八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

Can★Doリニューアルオープンしました!

2015年02月28日 12時02分38秒 | Can★Do
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後東の風、晴れのち曇り、
最高気温13℃、最低気温7℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。

いいお天気の土曜日です!車の中は上着が暑いぐらいの陽気です。
昨日は定期船が欠航しましたが、本日は無事到着しました。
実は、お友だちのまーこちゃんが昨日の欠航で帰ってこれず、
今朝やっと帰島できたので底土港へ迎えに行きました。


キャンドゥ八丈島大賀郷店

その後、キャンドゥのリニューアルオープンへ行ってきました!
見てください!この美しい青空!快晴のリニューアルオープンほんとうれしいです。
お客様もたくさんご来店くださっています。ありがとうございます!



わたしも今日はじめて中を見ましたが、想像よりもっと広くなってました。
売り場拡大で商品数が増えて、春らしい商品がたくさん入荷してましたよ♪



桜プリントや桜色の商品コーナーかわいいですね♪



食器売り場にも桜のお皿がたくさん出てました。



わたしが一番気になっていた食器コーナーもぐんと拡大して、
ますます充実しましたよ!これほんとうれしいです。



中央の大きめ丼、購入しました。この形のがほしかった!



時はジャーブームですからね、ジャーコーナーもぐんと拡大しました。
瓶好き海風おねいさん、これらみんな買いたくてたまりませーん!



気になる食品コーナーも拡大していました。
お客様がたくさんいらして写真を撮ることができませんでしたが、
この裏側の一列がずいぶん長くなりました。



100円のお菓子ずいぶん増えましたよ。しかもおいしそうなお菓子がどっさり!



先日ご紹介したオイスターソースの他に、スイートチリも入荷しました。



キャラ弁作りに活躍しそうな100均らしい商品も増えました。



今日は食器と食品を中心にご紹介しましたが、日用雑貨も充実しています。
つっぱりポールや収納ボックスもうれしい商品ですね。



わたしは春らしい商品を26点お買物して、芳香剤のプレゼントをいただきました。
お買い上げ2000円以上のお客様にプレゼント中です!※なくなり次第終了します。

新しく広くなったキャンドゥでお気に入りの商品ゲットしてくださいね♪


Can★Doリニューアルオープン★金土特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポキ丼とロミロミサーモン

2015年02月27日 14時37分29秒 | 魚貝海草料理

ポキ丼(右)とロミロミ・サーモン(左)

このところお刺身を食べてなかったので、生の魚が食べたくて、
ハワイアンのお料理、ポキ丼とロミロミサーモンを作りました。


アヒポキ丼(手前)

*ポケ - Wikipedia
ハワイ語 poke(ポケ)はハワイ料理の一品で、英語風にポキと発音されることが多いです。
ポケは「切身」を意味し、魚の切り身と海藻、調味料を混ぜたお料理です。
今日はマグロ(アヒ)を使ったので、アヒポキ丼ですね。
近年ではバリエーションが増え、ハワイ料理を代表する料理となりました。
類似の料理として、鮭をトマトとタマネギで和えたロミロミサーモンがあります。


アヒポキ丼

ご飯にレタスをのせてからポキをのせたらポキ丼です。
マグロの角切りとスライスして塩でもんだ玉ねぎ、アボカドの角切りも合わせ、
調味は様々ですが、今日は、醤油、みりん、山葵、胡麻油で和えて胡麻も混ぜました。


ロミロミサーモン

*ロミロミサーモン - Wikipedia
ロミロミサーモン(lomi-lomi salmon)のロミロミは、ハワイ語で「もみもみ」の意味。
ロミロミマッサージありますよね。あのロミロミです。
刻んだサーモンとトマト、玉ねぎに塩と油を入れて、もみもみするのでこの名前。
今日は紫玉ねぎを使い、オリーブオイルと八丈島産の塩で作りました。
冷蔵庫で少し寝かせてからいただきます。



ポキ丼うまーい!ロミロミサーモンも食べて満足満足。生魚欲求満たされました!


紅芯大根とラディッシュのサラダ

YU-Iファームの紅芯大根とラディッシュと八丈フルーツレモンでサラダを作り、
カラフルなテーブルは元気が出ますね!バリバリ働けそう!


Can★Doリニューアルオープン★金土特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Can★Doリニューアルオープン★金土特売チラシ

2015年02月27日 09時16分52秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、曇り時々晴れ、
最高気温14℃、最低気温10度の予報です。
※強風注意報 波浪注意報が出ています。
※本日の定期船は欠航しました。エア便は通常通りの予定です。

予報が変わった金曜日です。傘マークが取れました。
昨夜はすごい嵐でしたが、寝て起きたら静かな朝でした。

今日は海を見ていませんが、海はまだ荒れているでしょうか。
定期船が海上不良のために欠航してしまいました。
本日入荷予定の商品が遅れ、特売商品に影響が出ております。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解お願い申し上げます。
※商品は到着次第、特売価格にて販売いたします。

金土特売チラシです。



お店を入ってすぐのところに、おいしそうな大和芋が特売です。
すぐに鮮魚売り場を見に行きました。マグロの山かけ食べたいな~♪

そして、明日!28日(土)キャンドゥがいよいよリニューアルオープンです!
売場が少し広くなって、商品どのくらい増えるかな?楽しみですね♪
あさぬま、キャンドゥ共に、皆様のご来店をお待ちしております!


 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミランダ・カーもやってる!朝レモン水がいいらしい

2015年02月26日 18時49分20秒 | 注目/流行ってます!

八丈フルーツレモン水

*ミランダ・カーもやっている!『朝レモン水』がもたらすスゴい効果5つ(mkaroni)
ミランダ・カー様が実践しているという「朝レモン水」がすごいと話題になってます。
お湯にレモンの果汁を絞って、朝に飲むだけというとっても簡単な飲み物。
美容にも健康にもダイエットにも効果的らしい。ほんとかな?

ダイエット、デトックス、美肌、免疫力アップ、爽やか度アップ。
これら5つの効果があると書かれてあります。

わたしは昔からレモン水を作って飲んでますが、それはおいしいから。
美容効果なんて考えてなかったけど、そんなに効果的なら毎日飲んじゃおうかな。

昨夏辺りからデトックスドリンクとして、フルーツを入れたフレーバーウォーターが、
情報感度の高い方々の間で大流行しています。レモン水もその流れですが、
八丈島にはフルーツレモンがあるから、レモン水なら気軽に作れますよね。


八丈フルーツレモン水

一日分を朝に作っておいて、お水代わりに飲むといいかも。
八丈フルーツレモンは3月いっぱいぐらいで今年の販売終了しますから、
ある間にどんどん飲んでおかれたらいいかと思います。

■関連記事
*ミランダ・カーも実践!「朝のレモン水」の効果が凄い! - NAVER まとめ
*【簡単レシピ】フレーバーウォーターの作り方 - NAVER まとめ
*ミランダカーもやっている美容効果抜群のデトックスウォーター知っていますか?
どうやらミランダ・カーがやってるってことは重要なポイントらしい。


春トビ大漁祈願★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日キャンドゥ新装オープン★ワイルル打ち合わせ

2015年02月26日 09時33分40秒 | Can★Do
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風後南西の風非常に強く、雨時々曇り、
最高気温17℃、最低気温9℃の予報です。
※注意報は出ていません。定期船とエア便は通常通りの予定です。

どんより曇り空の木曜日。午後は降水確率80%、風も吹いて荒れる予報です。
昨日は穏やかな良いお天気で、このまま春ならいいのに~と思いましたが、
本格的な春になるには、まだまだ何度かお天気が荒れそうですね。

昨日は午後一で某酒造元とお会いしました。
まだここには書けませんが、楽しい企画のお手伝いを少しだけしました。
書ける段になったら、こちらで真っ先にご案内させていただきます。


ワイルル食堂

その後はワイルルさんへ行き、八丈DAYの打ち合わせと、
商品ラベルなどに関して、ママの商品開発のご相談に乗らせていただきました。
数少なく限定販売する商品は、ラベルにお金をかけられないので、ここが問題です。
外注するととてつもないラベル代がかかるので、自分で作るしかないのですが、
これまで美しいラベルを作ってくださったお嬢さんが忙しいとのことで、
今後ラベルをどうするかを検討しました。


八丈フルーツレモンのチーズケーキ 

八丈フルーツレモンのチーズケーキとおいしいコーヒーをいただきました。


キャンドゥのコーヒーカップとトレイ

このコーヒーカップ、実はわたしも色違いで三色持っています。
カップもトレイもキャンドゥです。食堂で使っていただいているそうです。
ワイルルママはキャンドゥで良い物見つけるの上手なんですよね~♪

キャンドゥは、明後日の土曜、28日に改装オープンいたします!
楽しみにお待ちいただいているお客様もいらっしゃると思います。
店内少し広がるようですので、どんな新商品が入荷するのかわたしも楽しみです。


ワイルルママのシトラス(柑橘類)ジャム(試作)

八丈島の商品開発の話になると二人とも止まらなくなるので、
外が暗くなるまでいろんなアイディアを出し合いました。


フリージアまつり2015ポスター

そこへ藍ヶ江水産の加藤さんが現れて、今年のフリージアまつりのイベント、
4月4日、5日に行われるフリージアインフィオラータでの「島めしフェスタ」に、
島スイーツを出したい旨のご相談を受けました。
そんな流れで、昨日は夜まで打ち合わせがかかってしまいました。

さくらさんをご紹介して、さくらの島スイーツが出ることになりました。
8日が八丈DAYのこともあり、数多くは作れませんが、
定番島スイーツが島めしフェスタに出ることになりましたので、
こちらでも見かけましたらぜひお召し上がりくださいね。

■関連記事
*町制施行60周年記念「第49回フリージアまつり」のフィナーレを飾る
「フリージア・インフィオラータ2015 in八丈島」4月4日・5日開催 
~40万輪のフリージアでつくる巨大な花の絨毯~ (Press News)



春トビ大漁祈願★今週の特売チラシはこちらです!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする