八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八高祭家政科レストランのタコライス

2009年09月30日 09時02分43秒 | 突撃!八丈ごはんレポ!
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨時々止む、最高気温は26(-2)℃の予報です。

◎今朝がた、サモア諸島沖でM8.3の大地震がありました。
◎この地震の影響で、津波注意報が太平洋側全域に発令されました。
八丈島にも津波注意報が出ています。(最高で数十cmの予報)
小笠原に午前11頃、大島に12時頃に津波が来る予報ですから、
八丈島はその間ですね。みなさま、どうぞお気をつけくださいね。

さて、23日秋分の日に、八丈高校で「八高祭」(文化祭)が行われました。
わたしも朝から出かけましたが、開始前の長蛇の列に驚きました。
八高祭では園芸科の園芸品やパッションジュースなどの売り出しもあるため、
一般の方々もこれを買いに行く方が多いようです。

おねいさんは文化祭取材の漫画家たかまつやよい先生と一緒に、
9時のスタートから3時の終了まで、くまなく八高祭を見てまいりました。
面白かったです!どの展示にも工夫が感じられて、いい展示が多かったです。
時間をかけて制作した様子が伝わってきました。

そして、毎回楽しみにしている八高祭ランチ♪(人´∀`).☆.。.:*
◎本日は八高祭家政科レストランのお料理をご紹介いたしますね。

◎昨年は「キーマカレー」でしたね。 今年はなにかな~♪


タコライス 八丈高校家政科

今年は「タコライス」でした~♪ ヾ(o・∀・o)ノ”ヤッター!大好き♪
家政科レストランのタコライスは、やさしいお味で、とってもおいしかったです!
「もっと辛くしてほしい」という声も聞きましたが、(タバスコあるとよかったかな)
おねいさんはこういうやさしい味付け大好きです。
高校生のレストランですからね、あまりジャンクなかんじにならない
正しい給食風の味付けで正解だと思います。

タコライスは、当ブログでも何度かご紹介しています。
八丈DAY!でもヤギ肉のタコライスを販売したことがありますよ。

■タコライスのリンク集
*海風琉タコライス(名古屋味噌を使ったタコライス)
*ヤギ肉と島トマトのタコライス(八丈DAY!で販売の模様)
*鮮やかタコトマライス♪(ワイルルお料理講習会の模様)


和風タコライス 八丈高校家政科

やよ先生は、和風を食べました。こちらもすごくおいしかったそうです♪
今年もデザートはパッションゼリー激ウマでした!

レストランの壁には、生徒の調べた「タコライスの歴史」などが展示されてました。
一部を抜粋してご紹介します。

●タコライスの歴史
タコライスは、1980年代に、メキシコ料理の「タコス」を米飯と一緒に食べるという、
まったく新しい味として沖縄で誕生しました。
もともとは米飯とタコミートのみであり、今ではレタスなどのトッピングがある。
食べ方の感覚としては、そぼろご飯やドライカレーに近い。(八高家政科調べ)


家政科レストランの厨房

今年も家政科レストランは大人気で長蛇の列でした。30分ぐらい並んだかな。
お料理をいただくときに、厨房の様子が見えるのが楽しかったです。

本日までの特売チラシはこちらです。秋の味覚のおいしいお料理作ってね♪

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 104位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 27位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラオス大使ご来島の件で社長からご挨拶

2009年09月29日 13時34分11秒 | ご挨拶
ラオス大使が来島された際、多くの皆様に大変お世話になりました。
大使も大変喜んでおられ、また来たいとおっしゃっておられました。
これを機会に、ラオスとの交流が一歩でも前進すればすばらしいと思います。

ラオスへ行きたいという方もいらっしゃいますので、旅行の企画、そして、
来年5月に行われるラオスフェスティバルへの参加など挑戦してみたいと
考えております。
いろいろありがとうございました。

ラオス八丈交流準備委員会 代表 浅沼孝彦

※「あさぬま社長ブログ」に、社長からのご挨拶が更新されましたので、
こちらへも転載しておきます。 海風おねいさん

今日明日の特売チラシはこちらです。本日はポイント2倍デー!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 104位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 27位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草倉庫フリマ

2009年09月29日 08時53分53秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、曇りのち一時雨、最高気温は27℃の予報です。
涼しい日が続いてましたが、昨日はいいお天気で暑かったですね。
昨日の夕方、久しぶりに蚊の大群に襲われました。
蚊は、暑かった日の夕方に即座に出てきますね。不思議ですね。
今朝は少し蒸し暑い気がします。湿度が高いです。ツクツクホウシが鳴いています。

昨日までラオス関連の記事が続きましたが、本日からまた通常のブログに戻ります。
秋のお料理のご紹介や島内イベントのご案内、レポなど載せてまいりますので、
よろしくお願いいたします。

●護神天草倉庫フリマ


毎月恒例の護神天草倉庫でのフリマが10月は3日(土)に開催されます。
今回は午後1時からのスタートですので、お間違えなくね♪

●(火)(水)特売チラシ ●(火)はポイント2倍デー!


本日はポイント2倍デーです。(火)に大きなお買い物をされていますか?
お米、お酒、煙草など、おまとめ買いできる商品は(火)のお買物がお得です。
どうぞお忘れなくお求めくださいね。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 99位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 24位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラオス大使歓迎懇親会

2009年09月28日 09時10分08秒 | 島の暮らし
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、曇り時々晴れ、最高気温は26℃の予報です。
いつもは月曜日にブログのお休みをいただいておりますが、
本日は引き続き、ラオス大使ご来島の模様を更新いたします。

25日夜、「八丈ビューホテル」宴会場で、ラオス大使歓迎の懇親会が行われました。


明日葉酒で乾杯

八丈町企業管理者の土屋久さんの乾杯の音頭で懇親会がはじまりました。




八丈ビューホテルのお料理

◎昨日ご紹介したお料理の他にも、このような素晴らしいお料理が並びました。


樫立踊り

八丈民謡保存会の方々の樫立踊りが披露されました。


樫立踊り

八丈島の樫立地区に古くから伝わる民謡と踊りです。
観光バスで「服部屋敷」に行くと、この踊りが見られますよ。


樫立踊りを撮影されるシートン大使

大使は、「素晴らしい声だ!」と、とても喜んでおられました。


八丈太鼓

踊りの後には、「よされ会」の八丈太鼓が披露され、
飛び入りで菊池浄先生も宴会太鼓をご披露されました。


八丈太鼓をたたかれる大使

そして、なんと!大使もたたかれました!お上手でしたよ!


通訳のビエンシーさん

通訳のビエンシーさんも八丈太鼓に挑戦されました。


観光協会会長よりご挨拶

八丈町観光協会の黒田長彦会長が歓迎のご挨拶をされました。


シートン大使と日出和おじさん

シートン大使は、懇親会に参加された方々と気さくに会話をされました。
お元気に八丈太鼓をたたかれた奥山日出和さんのお年を聞かれて、
「もっと長生きしてください!」と激励されましたが、
日出和おじさんの「長生きしてラオスに行きます」の言葉に、思わずこのポーズ!
八丈島インタープリター協会の岩崎由美さんともエコ・ツーリズムについて、
長くお話をされていました。時間はいくらあっても足りないほどでしたね。

これで、ラオス大使の八丈島ご来訪記事は終わりです。
大使は八丈島のみなさまの温かい歓迎をとても喜んで感謝しておられました。
特に、大使を八丈島へご招待した当店浅沼孝彦社長には、
「社長自ら運転手をして島内を案内してくださるとは、驚いて感激しています」
と仰っていました。大使は2日間、社長の車で島内を回られました。
「また、行く先々で親切にしていただき、たくさんのプレゼントをいただいたことにも
大変感謝しています」と仰っていました。みなさま、ありがとうござました。

ラオス大使のご健康と益々のご活躍をお祈りし、ラオスの発展をお祈りするとともに、
八丈島とこれから温かい交流の続くことを心から願っております。
また、通訳のビエンシーさんが大変素晴らしい方で、今回大使にご同行されて、
お知り合いになれたことをわたしはとてもうれしく思っています。
お疲れ様でした。ありがとうございました。

今回のラオス大使ご来島のきっかけを作ってくださった写真家の川口正志さんの
ブログ「 Neutral 」でも、大使の八丈島訪問記が書かれています。
こちらもどうぞご覧くださいね。

*ラオス大使八丈島訪問記1
*ラオス大使八丈島訪問記2


人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 99位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 24位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラオス大使歓迎の島のおもてなし

2009年09月27日 11時47分09秒 | 島の暮らし
「八丈島のおいしい暮らし」ですから、お料理のレポは外せません。
お食事中まで写真撮影するのは気が休まらずに大変失礼ですが、
特別にお許しをいただいて、大使が召し上がった島のお料理を
ご紹介させていただきます。


24日 いそざき園にて 昼食

大使が島のお料理の中で一番気に入られたのは、新鮮なお刺身+青唐醤油です。
青唐辛子を刻んだものをそのまま召し上がって、
「辛い!けど、ラオスの唐辛子の方がもっと辛い」と仰いました。

ラオス料理はタイ料理に比べて辛さは少ないものの、
唐辛子をお料理に使う食文化がありますから、食べ慣れておられます。
また、ラオスには海がありませんから刺身を食べる習慣はありませんが、
最近では、ラオス(都会の地区)でも日本食がブームだそうです。
大使はお刺身が大好きだそうですが、唐辛子醤油で召し上がるのははじめてで、
大変お気に召したようです。
大使は、「ラオスでもこの食べ方を広めたい」と仰り、
通訳のビエンシーさんは、「醤油がおいしく感じる」と仰ってました。

食が通じると気持の通じるのも早いのではないかとおねいさんは思います。
同じものを「おいしい」と感じる共感は人を近づけますよね。
◎先日、ハーブ園の計画を書きましたが、島でハーブを育てたら、
唐辛子のある八丈島ではアジアンなお料理を作りやすくなりますね。
わたしもまたラオスのお料理を作って、それをみなさまにご紹介して、
ラオス料理を島に広めたいと思いました。


いそざき園のお料理

大使は魚の塩釜もとても気に入っておられました。
また、麦雑炊もおいしいと仰って、おかわりをされましたよ。


サインを書かれた大使

「いそざき園」さんには、有名人のサインがたくさん飾られてあるのが名物です。
大使もサインしてくださいましたので、これから行かれる方はどうぞご覧くださいね。
もしラオスの人が来たときに喜ぶようにと、ラオス語のサインも入れてくださいました。


24日 八丈ビューホテルにて 懇親会

講演会の後に、「八丈ビューホテル」さんで大使を囲む懇親会が行われました。
サービス精神旺盛なチャーミングな大使。
お料理の写真を撮っていたら、通りかかられてこのポーズ。
こちらが恐縮してしまうほど、気さくでとてもいい方です。
ラオス人の性格はフレンドリーで人を気遣うと川口くんから聞いていましたが、
大使が率先して、その素晴らしいお人柄を示されることは、
日本中できっといい外交をされているのではと僭越ながら拝察いたします。


八丈ビューホテルのお料理 お刺身

大使がご紹介くださった島の自慢のお刺身です。
大使はもちろん青唐辛子で召し上がりましたよ。

来年の5月に代々木公園で開催される「ラオスフェスティバル」に、
八丈島ブースを設けるお話が進んでいます。
島唐辛子をたくさん持って行ったら売れるでしょうね!
アジア旅行ブーム以降、若い人たちは唐辛子が大好きですものね。


八丈ビューホテルのお料理 島寿司

わたしもラオスフェスに行って、唐辛子でヅケにした島寿司を握ろうかしら?
ラオス寿司とかいったら売れそうですが、大使、社長、いかがですか?


八丈ビューホテルのお料理 金目鯛のベーコン巻きタルタルソース

夜の懇親会には、この他にもたくさんのお料理が出されました。
「八丈ビューホテル」さんの板長ご自慢のお料理で、
どれも本当においしいお料理でした。
◎懇親会の模様は、次の記事でご紹介いたします。


25日 宝亭にて 昼食

翌日のお昼は「宝亭」さんで、ご自慢の伊勢海老の入った舟盛りです。
大使は、ご自分でお料理の写真なども撮られていました。


宝亭のお料理

また、「ここのお料理は刺身の器も小鉢も船の形で揃えてあって、
この島で獲られた魚介類であることをアピールしているのがいいですね」
と、大変細かいところまでよくご覧になっていらっしゃいました。

本日までの特売チラシはこちらです。秋の味覚をお楽しみくださいね♪

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1445サイト中 99位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1803サイト中 24位!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする