八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

女と違う男キャンプ飯

2017年04月30日 19時39分52秒 | 島の暮らし
みなさま、GW2日目はいかがお過ごしでしたか?
わたしは1便で到着したお客様を迎えに空港へ行き、


八丈植物公園にて

お昼からまーこちゃんと植物公園に藤の花を見に行きました。
藤の花はキョン舎前のテーブルの上に咲いていました。
花がひらひらと落ちてきて、もうそろそろお終いですね。


底土キャンプ場にて

その後、底土キャンプ場の混み具合を見に行きました。
テントはそこそこありましたが、まだ激混みというほどではないですね。



テントの人たちが釣った魚を干していました。サバが釣れてるらしいです。
割り箸と釣り糸で工夫して干してますね。


プラザ公園にて

その後は、友人がテントを張ってるプラザ公園へ遊びに行きました。
今日はひとりテントが4張りありましたよ。



山の緑が楽しい色合いで、黄色の部分は蛍光塗料を塗ったような色でした。



ふわふわの黄色い花がきれいです。



アウトドア雑誌の表紙みたいな写真が撮れました。友人のテントです。



友人は男ひとり飯を炊いていました。
これね、ものすごく小さいサイズです。お茶碗一膳分。



あっという間に炊けましたが、こんな量で足りるのでしょうか?
「女なら絶対こんな少しだけ炊かないよね」まーこちゃんと話しながら帰りました。


友人撮影

あとで友人から送られてきた写真です。男キャンプ飯。
市販のハンバーグを使って、ロコモコ丼がいい感じにできましたね。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島産ゴマサバの味噌煮

2017年04月30日 05時00分32秒 | 夕食/献立
みなさま、おはようございます!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、晴れ!
最高気温21℃、最低気温14℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

昨夜はすごい雷雨でしたが今日は気持ちよく晴れそうですね!
4月30日(日)GW2日目です。GW中は島外からの来客が多くて、
更新時間が不規則になりますが、お許しくださいね。


昨日の八丈富士ふれあい牧場

昨日はふれあい牧場へも行きました。ここからの景色は最高ですね!
牧場は観光客でにぎわっていました。生まれたばかりの子牛がかわいかったですよ。


八丈島産ゴマサバの味噌煮

旭くんが船釣りに行った日に、わたしもゴマサバを1尾もらいました。
旭くんはメダイをくれると言ったのですが、イベント用ですから遠慮しました。
一番小さなゴマサバを1尾だけもらって、丸ごと味噌煮にしてみました。
今回は赤味噌でなく、味噌汁用に使っている合わせ味噌を使い、
甜麺醤(テンメンジャン)を少し入れてコクを出しました。

鍋に少なめにお湯を沸かし、酒、みりん、砂糖、醤油、味噌、甜麺醤を入れて、
少し煮詰めてから魚を入れて落し蓋をして煮ます。
焦げるのが心配なら煮詰まる少し手前で魚を取り出し、
煮汁を煮詰めて魚にかけてもおいしくいただけます。
魚は煮すぎるとおいしくないので、煮詰まる頃合を逆算して魚を入れます。


大根とちくわぶの煮物

さつま揚げを入れた大根とちくわぶの煮物は前日の残り物です。
味が超しみしみ~~でおいしくなってました。


大根のゆかりサラダ

千切り大根をゆかりで和えてしばらくおき、水分を絞ってハムと合わせました。
トマト、絹さや、ブロッコリーの花で、この日もカラフルサラダを楽しみました。


南瓜のバター焼き

南瓜は薄切りにして食べやすくカットし、バターで炒めて塩胡椒、
ローストしたスライスアーモンドを散らしていただきます。


椎茸とほうれん草の味噌汁

肉厚うみかぜ椎茸を厚めにスライスして味噌汁にしました。
肉厚椎茸は何にしてもおいしいですね。

この他、お漬物などで晩ごはんしました。
八丈島産ゴマサバおいしかったです。旭くん、船長、ご馳走様でした!

*超・アウトドア料理!~山と海のコラボレーション~|ニコニコ超会議2017
本日4月30日(日)14:30~16:00(予定)旭くんが生放送に出演して、
八丈島の魚でアウトドア料理を作ります。お時間ある方はどうぞご覧くださいね。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェHANAHANAが4月27日Open!

2017年04月29日 19時15分33秒 | 八丈島のお店紹介
みなさま、GW初日はいかがお過ごしでしたか?
わたしは4月27日にオープンしたばかりのカフェHANAHANAへ行きました。


cafe HANAHANA

情報の早い方々から問い合わせをいくつかいただきましたので、
これは早く行って書かなきゃ!と早速行ってまいりましたよ。
場所は、西見交差点から八重根方面に進んで、
「のんぶらり」の1本手前の道を進んだ右側にあります。
「里芋とがらぱごす」と同じ道沿いですね。
普通の民家をカフェに改装してあります。


cafe HANAHANA 店内

靴を脱いで上がる店内はゆったりしたつくりになっています。
テーブルが4つとソファ席が1席あります。



こちらがソファ席。夜も営業してますからくつろげそうですね。



フードメニューです。
ホットサンドやサンド系が充実してますが、気になるのはパンケーキ!
八丈島初じゃないでしょうか?厚焼きパンケーキがあります。



ドリンクメニューです。
スムージーやフラペリッチなどのカフェらしいドリンクがありますよ。
夜は9時まで営業してますから、お酒や軽いおつまみもあります。



まーこちゃんとふたりで厚焼きパンケーキ食べましたー♪



実は、わたしは厚焼きパンケーキ食べるの初めてです。
上京してもなかなかパンケーキ食べにいけません。(優先順位的に)
八丈島でもやっと食べられるようになりましたね。うれしいな。



ドリンクは当然気になる明日葉スムージーです。
明日葉の生葉を使ってありますが、とても飲みやすい味になってました。



フレーバーウォーターがセルフで飲めるようになってます。(無料)
こういう気遣いがいいですね。続けてほしいな。

新しいカフェができたらしい噂はものすごいスピードで島を駆け抜けてますが、
場所がわからない方が多いようで、今日はまだお客様は少なかったです。
これが出ると場所がわかって行く方が増えますから、混んでくるかもですね。
お早めに行かれたほうがいいかもです。

新しいカフェができて喜ばれる方が多いと思いますが、
それにしても八丈島はカフェが増えましたね!
魅力的なカフェが多くて有名な島になるかもですね。
カフェ島八丈島いい感じですね!

■cafe HANAHANA
営業時間 11:00~21:00(不定休)
ランチ11:00~14:30 カフェタイム13:00~
電話番号 09054067451

フェイスブック、ツイッター、インスタやってます。
*Cafe HANA HANA|Facebook
*Cafe HANA HANA (@CafeHANAHANA87) - Twitter
*Cafe HANA HANA|Instagram


GWスタート★金土特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWイベント情報

2017年04月29日 08時28分40秒 | イベント情報
みなさま、おはようございます!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風、曇り時々晴れ、
最高気温21℃、最低気温13℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

朝の雨が止みました。4月29日(土)「昭和の日」です。
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」
とする国民の祝日で、昭和天皇の誕生日です。旧「みどりの日」
生物や植物を研究された昭和天皇が仰ったお言葉、
「雑草という草はないんですよ。どの草にも名前はあるんです」
GWは八丈島の植物にも目を向けてみられたらいかがでしょうか。

さて!GWがスタートしましたね!
GW中の八丈島での主だったイベントをご紹介いたします。



■学童部春季野球大会
4月29日 (土) 南原スポーツ公園野球場において、
小学生の野球大会が行われます。開会式は8時15分から。



■八丈島空港こどもの日イベント
4月30日 (日) 八丈空港ANAカウンター前において、
14:30~15:30 パーパークラフトを作るイベントが行われます。
紙を切ったり、貼ったりして、鯉を作ります。
対象:5歳~12歳【保育園年長~小学生)  
※5~6歳児は保護者同伴でお願いいたします。
※イベントはやむなく開催を中止する場合があります。



■あびの実子どもまつり「春の野山を歩こう!」
5月6日 (土) 富士グラウンド横空地 9:30集合
永郷の長友ロードからゆーゆー牧場へ約8キロのコースを歩きます。
※雨天時は7日に延期します。
※詳細は、あびの実のブログをご覧ください。

参加費:一般は1人200円(保険料など) あびの実会員は無料です。
持ち物:お弁当、飲み物、必要に応じて帽子、タオル、虫よけ薬など。
申し込み:①参加者の名前 ②学年(年齢)③連絡先(なるべく携帯電話)を
メールまたは電話にてお知らせください。
メール:abinomi8jo☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて送ってください)
電話:2-4084(あびの実・山下)


■第11回八丈祭
5月3日(水)4日(木)5日(金) 三根天草倉庫前にて、
ステージ:ファイヤーパフォーマンス、キッズダンス、フラ、バンド、八丈太鼓、DJ
ちびっこ相撲GW場所、子どもじゃんけん選手権、島焼酎利き酒王
5月5日(金)は仮装大会、餅つき等。
その他の詳細がわかりませんが、例年夜店も出ています。

■この他のGW中のイベント
子ども囲碁大会、子ども将棋教室、将棋名人戦、ジュニアフットサル大会、
之津帆の会日本舞踊発表会、花のまち音楽会等が行われます。
※その他のイベントの詳細は文化協会イベントカレンダーでご覧ください。
※八丈ビジターセンターでもGWの行事が行われます。

今年のGWはお天気良さそうです。どうぞ楽しいGWをお過ごしください!(^^)/

GWスタート★金土特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チアシード&フルーツヨーグルト

2017年04月28日 15時46分24秒 | 注目/流行ってます!

チアシード&フルーツヨーグルト

インスタでよく見かけるチアシードのデザートを作りました。
デザートと書きましたが、食後には食べませんね。朝食かおやつ的。
これタグも決まってなくて、なんて呼んだらいいのかわかりません。
とりあえずチアシード&フルーツヨーグルトとしました。

チアシード(あさぬまにないのでネット購入です)は1:10の水で戻し、
冷蔵庫に入れておくと1週間ぐらいもちますから、まとめて戻しておきます。
今回はこれにココナッツパウダー(まーこちゃんのお土産)を入れました。
ココナッツミルクにそのまま入れて戻すこともできます。
軽く水切りしたヨーグルトに冷凍ブルーベリーを入れて混ぜ、
二層にしてフルーツをトッピングすれば出来上がりです。
※砂糖はお好みで入れてくださいね。わたしは入れてます。
トッピングのフルーツは、ブルーベリー、日向夏、アビです。
アビの花を飾りました。



濃度(重さ)をよく考えないときれいな層に作るのは難しいです。
上の層が中心に沈むので、わたしは端を竹串で刺してベリーの色を見せました。
きれいでおいしいからハマリぎみです。



上級者のインスタです。すごいきれいでおいしそう!









どれもおいしそうすぎますね。
海外のアカウントが多いけど、国内でも作る人が増えています。



海外のフルーツばかりUPしてるアカウントをフォローして毎日見てます。



カラフルなフルーツ見ると気分が上がりますよね。



アートぽい写真も多いけど、撮影の後どうするのか謎。
(スタッフがおいしくいただくと思いますが)

※インスタはリンクしてませんが左上がアカウント名ですから、
気になる方がいたら検索してくださいね。

GWにフルーツできれいなデザート作ってみてくださいね!


GWスタート★金土特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする