八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

スタミナ回復!うな丼弁当◆土用丑の日

2023年07月30日 13時27分00秒 | 今日は何の日?行事食
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風後南東の風 、晴れ時々曇り、波1.5メートル後2メートル、気温は25~32℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
※明日も晴れ時々曇り、25~31℃の予報です。

暑い日が続きますが、夏バテしていませんか?
7月30日(日)今日は土用丑の日です!


丑の日に鰻を食べるとスタミナもつきますが、気分も上がりますよね!

うな丼弁当3人前

昨日はインフル女子1名+夏バテおじさん2名に手作りの「うな丼弁当」を差し入れしました。


スタミナ回復!うな丼弁当(おじさん用)

うな丼・サバの文化干し・手羽先焼き・油揚げの五目巾着・島唐玉子焼き・甘唐辛子とシラスの炒め煮・ネリのおかか和え・空芯菜のにんにく炒め・デリ風ポテトサラダ・べったら漬け。

鰻だけでもスタミナつくのに、このおかずの盛り込みよう!
うちの翌朝の朝ごはんのおかずも一緒に作って、それも入れたので、食べきれなかったかもしれません。笑


スタミナ回復!うな丼弁当(女子用)

同じに見えまますが、お弁当箱のサイズが小さいので、こちらにはサバと手羽先は入っていません。

ざっと作り方です。


手羽先焼き

手羽先は羽を落としておろし生姜とマジックソルトを揉み込んでからフライパンでよく焼きました。

油揚げの五目巾着




人参・玉ねぎ・ナス・きのこ類をフープロでみじんにして、鶏挽肉、もやし(ポキポキ折っておく)と合わせ、卵、片栗粉、塩胡椒、おろし生姜を入れて混ぜ合わせます。



これを詰めてあります。入れすぎると袋が破れますのでご注意ください。


甘唐辛子(シシトウとピーマンも混ぜてます)はシラスと合わせてごま油で炒め、酒、麺つゆ+水、砂糖、おろし生姜を加えて煮ます。


島の夏野菜をいろいろいただくので、甘唐辛子・シシトウ・ピーマンをまめに使っています。


デリ風ポテトサラダ

ポテトサラダや南瓜サラダはデリ風が好きなので、ついいろいろ入れちゃいます。じゃがいもの他に、塩もみした玉ねぎ・ハム・クルミ・ミックスドライフルーツ・キウイフルーツを入れました。(キウイは後から入れました)



夏バテや病気の人がうな丼を見て、「これで元気が出る!」と喜んでくれるのはうれしいです。うなぎパワー恐るべし!😊

わたしは今年の夏は元気です!それでお弁当が作れています。体調がなにより大事ですね。自分が体調悪いと気持ちはあっても何もできませんから。皆様もくれぐれもご自愛なさって、どうぞ体調管理に十分にお気をつけください。



うちの昨日のおやつです。😋 


***ちょんこめさんより御礼***


ちょんこめ作業所さんスタッフさんからお礼の言葉です。
半額とあってものすごい売れ方でした!皆様、ありがとうございました!😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚しゃぶサラダ明日葉麺

2023年07月29日 13時32分00秒 | パスタ/麺類
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風、晴れ時々曇り、波1.5メートルうねりを伴う、気温は23~31℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
※明日も晴れ時々曇り、25~31℃の予報です。

いよいよ暑くなってきましたね。7月29日(土)です。
昨日と同じ31℃予報でも昨日より暑く感じます。わたしだけ?😅 


本日開催中のちょんこめ作業所さんの大感謝祭は大盛況でものすごい売れてました!商品少なくなってきましたが、15時までやってる予定ですので、ぜひお立ち寄りください!😊

さて、今日のお昼ごはんをご紹介します。



山下食品さんの明日葉麺を買いました。
材料にかんすいが入ってるので、中華麺になるかと思います。3玉入りだとつゆが付いてないので、つゆの作り方もご紹介します。※1玉入り、2玉入りはたれが付いてました。


明日葉麺(山下食品)1人前

袋には茹で時間1~2分と書かれていますが、3分ほど茹でました。茹で時間が短すぎると麺に粉っぽさが残ります。

発色が良く、明日葉の緑がきれいな麺です。かんすいが入ってるので、弾力があり、伸びにくく、コシがあってなめらかな麺となっています。 

明日葉麺(山下食品)2人前

こちらはたくさん食べる人用に2人前をサラダボウルに盛り付けました。😅 

豚しゃぶサラダ明日葉麺

豚バラスライスの冷しゃぶと野菜をたっぷりのせていただきました。



使った野菜は、グリーンカール、もやし、ささげ豆、みょうが、大葉、貝割れ大根、万能ねぎです。明日葉麺の上に盛り付けて、最後に胡麻もふりかけました。


たれは、冷やし中華のイメージで、麺つゆ+酢+蜂蜜レモン+ごま油少々で作りました。味を見ながらお好みにお作りください。


おいしくてバリバリ、ぺろっと食べちゃいました~いろんな麺でサラダ麺をお試しください。栄養バランスよくて最高です!😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し入れが続きます

2023年07月28日 20時31分00秒 | 島の暮らし
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風 、晴れのち曇り、波2メートル後1.5メートルうねりを伴う、気温は23~31℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日は曇りのち晴れ、24~31℃の予報です。

今日も安定の夏日でしたね。7月28日(金)です。


今日は菜っ葉の日ということで、菜っ葉の保存方法をご紹介しました。菜っ葉がしおれずにパリッと保てますので、ぜひお試しください。

さて、周囲が次々に熱を出し、コロナやらインフルやら流行ってますので、皆様もどうぞお気をつけください。インフルエンザはこんな季節に流行るものでしたっけ?😓 

先日、インフルエンザのお友だちに肉豆腐を差し入れしましたが、また別のお友だちがインフルエンザにかかりました。「なにか差し入れするよ」と伝えたら「ツイッターで見た肉豆腐がおいしそうだった」と言うので、再度肉豆腐を作りました。


量が多いのは、差し入れする人が他にもいるからです。

差し入れの肉豆腐

昨日、あさぬまで見かけた島の先輩が元気ないので声をかけたら夏バテだそうです。いつもお世話になってるので、この先輩にもお届けしました。


お豆腐料理は食欲なくてもつるっと食べられるのでおすすめです。

はんばご飯

先輩が好きなハンバご飯も届けました。


冷凍庫の最後のハンバでしたが、先輩に食べてもらえるならうれしいです。ハンバとシラスをごま油炒めて、鰹節、胡麻をたっぷり加え、だしの素、醤油、塩で調味して炊きたてご飯に混ぜ合わせます。夏だから少し濃いめに調味しました。



おいしくできましたよ。😊

サーモンマリネ

冷たいマリネも作りました。
玉ねぎのスライスは塩して水で流して絞り、ピーマンの細切り、人参の極細切り、スモークサーモンと合わせます。オリーブオイル、ワインビネガー、塩、粗挽き胡椒で調味しますが、八丈フルーツレモンの蜂蜜レモンを合わせたので激ウマに出来ました。

あさぬまには西野園芸さんの八丈フルーツレモンシロップがございますので、ぜひそちらをご利用ください。爽やかな風味を出したいときに便利です。うちではチーズケーキを作る際にも少し加えています。

差し入れはうちのごはんのついででもあるので苦になりませんが、周囲に病気の人、元気がない人が多いと心配です。早く回復することを祈っています!


昨日はちょっと忙しかったので、うちの晩ごはんはbibigo(ビビゴ)頼みでした。


お友だちが育てた空芯菜をいただいたので、空芯菜のスープ餃子です。鶏ガラスープの素、酒、醤油少々、おろし生姜、ごま油でおいしくできますよ♪

夏だからといって冷たいものを食べすぎず、暑いお料理で汗をかくとスッキリして元気が出ます!😊


明日はちょんこめさんの大感謝祭です!ご来店をお待ちしております!😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビカ5%還元◆ちょんこめ作業所感謝祭◆週末特売チラシ

2023年07月27日 20時04分00秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風後南東の風、晴れのち曇り、波2メートルうねりを伴う、気温は24~30℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日は晴れ時々曇り、24~31℃の予報です。

安定の夏日が続いてますね。7月27日(木)です。


今日はスイカの日でした。毎日スイカ食べてます!夏の幸せですね♪😊

週末特売チラシです。




8月1日2日は、rabbica(ラビカ)5000円以上チャージで特別還元5%となります!5%は大きいですよね!あさぬまのポイントも付きますからダブルでお得です!ラビカお持ちでない方はこの機会にぜひお作りくださいね。😊


画像は過去のものです

7月29日(土)9:00~15:00 あさぬま並び店舗で、ちょんこめ作業所のお店が大感謝祭を開催します!!なんと全品半額!😆 商品切り替えのための大セールです!皆様ぜひご利用ください!

あさぬまは今週末もお買い得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!


***八丈島情報***


明日の夜の開催です!


今月の唄壺ライブです!


八丈島出身女優・赤松由美さん出演の朗読劇が行われます。


大森靖子さんの八丈島ライブが今年もあります!


ロベレニくんからお知らせです!


あさぬまレジカウンターにございます!


八丈島移住に興味のある皆様、ぜひお越しください。


聖蹟桜ヶ丘方面の皆様、ぜひお越しください。


わたしと同じく気になってた方がけっこういらっしゃったようです。

今回は以上です。
皆様どうぞ楽しい週末をお過ごしください。
ちょんこめ大感謝祭来てくださいね!😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉豆腐と生春巻き

2023年07月26日 21時25分00秒 | 日配商品/豆腐/卵料理
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風後北東の風、晴れ時々曇り、波1.5メートル、気温は24~31℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。 
※明日も曇り時々晴れ、24~31℃の予報です。

暑いけど気持ちの良い日が続いています。7月26日(水)です。
夏の東風って最高ですね!湿度が少なくて過ごしやすいです。

うちのリビングダイニングは日当たりがあまりよくないせいか?(西日は若干当たりますが)エアコンはまだドライだけで十分快適に過ごせています。だから夏でも普通に毎日煮物をしています。


一昨日はさつまいもの蜂蜜レモン煮を作りました。八丈フルーツレモンの蜂蜜漬けがまだ少し残っているので、それを使いました。


昨日は手羽先のスープ煮を作りました。


今日は肉豆腐を作りました。夏の肉豆腐っておいしくないですか?😊


肉豆腐は冷蔵庫にたくさんあるナス入りです。入れられるお料理には何でもナスを入れちゃいます。豚バラとともにごま油で炒め、おろし生姜&にんにく少々入れて、酒、だしの素、麺つゆ、砂糖で調味しました。


ナス入り肉豆腐

こちらはインフルエンザで寝てる人に差し入れ用です。(玄関置き配)
長ねぎとうみかぜ椎茸も入ってます。


煮崩れたところは自分用。味が染みていておいしいです。😋 

生春巻き

差し入れに、少しひんやりしたものも食べたいかと思い、生春巻きも作りました。具材は2種類[スモークサーモン+アボカド+クリームチーズ+人参+紫玉ねぎ+サニーレタス][生ハム+チェダーチーズ+人参+紫玉ねぎ+サニーレタス]。たれは画像がありませんが、[スイートチリ+シラチャーソース+蜂蜜レモン]です。

最近、生春巻きをよく作っています。
生春巻きの皮を使ったお料理が流行ってますよね。スイーツぽいのとか。YouTubeやインスタで検索するとたくさん出てきます。わたしもそういうの作ろうとライスペーパーをたくさん買い込み、しかし、普通の生春巻きが食べたくなって、普通のを作ってしまうのです。笑



今日はそろそろスイーツ系もやってみようと試してみました。湿らせたライスペーパーの上に、[チョコミントアイス+バナナ+チョコシロップ]です。しかし、これは失敗。


包むとこうなるからです。あちゃー!


順番はこれが一番マシでした。[バナナ+チョコミントアイス+チョコシロップ]です。


うーん、あまり見栄えしませんね。やはり、イチゴとかオレンジとかカラフルな彩りのフルーツを使うほうが良さそうです。

今日は思いついてちょっとやってみただけなので、今度ちゃんとかわいいのを作ってみますね。😊


***今日の話題***


台風5号が発生しています。今回の台風は進路が八丈島に影響なさそうなのでお知らせしていませんでした。


ところが、こんなに離れていても影響あるそうです。海水浴に行かれる方は気をつけてくださいね。


もうひとつの話題は、タカサゴユリです。今日、坂上に行ったらたくさん咲いていたので二度見してしまいました。季節外れのテッポウユリかと思ったら葉っぱがぜんぜん違いますね。これまで気をつけて見てなくて、ぜんぶテッポウユリかと思ってたかも。😅 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする