気度」見せて下さいよ。

ゲリゾー、似非右翼ごと消え失せろ!

衆院選挙で未来の党に入れたのに自民大勝ちして
呆然としているあなた。

リチャード・コシミズ氏の名前を見て
ピンと来ないあなた。

それはまずい!

時代に取り残されますよ。

生きる為のコシミズ理論。

早く身につけた方がよいと
心から思います。

戦争絶対阻止!


曲は季節はずれの焼き芋から始まる
ここ数年困った時のGS(グループ・サウンズ)調

間奏は「怪獣戦争マーチ」を借用させて
いただきました。

大した曲じゃねーな、とか言っちゃいけません。
シーッ、ですよ。

あとRK氏宅に嫌がらせしている測量及び土木建築関係の社名
早く公表されないかなぁ。

「悪い会社だ」と皆が騒ぐんじゃないかなぁ。
そんな会社は潰れるかなぁ、潰れないかなぁ・・・。

(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆参院予算委員会・森ゆうこ議員(生活の党)の質疑

2013年02月26日 22時10分08秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.webtv.sangiin.go.jp/silverlight/index.php?ssp=10411&mode=LIBRARY&pars=0.8382998654818989

発言者一覧
石井一(予算委員長)
藤末健三(民主党・新緑風会)
山崎力(自由民主党・無所属の会)
横山信一(公明党)
水野賢一(みんなの党)
森ゆうこ(生活の党)
田村智子(日本共産党)
谷岡郁子(みどりの風)
吉田忠智(社会民主党・護憲連合)
中山恭子(日本維新の会)
荒井広幸(新党改革)
櫻井充(民主党・新緑風会)
牧山ひろえ(民主党・新緑風会)
谷合正明(公明党)
中西健治(みんなの党)
谷岡郁子(みどりの風)
森ゆうこ(生活の党)
中山恭子(日本維新の会)
田村智子(日本共産党)
荒井広幸(新党改革)
吉田忠智(社会民主党・護憲連合)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする