八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

全日食の内倉さんおすすめランチ

2022年06月22日 20時19分00秒 | 使ってみた!食べてみた!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、雨のち曇り、波2メートル、気温は22~23℃の予報です。
※濃霧注意報が出ています。本日の定期船は到着しましたが、ANAは全便欠航しました。

霧深い一日でした。6月22日(水)です。


霧が濃い所では車のライトを点けて走ってくださいね。


2便は八丈島手前で6周旋回してタイミングを待ち、トライの後引き返しました。


3便は9周旋回してトライすることなく引き返しました。

大変な季節になりましたね。10年前の悪夢が記憶によみがえります。
*19便連続欠航記録ストップ★飛行機・定期船到着しました!(2012年06月23日)
ちょうど10年前の今頃の記事です。飛行機が19便連続欠航とかほんとに悪夢でした。明日はどうか到着しますように!

さて、昨日は全日食担当者のおすすめ商品をご紹介しましたが、今日は実食レポをお届けします。


全日食の内倉さんおすすめランチ

内倉さんがおすすめしてくれた商品でおうちランチしました。



こちらはコンビニ風の簡単麺です。安いですね~驚くほど安いです。こんな商品を島外でいつも食べてる方々は八丈鵜島移住すると「食品が高い」と感じるのでしょうね。



蓋を開けるとトッピングが別に入っていました。下にはきしめんとスープの袋が入っています。



スープをきしめんにかけて混ぜ、トッピングして食べるだけ。簡単ですね。



わたしは冷蔵庫にあったミニトマトと温玉を足しました。
味はやはりそれなりです。自分で茹でた麺を食べるのとは違いますが、この価格を考えたら許容範囲だと思います。



こちらも内倉さんのおすすめです。



袋の盛り付け例を真似てスプーンで豆腐を盛り付け、小葱を散らして貝割れを添えました。
こちらはかなりおいしいです!わたしはとっても気に入ったのでリピしたいと思います。



コメダの黒みつみるくコーヒーは昨日も書きましたがめちゃうまなので、ぜひお試しください。


他に、ガツン、といちご、ヨーロピアンワッフルサンドも食べてみました。(食べすぎ)

ガツン、といちごは「ぜんぜんガツンとしてない」とコメントいただきましたが、わかります。それほど濃くないのですが、普通のいちごバーとしてはお楽しみいただけるかと。ヨーロピアンワッフルサンドは、「食べづらい」とのコメントがありましたが、これもわかります。お皿を口元に持っていないとパラパラ下にこぼれますが、とってもおいしいです!ぜひ食べてみてくださいね♪

今日は内倉さんおすすめランチ実食をお届けしました。
皆様もぜひ全日食担当者のおすすめ食べてみてくださいね!


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モランボンのサムゲタン用スープ

2022年05月11日 20時11分00秒 | 使ってみた!食べてみた!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風、曇り、波2メートル後1.5メートル、気温は18~22℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。

朝のうちは小雨がぱらつきました。5月11日(水)です。
妹夫婦が来て楽しかったのですが、帰ってしまったらちょっと疲れが出ました。


韓の食菜 サムゲタン用スープ|モランボン

なにか元気が出るものをとあさぬまを物色して、こちらを買いました。時々出てますのでご覧になった方が多いかと思います。

*「韓の食菜 サムゲタン用スープ」の基本レシピ
作り方はこちらです。具材を入れて煮るだけなので簡単ですね。


鶏もも肉、新玉ねぎ、人参、椎茸を入れてぐつぐつ煮ました。



大きめに切った具材にしっかり火を通すために、料理酒+水を少し加えてから煮ました。(水分調整)


モランボンのサムゲタンスープ

簡単にできました!参鶏湯(サムゲタン)は疲れると食べたくなりますが、一から作るのは大変なので、簡単スープ助かります。



コラーゲンすごいです!明日の朝はお肌ぷるぷるになりそう。😊



スープの味自体はやさしい味ですが、コクがすごいので味濃く感じます。ご飯入れて食べたくなる味。食べてる最中から体がポカポカしてきました。体を内側から温めて新陳代謝を促し、元気を出す作戦です。



皆様も疲れたとき用にぜひお買い置きください。これから雨の日が続く予報ですので、雨寒の日にもおすすめです!

※三根の皆様は、明日は月に一度の瓶ゴミの日ですよ。どうぞお忘れなく。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィラデルフィア3層チーズサンド

2022年05月07日 19時22分00秒 | 使ってみた!食べてみた!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後北の風、曇り、波3メートル、気温は17~21℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。

時折パラパラ雨も降りました。5月7日(土)です。
いつまでたっても寒いですよね?まだ冬物の布団で寝ています。



明日は母の日ですね。お花もお母さんが好きそうなお菓子もいろいろ入荷しております。ぜひご利用ください。

さて、ツイッターにぷちピクニックのサンドイッチ画像を載せてた人がいて、わたしも食べたくなってチーズを買いに行きました。


フィラデルフィア 贅沢3層仕立ての濃厚クリーミーチーズ 3枚

そしたら新入荷のチーズが並んでいました。



クリームチーズでおなじみのフィラデルフィアから出ています。クリームチーズをインしたチェダーチーズの3層構造ですからそそられますね。


今日のサンドイッチ

早速サンドイッチを作りました。



左からベビーリーフ+トマト、レタス+3層チーズ+ハム、ゆで卵+マヨ+パセリ(ハーブも)です。



3層チーズはかなりこってりしてます。2種類のチーズの味をしっかり感じることができます。厚さも普通のスライスチーズの2倍あるので、満腹感すごいです。これだけでお腹いっぱいになっちゃう。チーズ好きの皆様ぜひお試しください!おいしいです♪😊

まなちゃんが、新しいサムネイルを2つ作ってくれました。


八丈島のパッションフルーツ【奥山隆農園】

奥山隆農園のパッションフルーツ動画です。節子さんの笑顔を入れてくれたので、とっても明るくわかりやすくなりました。夏に向けて、パッションフルーツをよく知らない方は、ぜひ動画で予習してください。


【島暮らしの極意】八丈島に移住して良かったこと!移住者10人インタビュー

こちらも明るいサムネで見る気をそそりますね。八丈島にどんな楽しいことが待ってるんだろう!?という気分になります。サムネの10人がお答えくださってます。まだご覧になってない方はぜひご覧ください。


母の日◆週末特売チラシ◆八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【キッコーマン】うちのごはん

2022年01月09日 20時11分00秒 | 使ってみた!食べてみた!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風後北東の風やや強く、雨、気温は10~17℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。


今日のキャンドゥ

天気予報がはずれて、今日は良いお天気でしたね!1月9日(日)です。夕方から降り出しましたが、昼間はポカポカ陽気でした。おかげで庭仕事がはかどりました。夕方まで草刈りや樹木の伐採を息子と2人でやりました。



今日はこれがあったので、晩ごはんの準備が簡単でした。


キッコーマン うちのごはんシリーズ

きれいにたくさん並んでいたので買いたくなりました。お買い得品です。



使いきれず年末から野菜室に残ってる白菜を使い切りたい!海風椎茸も一緒に炒めました。



薄揚げもちょうど残ってたので一緒に炒めて、



素を加えて炒め合わせるだけです。※水分がないと焦げやすいので、わたしはお酒と水も少し加えました。


白菜と海風椎茸のうま煮

超簡単に一品出来上がり!ほんとすぐできるので便利ですね。



これがけっこうおいしいです。いまの合わせ調味料(素)ってどれもおいしいですよね。


豚バラ大根のバター醤油炒め

年末の特売で2本買ってしまった大根も使い切りたい!同様にすぐできました。



こちらも安定のおいしさです。すぐできるって素晴らしい。


ほぼ毎日トマトを食べてるわたしに嬉しい特売!オニ花トマトを2個買いました。


トマトサラダ

西野園芸さんのベビーリーフと合わせて簡単トマトサラダ。おいしかったけど、追熟したらもっとおいしくなりますね。


八丈島風かき菜のお雑煮

年末にかき菜が売ってなくて、かき菜のお雑煮が食べられなかったので、昨日の島市で買ったかき菜でお雑煮を作りました。元旦は関東風お雑煮を食べましたが、やっぱり味噌仕立てのかき菜のお雑煮で育ったわたしはこれが最高です!


冷凍の豚の角煮

息子用には、お料理を作る度に、ちまちまといろいろ冷凍しておいたものを解凍して食べさせています。これでやっと冷凍庫がスッキリします。😊


今日の晩ごはん

こんな感じの晩ごはんでした。(おかずは2人分です)


三升漬け2日目

7日に漬けた三升漬けを毎日かき混ぜています。かき混ぜる度にちょっと味見してますが、三升漬けをなめてたかも。予想以上においしくて驚いてます。


三升漬け3日目

北の人があまりにおいしさをアピールするので、ちょっと大げさじゃない?と正直思ってましたが、ぜんぜん大げさじゃないかも。すでにもちゃめちゃおいしいです。大変なものができそう!島唐辛子持ってる方はほんとに作ってみてください。麹はあさぬまにございます。


***あさぬま情報***


シュクメルリ食べたことありますか?わたしは先日初めて食べました。食べたことない方は食べてみてくださいね~流行ってますよ~♪😊


チゲうどんは明日食べます!


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モランボンのトッポギと辛ラーメンでラッポッキを作る!

2021年10月17日 20時03分19秒 | 使ってみた!食べてみた!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島のきょうのお天気は、北東の風強く、曇り時々雨、波3メートル後4メートル、気温は22~25℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。※3便は減便です。

夜になり風が強くなりましたね。10月17日(日)です。明日の着の定期船は欠航が決まりました。

今日は三根で竜巻が発生して、何人か飛ばされて救急車で病院へ運ばれたようです。うち1人は骨折したとのこと。竜巻はゲートボール場辺りで発生して、富士グランド横の公衆トイレの辺りで消えたとのことですが、恐ろしい話ですね。小学生も野球をやってたそうですが、そちらは被害がなかったようです。お怪我された方にはお見舞い申し上げます。とんだ災難でしたね。昼間は大した風ではなかったのですが、急に竜巻が起こるんですね。ほんとに恐いです。

今日は降ったり止んだりのお天気で、合間を見て外に出ると雨が降り、お散歩もお休みしました。

お料理をご紹介します。


モランボンのトッポギが入荷しました。最近、モランボンの担当が精肉部から日配部へ替わり、日配部らしい商品が入荷するようになりました。よろしくお願いいたします。


トッポギ|商品情報|モランボン

トッポギはご存じの方が多いと思いますが、韓国の屋台料理から始まった人気定番メニューです。最近はトッポギに麺を加えたラッポッキが流行っています。2年ほど前からインスタで見かけてましたが、今年になりYouTubeでも見るようになりました。


辛ラーメン カップ | 製品情報 | NONGSHIM

辛ラーメンと合わせてラッポッキを作るのをYouTubeで見たので、わたしも作ってみました。



鍋に長ねぎしめじ、竹輪を入れて沸かして、



トッポギのお餅と辛ラーメンを入れます。


前から作ってみたいと思っていたので、超ワクワクのグツグツでした。😁



わたしは同時に入れたのでラーメンが少しのびました。作る方はトッポギが少し柔らかくなってから麺を入れてくださいね。



両方煮えたら辛ラーメンの粉末スープとトッポギの液だれを加えます。両方入れたらすごく辛そうなので、わたしはトッポギの液だれを1/3ほど残しました。



これで出来上がりです。超簡単!おいしそう!



トッポギのお餅も柔らかく煮えて、めちゃめちゃおいしかったです!巷で話題のラッポッキ!皆様もこの機会にぜひお作りください。トッポギは日配の特売コーナーにございます。😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする