飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

◎百年の悲劇はここから始まった〜「新・映像の世紀」〜

2016年09月30日 13時03分25秒 | ●YAMACHANの雑記帳
百年の悲劇はここから始まった
〜「新・映像の世紀」〜

2015/11/01 に公開 葉月あさ
NHKスペシャル 新・映像の世紀 第1集「百年の悲劇はここから始まった」

語り(語り手) : 山田孝之 、伊東敏恵

第一次世界大戦は、今も世界を覆う不幸の種子をばらまいた。毒ガスを初めて開発した天才科学者、フリッツ・ハーバー博士の悲劇。ロシア革命を成し遂げたレーニンは、恐怖政治の創始者でもあった。砂漠の英雄・アラビアのロレンスの裏切りが今に至る中東紛争のきっかけと言われる。私たちの生きている世界自体が、第一次世界大戦の産物なのである。世界を動かした人々の人間ドラマを通して、歴史の深層に切り込んでいく。
戦争好きな自民党と安倍晋三に捧げる

政治・社会問題・ブログ村ランキングに参加しています。クリック一発お願いします(^^)

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆蓮舫&野田に問う!新潟知事選は自主投票 民進党は“野党共闘”やる気あるのか?

2016年09月30日 10時07分15秒 | ●YAMACHANの雑記帳

新潟知事選は自主投票 民進党は“野党共闘”やる気あるのか

新潟県知事選が29日告示(10月16日投開票)された。自公は前長岡市長の森民夫氏(67)を推薦し、共産、社民、生活の野党3党は医師で弁護士の米山隆一氏(49)を推薦。民進党は結局、自主投票で、野党共闘に乗らなかった。「米山さんはもともと民進党員で、衆院新潟5区の公認予定者ですから、今回の出馬に際しては民進党の推薦を希望していました。しかし、地元県連が自主投票で動かないので、告示日前日の昨日、上京して蓮舫代表に直訴しようとしたのですが、民進党はその直前に慌てて、米山さんの公認内定を取り消したのです。蓮舫執行部は完全に米山さんを切ったということで、『そこまでやるか』ですよ」(民進党関係者)
 新潟県知事選の候補者擁立をめぐっては、蓮舫代表は「県連の判断」などと言って終始逃げ腰だった。
 これで怪しくなってきたのが、解散総選挙での野党共闘だ。295の小選挙区で、可能な限り野党候補を一本化しなければ勝ち目はない。蓮舫代表と野田幹事長は、表向きには「野党共闘を続ける」と言っているが、もともと野田幹事長は共産ギライの上、旧民主党代表時に小沢グループを追い出した張本人でもある。生活の小沢代表も民進党の今後の対応に疑心暗鬼で、26日の会見で「曖昧には野党共闘はやれない」と発言、独自で戦うことも検討せざるを得ないと考えている様子。共産党はこれまで水面下で「200選挙区の候補を降ろしてもいい」と言っていたが、公党間の信頼がなくなれば、どうなるかわからない。
政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏がこう言う。
「蓮舫執行部の野党共闘に対する試金石は、10月の2つの補選ではなく、新潟県知事選だと私は見ていました。新潟は参院選でもスッタモンダありましたが、民進党は最終的に野党4党の共闘を優先し、脱原発で元生活の党の森ゆうこ氏を推薦して勝利した。当時の枝野幹事長が地元をまとめ、野党の選挙協力という王道を貫いたのです。せっかくそうしたベースがあるのに、どうして今回は共闘できなかったのか。地域事情があれば、党本部が出ていって仕切らなきゃダメ。都知事選の時は党本部が野党共闘でまとめたじゃないですか。民進党は米山氏の公認内定を取り消し、見放した。都知事選で党に反旗を翻した若狭氏を補選で公認にした自民党とは大違いです。これでは解散総選挙での野党共闘も難しいでしょう」永田町では来年1月の衆院選を想定した“解散風”が、日増しに強くなっている。蓮舫執行部がグダグダで野党共闘は赤信号。安倍首相は高笑いだ。

共産党の堪忍袋も限界かも(苦笑)

政治・社会問題・ブログ村ランキングに参加しています。クリック一発お願いします(^^)
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆原子炉大手3社、原子力発電向け核燃料事業を統合へ(16/09/29)

2016年09月29日 13時34分19秒 | ●YAMACHANの雑記帳
原子炉大手3社、原子力発電向け核燃料事業を統合へ(16/09/29)

2016/09/29 に公開
原子炉大手3社が原発向けの核燃料事業を統合する方向で最終調整に入ったことが明らかになりました。具体的には日立製作所と東芝、三菱重工業の3陣営が出資して持ち株会社を新設し、その傘下にそれぞれの燃料会社を置く案が有力です。

・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
▼東京電力と同じ方法で国の援助(税金)で存続を図るのか???
原発廃炉の我々としては、絶対に反対だ(^^)

☆お願い!政治・社会問題・ブログ村ランキングに参加しています。クリック一発お願いします(^^)
にほんブログ村
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆聖地巡礼『君の名は。』興行収入100億円突破!ストーリーの意外性&音楽&絵の美しさ!若い人を中心にリピーター 続出!

2016年09月29日 11時45分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳
『君の名は。』興行収入100億円突破!ストーリーの意外性&音楽&絵の美しさ!若い人を中心にリピーター 続出!

2016/09/24 に公開
若い男女の切ない恋を描いた映画「君の名は。」が、公開から1か月足らずで興行収入100億円を突破しました。日本のアニメーション映画でスタジオジブリ以外の作品が100億円を超えたのは初めてです。「君の名は」は新海誠監督が手がけたアニメーション映画で、地方の町に住み都会に憧れる女子高校生が、東京の男子高校生と体が入れ代わる物語です。2人が会えそうで会えない切ないストーリーや緻密に描かれた風景が人気を呼び、観客の数は先月26日に公開されてから4週連続で1位を記録しています。映画を配給する東宝によりますと、公開から22日までの28日間で観客の数が770万人を超え、興行収入は100億円を突破したということです。映画の記録をまとめている興行通信社によりますと、日本のアニメーション映画では、これまで宮崎駿監督が手がけた「千と千尋の神隠し」や、「ハウルの動く城」などが100億円を突破していますが、スタジオジブリ以外の作品では今回が初めてだということです。東宝は「絵の美しさや音楽、ストーリーの意外性が話題を呼んで、若い人を中心に2回、3回と映画を見るリピーターが多いことが100億円突破につながった。今後も多くの世代に見てもらいたい」と話しています。
【君の名は】リピーター続出⁈これを見れば映画を見た後もまた見たくなる!世界一の映像美!あなたもきっと見たくなる☆


高山情報
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆おはよう寺ちゃん活動中【孫崎享】2016年9月29日臨時国会 安倍総理は大統領気取りなのか?

2016年09月29日 10時55分01秒 | ●YAMACHANの雑記帳

おはよう寺ちゃん活動中【孫崎享】2016年9月29日 臨時国会 安倍総理は大統領気取りなのか?

 2016/09/28 に公開



今までの孫崎享さんのトークはコチラ→http://cs-x.net/yuima/c/00218.html

おはよう寺ちゃん 2016年9月29日【孫崎享】

〈トーク内容〉
01:40 蓮舫代表 初の国会質問 道筋示せず
04:17 カジノ法案 前進のきざし 公明の対応焦点
06:53 大阪万博誘致へ
08:32 豊洲問題解決へ決意 小池氏が所信表明
19:54 臨時国会 安倍総理は大統領気取りなのか?


ラジオ「おはよう寺ちゃん活動中」より
出演:孫崎享(まごさきうける・元外交官、評論家)、寺島尚正


☆お願い!政治・社会問題・ブログ村ランキングに参加しています。
クリック一発お願いします(^^)
にほんブログ村
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆9.28日本政府による沖縄への弾圧を許さない集会

2016年09月29日 10時08分06秒 | ●YAMACHANの雑記帳
9.28日本政府による沖縄への弾圧を許さない集会

2016/09/28 に公開 Makabe Takashi
政治・社会問題・ブログ村ランキングに参加しています。クリック一発お願いします(^^)

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆NHKスペシャル「メルトダウン連鎖の真相」>>もう、忘れましたか?

2016年09月28日 21時23分48秒 | ●YAMACHANの雑記帳
NHKスペシャル「メルトダウン連鎖の真相」

初回放送
総合 2012年7月21日(土)
公開 Rikimaru Channel
午後9時00分~9時58分
あの日「メルトダウン」していく事故の現場でいったい何が起きていたのか?
福島第一原子力発電所の事故は、発生から1年4ヶ月がたった今なお多くの謎を残したままだ。
番組では今回、1号機が爆発した3月12日から2号機がメルトダウンをおこした3月15日までの3日間を徹底検証する。実は、この期間にほとんどの放射性物質が外部へ放出されていた。
しかもそのほとんどは「水素爆発」によるものではなく、これまで国や電力会社が想定もしていなかったあるルートからだった可能性が浮かび上がってきた。史上最悪レベルの事故を防ぐことは出来なかったのか?
現場の作業を阻んだ放射線。そして外部からの支援も途絶え孤立していった原発の実態。
独自のデータと最新のシミュレーション、そして現場の当事者たちの証言から事故の真相に迫る。

☆お願い!下のバナーをクリックして欲しいです(^^)
にほんブログ村
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆衆院本会議 志位委員長の代表質問

2016年09月28日 19時17分04秒 | ●YAMACHANの雑記帳
衆院本会議 志位委員長の代表質問

2016/09/28 に公開
9月28日、日本共産党志位和夫委員長の代表質問

政治・社会問題


にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆米海軍の軍事衛星を積んだアトラスVロケットの軌道への打ち上げ

2016年09月28日 19時07分37秒 | ●YAMACHANの雑記帳
米海軍の軍事衛星を積んだアトラスVロケットの軌道への打ち上げ

2016/09/28 に公開
An Atlas V launch vehicle carrying the U.S. Navy’s fifth Mobile User Objective System (MUOS) military communications satellite lifts off from Space Complex 41, Cape Canaveral Air Force Station, Fla.

MUOS is the next-generation narrow band tactical satellite communications system designed to significantly improve beyond-line-of-sight communications for U.S. forces on the move.

Click here to Subscribe USA Military Channel: https://www.youtube.com/subscription_...

フロリダ州ケープカナベラル空軍基地:アメリカ海軍のMUOS(Mobile User Objective System)軍事通信衛星を積んだアトラスVロケットの打ち上げ。
MUOSは次世代のナローバンド戦術衛星通信システムです。

USAミリタリーチャンネルのチャンネル登録はこちら→https://www.youtube.com/subscription_...

Facebook: https://facebook.com/UsaMilitaryChannel
Twitter: https://twitter.com/USA_Military_Ch

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆16.09.27 ひるおび 豊洲新市場 上空ヘリで撮影 何が見えた?

2016年09月28日 14時52分59秒 | ●YAMACHANの雑記帳
16.09.27 ひるおび 豊洲新市場 上空ヘリで撮影 何が見えた?

プライムニ..ュース
政治・社会問題

にほんブログ村
《生活の党と山本太郎となかまたち》
よろしければ、1日1回、ランキングの応援クリックをお願い致します。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆(インタビュー)創価学会はどこへ 創価学会会長・原田稔さん

2016年09月27日 16時26分13秒 | ●YAMACHANの雑記帳
理想を掲げる宗教。現実の世界を動かす政治。創価学会=キーワード=はその二つの領域に関わる。巨大な宗教法人として、また、自民党と連立を組む公明党の支持母体として影響力は大きい。そもそも宗教がなぜ政治に関わるのか、「平和」の問題をどう考えているのか。現在のポストに就いて10年を迎える原田稔会長に話を聞ログイン前の続きいた。


 ――池田大作名誉会長は88歳。最近は表立った活動を控えています。体調はいかがですか。

 「元気にしておりますよ。執筆活動などに専念しています」

 ――最近はいつ会いましたか。

 「ええ、この夏の研修で」
――重要な判断も可能なのですか。

 「もちろんです。ただ、数年前からは、基本的に運営は執行部に託し、見守っています」

 ――いま、意思決定の過程はどうなっているのでしょう? 集団指導体制なのですか。

 「そう理解していただいていいんじゃないでしょうか。私をはじめとする執行部内で相談しつつ、大きな方向性を定めています。とはいっても重要な問題もありますから、執行部は名誉会長に報告すべきことは報告し、指導を受けています」

 ――原田会長が重い判断も下しているのですね。

 「任されている立場として、きちっと責任を果たしていく。二つの肩にかかるものはなかなか重くてねぇ、背が少し縮んだ気さえします」

 《「平和主義」「人間主義」を掲げ、核兵器廃絶の運動や難民支援活動などを行っている。》

 ――一方で、創価学会には「わかりにくい」との声もあります。どのような行動原理なのですか。

 「朝夕の勤行・唱題の最後に『世界の平和と一切衆生(しゅじょう)の幸福のために』と祈ります。科学がいかに発達しても、人は生老病死(しょうろうびょうし)という苦しみからは免れることはできませんよね。人間の苦悩を根本的に解決し、希望ある人生を送る。仏法では他者の幸福を願い、行動することによって自らも幸福になる。自身の幸福は社会の平和がなくては達成できません」

 「これは宗祖である日蓮が鎌倉幕府に示した『立正安国論』で強調しています。立正とは『生命尊厳』の理念が社会に確立されること。安国とは人々が安心できる平和社会を実現すること。日蓮の思想には世界の民衆を救うという目的がある。私たちが国内にとどまらず『世界宗教』を目指すのもそれが根本にあるからです」

 「人間疎外の状況が深刻な現代こそ、自分と同じように全ての人をいつくしむ慈悲の精神が社会から求められると思います。『自他共の幸福』を掲げ、よりよい社会への変革を目指しているのです」

 ――宗教が政治や選挙に深く関わることには批判もあります。

 「政治に関心を抱くのは、宗教者の社会的使命として自然なことです。乱世こそ、人格が優れ、高い理想を持った政治家が必要です。他党に先駆けて『大衆福祉』を掲げた公明党には国民のために奉仕してもらいたいので、選挙という形で応援しています」

 ――会長が公明党の山口那津男代表らに、考えを伝えることは?

 「まったくないかというと、そうではない。山口代表は後輩でもあり、意思疎通は図っています。これでもかなり自制しているつもりですけど」

 ――池田名誉会長は歴代首相と会っています。会長は安倍晋三首相に会っていますか。

 「いや、そういう機会はあんまりございません」

 ――少しは会っているということですか。

 「政策や政局については、すべて党がやってますから。新年のレセプション等で会うことはありますよ」

 《学会は2014年5月、安倍首相が主導した集団的自衛権の行使容認に関して「本来は改憲手続きを経るべきだ」と広報室コメントを発表。だが2カ月後、閣議決定を受け入れた。》

 ――平和に対する立場を変えたのですか。

 「いえ、まったく変わっていません。あのコメントは『本来は』と条件付きです。公明党は、集団的自衛権発動の新3要件に『明白な危険』などの言葉で歯止めをかけた。憲法の平和主義、専守防衛の枠内に収めることができたと評価しています」

 ――国民が納得しにくい論戦が目立ちました。国会審議をどう見ていましたか。

 「振り返ってみると、もうちょっと知恵が出てしかるべきだったな、と思いますよ」

 ――昨夏の反対デモに会員の姿もあったことはどう思いますか。

 「ごく一部の会員の方がいろんな意見を持つことは当然あるでしょう。ただ、会員以外の方が学会の三色旗を掲げて騒ぐようなことがあったとすれば迷惑な話です」

 「私も60年安保闘争で国会に突入した学生の一人です。しかし当時は騒然としたムードに流され、安保条約そのものを理解していませんでした。私自身にも反省があるわけですよ。昨年のデモに加わった方にも、総合的に見極めていただきたいですね」

 ――ところで、学会に対しては「閉鎖的」といった批判もあります。60~70年代には、学会を批判する出版物の流通を阻止しようと圧力をかけたとされる「言論出版妨害事件」がありました。

 「あの問題で、社会とのあつれきを経験しました。さまざまな誤解もあるのですが……。ともかくそれを通して、当時の池田会長が『社会から愛される学会にしよう』という大方針を出しました。それ以来、会員がそれぞれ努力しながら今日に至っているわけです」

 ――多くの宗教団体は伝統仏教も新宗教も、例えば平和というテーマで一緒に行動しています。学会はそういう場面が少なくはないでしょうか。

 「そのような印象を受けられるかもしれませんが、海外では諸宗教と盛んに連携していますよ。国内でも核廃絶や防災などで他の団体と協力しています。平和の実現や社会の発展のために対話し、協力することは大事なこと。より開かれた学会として取り組んでいきます」

 ――将来、連立政権で「公明党の議員を首相にしようか」となったらどう考えますか。

 「万が一、そういうことがあっても、それはそれでいいのではありませんか。学会の信者に首相を任せていいか、と議論が沸騰するでしょう。それも承知のうえで判断してくださるのなら、受けなければならないと思いますよ」

 ――安倍首相は憲法改正に積極的な日本会議と親和性があり、復古主義的だとも指摘されています。学会とは本来、相いれないのではないですか。

 「そのあたりはあまり心配していません。改憲運動を進める動きはありますが、憲法改正についても安倍首相は現実的に、賢明に判断なさるだろうと思いますよ。ただ、日本国憲法の3原則(国民主権、基本的人権の尊重、平和主義)は永遠に堅持すべきです。9条は、いま、ただちにどうこうする必要はないでしょう」

 ――とは言え、安倍首相の政権運営は強気です。現実政治に流されブレーキが弱まる心配はありませんか。

 「私たちは、極端な原理主義と現実への妥協主義のどちらにも走らず、中庸・中道を進もうとしている。宗教的な理想はいささかも揺るがず、社会変革に挑戦していると理解していただけるとありがたい」(聞き手・磯村健太郎、編集委員・曽我豪)

     *

 はらだみのる 1941年生まれ。東京大学卒。64年から学会本部で勤め、庶務室長や事務総長などを歴任。2006年11月に第6代会長に就任。現在3期目。


 ◆キーワード

 <創価学会> 日蓮の教えを信奉、会員(信者)は法華経と南無妙法蓮華経の題目を唱える。国内の会員世帯数は公称827万で、192の国と地域に会員がいるという。総本部は東京都新宿区信濃町にある。

 1930年に創価教育学会として創立。43年、軍国主義のもとで初代会長と第2代会長は治安維持法などの容疑で検挙され、初代会長は獄死した。第3代会長・池田大作氏までの3人は、会則によって「永遠の師匠」と特別に位置づけられる。

政治・社会問題

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[国会]野田佳彦(民進) 安倍総理 [代表質問]【衆議院 本会議】2016年9月27日

2016年09月27日 14時46分41秒 | ●YAMACHANの雑記帳
[国会]野田佳彦(民進) 安倍総理 [代表質問]【衆議院 本会議】2016年9月27日
2016/09/27 に公開
【国会政治】
[国会]野田佳彦(民進) 安倍総理 [代表質問]【衆議院 本会議】2016年9月27日

政治・社会問題

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆因縁の対決から立場変え・・・ 安倍総理VS野田元総理(16/09/27)

2016年09月27日 14時27分46秒 | ●YAMACHANの雑記帳

因縁の対決から立場変え・・・ 安倍総理VS野田元総理(16/09/27)

2016/09/27 に公開
衆議院では27日から代表質問です。因縁の直接対決から4年。攻守入れ代わって再び対決です。参議院議員のため27日は質問できない蓮舫代表に代わって、「蓮の花の下の『蓮根』の気持ちで支えたい」と語った野田幹事長が質問に立ちます。
・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHINA vs S.KOREA & JAPAN Military |Chinese Army vs Republic of Korea Military & Japanese Army 2017

2016年09月27日 10時09分05秒 | ●YAMACHANの雑記帳

CHINA vs S.KOREA & JAPAN Military |Chinese Army vs Republic of Korea Military & Japanese Army 2017

2016/09/26 に公開

VSB defense:
➞ Facebook https://www.facebook.com/pages/VSB-de...
--------------------------
Music: Cephelopod - Cephelopod by Kevin MacLeod is licensed under a Creative Commons Attribution license (https://creativecommons.org/licenses/...)
Source: http://incompetech.com/music/royalty-...
Artist: http://incompetech.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2016年9月26日】小沢一郎代表 定例記者会見

2016年09月26日 18時49分52秒 | ●YAMACHANの雑記帳
【2016年9月26日】小沢一郎代表 
定例記者会見

2016/09/26 に公開
2016年9月26日、小沢一郎代表が定例の記者会見を行いました­。

政治・社会問題

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする