八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

愛犬のお誕生日のカップケーキ

2015年08月30日 15時33分46秒 | 皆様のお料理/なに作る?
◎5年前に、ワンちゃんズのバースデーケーキの記事を書きましたが、
あのとき2歳だった愛犬たちは今日7歳になりました。


愛犬の誕生日のカップケーキ

ママ犬の飼い主がお誕生日祝いのカップケーキを届けてくれました。
豆腐+野菜と赤身の挽肉を層にして、マッシュ南瓜を絞り、
ご馳走ビーフの薄切りで作ったお花にミニトマトを飾ってあります。
どれもワンちゃんが大好きで食べても大丈夫な食材で作ってあります。
この愛情うれしいです。もちろん大喜びで食べていました。



同じ日に生まれた兄弟姉妹犬のところへも届けてくれたそうです。
みんなきっと大喜びだったでしょうね。ありがとうございます!
それにしてもかわいいこのカップ使いはわたしも真似したいと思います。


※日月特売チラシはブログ掲載ありません。レジカウンターでご覧くださいね。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぶみかんの葉の代用★グリーンカレー

2015年08月30日 13時57分54秒 | ハーブ/スパイス
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り、最高気温29℃、最低気温23℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

エアコン付けるか迷ってやめた日曜日です。
29℃はそのくらいの気温ですね。
じっとしてればなんとか。ちょっと動くと暑いです。

◎明日から5日間、曇り一時雨の予報が続きます。
すっきりしないお天気が続きそうですね。


グリーンカレー

昨日作ったグリーンカレーをまーこちゃんにもご馳走しました。
まーこ「こぶみかんの葉はどうしたの?」
わたし「中之郷の一正園まで買いに行ったよ」
まーこ「ハーバル井上さんが、かぶつの葉で代用できると言ってたよ」
わたし「まじ!?」


こぶみかんの葉(バイマックルー)

2枚の繋がった葉が特徴的な「こぶみかんの葉」はタイ料理によく使われます。
柑橘系のいい香りがして、レモングラスの茎やナンキョウ(カー/ガランガル)と共に、
タイカレーやトムヤムクンなどに欠かせませんが、入手しづらいのが悩みの種。
苗を買って育てるのもカイガラムシが付きやすくてなかなか難しいそうです。

これがかぶつの葉で代用できるなら、タイ料理が作りやすくなりますね。
今度はかぶつの葉で作ってみます。作ったらまたご報告しますね!


※日月特売チラシはブログ掲載ありません。レジカウンターでご覧くださいね。

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルどっさりグリーンカレー

2015年08月29日 15時34分30秒 | カレー/ハヤシライス

庭バジル

◎7月21日に苗を植えてもらったうちの庭のバジルが、
1ヶ月ちょっとで、ぎょっとするほどワサワサになりました!
これはバジルソースを大量に作って、お友達に配るしかないですね。
その前に、自家消費しようとグリーンカレーを作りました。


グリーンカレー

グリーンカレーの作り方はこれまで何度かご紹介しています。
*グリーンカレー@ハーバルクラブのタイ料理教室(4)(2010年10月29日)
*グリーンカレーとレッドカレーの作り方の違い@タイ料理講習会(2009年12月17日)
この2つの記事を読まれたら作り方がよくわかると思います。ご参考に。



いつだかキャンドゥで買っておいたグリーンカレーペーストです。
このときは最後の1個でした。今度はたくさん予約しておこうかな。



ココナッツミルクもキャンドゥで購入。安くできて助かります。



グリーンカレーペーストとココナッツミルクを煮て、
鶏肉と茄子、ピーマン、パプリカを刻み入れ、


こぶみかんの葉(中之郷・一正園さんで分けてもらってます)

こぶみかんの葉、レモングラスの茎、ナンキョウ(生姜で代用)も入れて煮て、



ナンプラー、砂糖、ほんだしで調味してからバジルをどっさり加えます。
これだけ入れても足りなくて、もう一回足しましたよ。



グリーンカレーはバジルたくさん入れるとおいしくて、バジルも大量消費できて一石二鳥。



グリーンカレーは長時間煮込む必要がないので、
材料さえ揃えればすぐできちゃう簡単なお料理です。
キャンドゥでグリーンカレーペースト入手できたときにお作りくださいね。



おいしーい♪グリーンカレーをずっと食べたかったので満足です。


夏休み総決算★週末特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西瓜ソースの杏仁豆腐

2015年08月29日 14時19分46秒 | スイーツ/パン/ジャム
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後南西の風、曇り一時雨、
最高気温28℃、最低気温23℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。

なんだか眠たい土曜日です。
暑さが和らいできたせいで、体がリラックスしてるから?
雷注意報が出てますから、突然ザーッとくるかもです。
窓の開けっ放しやお洗濯物にご注意くださいね。



先日、家に帰ると玄関先にスイカがころがっていました。
島暮らしではこういうことがよくありますよね。誰かが置いていってくれるのです。



よく見ると皮に赤マジックで名前とメッセージが!
◎樫立のスナック「エバンス」のマスターからでした。
さすが配り慣れてる方はやることが違いますね。ありがとうございます。



スイカのある風景っていいな~もうひとつは八高の園芸科からいただきました。
わたしが子どもの頃のわが家には、縁側にスイカが無人販売所みたいにたくさん
いつもごろごろころがっていました。思えば贅沢な子ども時代を過ごしたものです。


西瓜ソースの杏仁豆腐

西瓜ソースの杏仁豆腐を作っていただきました。
◎キャンドゥ杏仁豆腐にスイカをフープロで回してかけるだけですが、
なんか上海ぽいデザートになるんですよー。お試しくださいね。


夏休み総決算★週末特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【島内】週末イベント情報

2015年08月28日 16時18分51秒 | イベント情報
今週末の島内イベント情報です。



8月29日(土)リードパークリゾート八丈島にて、13:00~21:00
今夏も「CHAMPON SELECTOR spin out to 八丈島」(チャンセレ)が開催されます!
※チャンセレに関する詳細は、観光協会ブログをご覧ください。
「チャンセレって、なに?」と何度か聞かれましたが、よくわかるように解説してあります。
チケットぴあでチケットを販売してました。島外からのお客様も多そうですね。
島内の方は、観光協会でお求めくださいね。チケットは2000円で1ドリンク付きです。



◎町役場で行われている「19最後の自由展」は29日(土)の午前中で終了します。
ご覧になってない方は、どうぞお出かけくださいませ。

この土日は、毎夏開催されているサーフィンの大会「タコスカップ」も開催されます。
*八丈島イベントカレンダー|八丈島文化協会
この他のイベントは文化協会のイベントカレンダーをご覧くださいね。
8月最終の土日です。楽しい週末をお過ごしください!


夏休み総決算★週末特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする