八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島イベント情報

2019年05月31日 20時12分00秒 | イベント情報
八丈島暮らしをより楽しむために、週末イベント情報をお届けします。
あさぬま掲示コーナーの情報にSNS情報等を併せてお届けします。

今週末の八丈島は、土曜が晴れ時々曇り、日曜は曇りのち一時雨の予報です。
日曜には八丈高校の体育祭がありますから、日中はどうか降りませんように!



◆第16回たんぼまつり(田植え体験)
6月1日(土) 9:00~ 和泉体験農場(和泉親水公園)で田植え体験が行われます。
※5月25日(土)に予定していましたが、苗の生育遅れのため6月1日となりました。
※小雨決行、荒天中止の場合は翌日2日(日)13:00~に延期。
※参加希望の方は、当日会場へご来場ください。
※植えられたお米は秋に収穫し参加された方々に脱穀・精米後、配布されます。
※持ち物は、汚れてもいい服、靴・着替えなど。
※画像は昨年9月に行われた収穫の模様です。

主催・八丈島田園空間整備運営委員会
問合せ・八丈町役場産業観光課:04996-2-1125



◆東京土建フリマ
6月1日(土)11:00~ 役場並びの東京土建事務所で毎月恒例フリマです。


あさぬまに掲示


キャンドゥに掲示

◆八丈高校体育祭
6月2日(日)9:00~ 八丈高校の体育祭が行われます。
生徒の皆様はがんばってくださいね!保護者の皆様はお弁当作りお疲れ様です!

今週末のイベントは以上です。
皆様どうぞ楽しい週末を!(^^)/



あさぬまでは土日とも佐々木住設さんのお客様感謝祭を行います!
こちらもぜひお立ち寄りくださいませ。


***今日の話題***


来年12月に電気電子工学系の国際会議「SCIS&ISIS2020」が八丈島で開催されます!
日本知能情報ファジィ学会主催のソフトコンピューティングと知能システムに関する国際学会。
日本と韓国それぞれの協会による共催で、2年に一度日本国内で開催されています。
おじゃれホールで350名(うち海外から150名)が参加予定。
面白そ~~う!一般は入れないんでしょうね。
隅っこでいいからお話聴いていたいです。
あ、英語か。。


国内外の航空券・ホテル・レンタカーの比較検索サービスを提供する
スカイスキャナージャパンが発表した「2019年版 人気急上昇の離島トップ5」
八丈島が5位に入ってました!

国内の離島行き往復航空券の数を直近1年間とその前年で比較した結果、
最も伸び率が高かった離島は、沖縄県・石垣島。
石垣島流行ってますもんね。
八丈島もこのままがんばんばりましょう!!!


佐々木住設お客様感謝祭★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう何食べた?ケンジのサッポロ一番みそラーメン

2019年05月31日 15時11分00秒 | パスタ/麺類
話題のテレビドラマ『きのう何食べた?』は毎週金曜深夜0時12分~放送(関東)ですが、
今夜は放送はお休みです。がっかりの方もいるかもですね。


すでにパート2の話が出てるそうです。【期待大】ですよ。

*祝!ドラマ化「きのう何食べた?」再現レシピ(2019年04月07日)
*たらこフライドチキンとシロさんのお弁当(2019年04月24日)
*きのう何食べた?ツナとトマトのぶっかけそうめん(2019年05月01日)

わたしもお友だちのハスネも何度か再現料理を作ってますが、
4月26日放送第4話で話題のケンジのサッポロ一番味噌ラーメンも当然作りました。


ドラマ24「きのう何食べた?」(テレビ東京)より

節約しつつ健康的なお料理を作るシロさんが不在で、
ケンジがひとりで超うれし気に作る「サッポロ一番みそラーメン」
幸せな食生活をしてるからこそジャンクな味に飢えるんですよね。



幸せそうなこの顔に内野聖陽様のファン急増中。



おいしそうに食べてましたよね。これ見たら食べたくなるわけです。

*きのう何食べた?ケンジ特製ラーメンが生んだ思わぬ経済効果 | 女性自身
そしてサッポロ一番みそラーメンが売り切れるという経済効果。
人気テレビ番組の効果は絶大ですね。


ハスネの「サッポロ一番みそラーメン」

ハスネがケンジの味噌ラーメンを忠実に再現しました。
白菜も入れて再現度高いです。わたしはもっと適当に作りました。


ケンジの「サッポロ一番みそラーメン」

これです。


原作のケンジの「サッポロ一番みそラーメン」

これです。


サッポロ一番 みそラーメン | サンヨー食品

これです。あさぬまは売り切れておりません。皆様ぜひどうぞ!


すぐに使える肉入りカット野菜|マルハニチロ

わたしは全日食おすすめのこちらを使って作りました。
これほんとに便利ですよ。1人前の分量ですからサッポロ一番作るのに最適です。


わたしの「サッポロ一番みそラーメン」

もやしと刻みねぎだけ加えて、他は肉入りカット野菜だけで作りました。
冷凍野菜は強火でジャーッと炒めた方がおいしいので炒めてからのせました。
ケンジの作り方とは多少違いますが、おいしい「サッポロ一番みそラーメン」できました!



添付の七味以外にもっと七味かけます。卵はこのくらいがおいしいですね。

みそ派か?塩派か?しょうゆ派か?という話題になりますよね。
わたしは、みそ→塩→しょうゆの変遷を経て、結局どれも好きという結論です。
サッポロ一番どれもおいしいですよね。


作ってる方がたくさんいるので他の方のもご紹介しますね。
あさぬまにも両方あるから、一緒に買うといいぞ\\٩( 'ω' )و ////


お野菜たっぷり良き良き~(*´∀`*)♫


みんなで揃ってサッポロ一番作ってると思うと楽しいですよね。


反則で海老ちゃん入れてる人もいました。
これだけ見ると食べたくなるでしょ?お作りくださいね♪


佐々木住設お客様感謝祭★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐々木住設お客様感謝祭★週末特売チラシ

2019年05月31日 11時03分00秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風後南の風、曇り、
波1.5メートル、気温は18~25℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。


日が差したり陰ったりしてますね。5月31日(金)です。
最高気温は25℃となってますが、今日は涼しいですね。


大賀郷小学校

朝一、郵便局へ行ったら向かいの大小で体育の授業をやってました。
生徒数が少ないですね~みんながんばれ!がんばれ!
今週末は八高の体育祭が行われます。後ほどイベント情報をお届けいたします。


多花園さんの今朝の花便りは、八丈島でよく見かけるラッセリア
爆竹草というんですね。はじめて知りました。


陽気が良くなったので、わたしの車には珍客が。
花も鳥も虫たちも元気な季節です。蟻が元気すぎるの困りますけどね。

週末特売チラシです。



gooブログの仕様がまた変わって、大きいサイズの縦画像がアップできなくなりました。
スマホのアプリでご覧の方は問題ないと思いますが、PCでご覧の皆様には見づらくなりました。
これどうにもできないので、申し訳ございません。
スマホでご覧になる方が増えて、ブログの仕様がスマホ主体に変わってきています。



今週末はあさぬま店頭にて、佐々木住設さんのお客様感謝祭を行います。
お子様に楽しい企画もご用意されてますので、ぜひご来店くださいね。


本日の青果部のおすすめです!パプリカ88円ゲットしてくださいね!


冷たいポタージュ買おうと思ってたのに忘れちゃった。
また後で買いに行きます。これ便利でいいですよね。


明日から6月ですが、6月16日(日)は父の日ですよ。
気持ちのこもったプレゼントとお料理作ってあげてくださいね。
ジャージャー麺や担々麺はお父さん好きじゃないかな~ビールを添えてね♪
父の日ギフトのお申し込みは6月9日(日)まで承っております。

あさぬまは今週末もお買得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/


***今日の話題***


「八丈混声合唱団」が団員さんを募集しています。
民芸山下さん、多花園さん、西野園芸さん、ケンチャルマさん、学校の先生、役場の方、
いろんな方が参加されていて交流できるので楽しいと思いますよ。
八丈島の文化サークルは、文化フェスティバル他、発表の場がたくさんあるので、
やりがいをもって参加できることと思います。コーラスお好きな方ぜひどうぞ♪


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ファイナルファンタジーXIV光のお父さん』

2019年05月30日 19時52分00秒 | 八丈島の話題


八丈島出身の映画監督、山本清史監督にお願いして送っていただいた、
映画『ファイナルファンタジーXIV光のお父さん』のフライヤーが昨日届きました。
山本監督はこの映画のエオルゼアパートを監督されました。
※エオルゼアパートとは、作中のゲーム内の世界を描いた部分です。


【公式】『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』6.21(金)公開/本予告

6月21日全国公開されます。予告動画をご覧ください。
2017年にドラマ化されたときにも告知しましたが、
ついに映画化されました!とっても楽しみな作品です。


23日、東京・有楽町で完成披露試写会が行われました。
坂口健太郎さんと吉田鋼太郎さんが親子役で出演する注目の作品です。


主題歌はGLAY!なにかといろいろ楽しみな作品ですが、


やはり一番期待してるのは山本監督が担当されたエオルゼアパートの演出です。
実際どこまでどんな風に描かれているのか早く見て確認したい気持ち。
山本監督のインタビューをぜひお読みください。
※画像左上の方が山本清史監督です。


ドラマ、映画の原作であるマイディーさんのブログにまとめが掲載されました。
映画をより楽しみたい方は、こちらを読んでみるといいかもです。



フライヤーはすぐあさぬま掲示コーナーとキャンドゥに貼りました。
たくさん送っていただいたので、島内全域に貼りたいと思います。

公開がほんとに楽しみなんですが、問題は八丈島に映画館がないことですねw
タイミングよく上映期間に上京される皆様、ぜひご覧ください!
上京できない方は、ネット配信を楽しみにお待ちください。
わたしは息子と一緒に劇場で観たいと思ってお互いの日程を調整中です。


山本監督からコメントいただきました。
山本監督とは、八丈島で撮影された映画『るにん』の完成披露試写会でお会いしました。
2006年のことですが、八高視聴覚ホールで行われた試写会に山本監督もいらっしゃいました。
打ち上げがあり、そこで少しだけお話ししました。ご活躍をうれしく拝見しています。


山本監督が仰る通り、映画館のない島にいる映画好き代表のわたしは、
通常は公開から半年後のネット配信を待って、ホームシアターでいろいろ観ています。
映画レビューアプリ【Filmarks】には1000近く観た映画を記録済み。
(レビューは書いてません)
そのわたしが今年一番楽しみにしてる映画です。
この映画は親子や人と人の新しいコミュニケーションのあり方を見せてくれるはず。
そして映画の新しい形も見せてくれるはず。ぜひご覧ください!

*映画『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』公式サイト - GAGA


***今日の話題***


そして、厚生労働省まで出てきてなんかすごいことになってきた『今日も嫌がらせ弁当』
3月に完成披露試写会の記事を書きましたが、
こちらの公開は6月28日です。こちらもぜひご覧ください!八丈島の風景満載ですよ。


かぶる傘★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏ささみと明日葉おにぎりプレートの朝ごはん

2019年05月30日 11時19分00秒 | 朝食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後南東の風、晴れ時々曇り、
波2メートル後1.5メートル、気温は17~24℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。


爽やかなお天気ですね!5月30日(木)です。
これ、わたしのツイートではありません。わたしは赤アロハ着てません。
最近、ツイッターやる方がますます増えて、情報がさらにとりやすくなってます。
様々な島内情報をご紹介しつつブログを書いていきたいと思います。

さて、昨日に続いて今日も朝ごはんの話題です。
昨日は野菜の摂取と摂りにくいポリフェノールの話を書きましたが、
やはりバランスよく、朝にたんぱく質も食べた方がいいですよね。
副腎ケアの記事で良質のたんぱく質を摂る必要性を書きました。
「良質なたんぱく質」という言葉をよく耳にすると思いますが、
良質なたんぱく質って何でしょう?

*良質なたんぱく質とは? | 国立長寿医療研究センター
「良質なたんぱく質」は、アミノ酸がバランス良く含まれているたんぱく質のこと。
アミノ酸の含有バランス(アミノ酸スコアといいます)が良いものは、
生体内での利用効率が良く、余分な老廃物となるものが少ないので、
「良質なたんぱく質」と呼ばれます。
良質なたんぱく質を含む食品は、肉類、魚介類、牛乳・乳製品、卵類や大豆・大豆製品など、
豆類以外はほとんどが動物性食品です。
植物性食品である穀類や野菜類にもたんぱく質は含まれますが、
例えば重要なアミノ酸が少ないなど、アミノ酸のバランスがよくありません。
このような場合、たんぱく質の利用効率はそのアミノ酸の量に合わせて下がってしまいます。

ということです。なるほどスッキリしましたね。
良質なたんぱく質は日々の食生活に欠かせない重要な栄養素です。
お昼を麺類などで軽くすませる方は、晩ごはんだけでなく、
できたら朝ごはんにも良質なたんぱく質をちょっと食べておくといいですね。


鶏ささみのつくおき(作り置き)(左)

わたしが最近朝によく食べてる良質なたんぱく質は鶏のささみです。
画像のように3日分ぐらいを冷蔵庫につくおきしておくと朝が楽で便利ですよ。
鶏ささみはレンジ加熱も可能ですが、わたしはふっくらしたのを食べたいので、
お酒を入れたお湯でボイルして、そのまま冷ましてから取り出して裂いています。

朝ごはんに食べるものは鶏ささみ以外にも2~3日分をつくおきしたり、
前日のお昼や晩ごはんに作ったものを流用します。
画像右は明日葉と人参、油揚げのだし醤油炒めです。


明日葉のだし醤油炒め

材料を刻んで、だし醤油とみりんで炒めました。
このまま食べたり、塩を足して混ぜご飯にしたりします。


明日葉ご飯のおにぎり

いつもは明日葉と鰹節、だしの素、塩、醤油で炒めて作る明日葉おにぎり。
今回は味付けを変えて作りました。
混ぜご飯のおにぎりは1個ずつラップに包んで朝食用に冷凍しておきます。

つくおきの鶏ささみと冷凍の明日葉おにぎりを使った朝ごはんを3日分ご紹介します。
明日葉おにぎりは同じですが、盛り合わせる内容を変えた朝ごはんプレートです。


1日目

明日葉おにぎり、鶏ささみときゅうりのバンバンジー風(胡麻ドレ)、
明日葉の胡麻和え、こんにゃくの炒め煮、新じゃがのカレー粉煮、トマト、
黒花豆(スポット特売で買ったもの)、トンプソンぶどう、桑の実、
豆乳ヨーグルト、自家製人参スムージー(りんご・オレンジ)、
味噌汁(きゃべつ・新玉ねぎ・いんげん)
※20種類の食材を食べました。優秀ですね。


2日目

明日葉おにぎり、鶏ささみと水菜のサラダ(ピエトロ和風ドレッシング)、
黒花豆、こんにゃくの炒め煮、大根のたらこ和え、ゆで卵、
ベビー帆立と厚揚げのバター炒め煮、オレンジ、
明日葉バナナスムージー(牛乳)、
味噌汁(小松菜、水菜、えのき、エリンギ)←(小松菜とキノコ玉は自家冷凍品)
※19種類の食材を食べました。



明日葉おにぎり、鶏ささみと刻みブロッコリーの胡麻ポン酢和え、
新じゃがポテトサラダ(りんご、きゅうり、新玉ねぎ、ゆで卵)
きゃべつのおひたし(鰹節)、ニラ卵焼き、オレンジ、スイカ、ヨーグルト、
自家製パープルスムージー(桑の実、スイカ、オレンジ、りんご)
※18種類の食材を食べました。

こんな風にバランスよく少しずついろいろ食べる朝ごはんを心がけてます。
面倒にならないように、お休みの日や夜につくおきしています。



2日目のベビー帆立と厚揚げのバター炒め煮は、
バターで炒めて、酒、みりん、砂糖、醤油、だしの素で調味します。
これは前日の晩ごはんの流用品です。


3日目のニラ卵焼きは、この動画の作り方で作ってみました。
炒めたニラをこのやり方で巻いてみたのですが、
初めてにして難しいことをやったのでうまくいかず、
最後にラップで巻いて形を整えました。
くるくる卵おじさんの卵焼き、お弁当にお試しください。

鶏ささみ三段活用、いかがでしょうか?
とにかく裂いた鶏ささみがあると何かと便利ですので、つくおきおすすめします!
(うちでは愛犬ごはんのトッピングにもなるので一石二鳥です)


***今日の話題***


ミモザさんのワークショップが明日開催されますよ。詳細はリンク先からどうぞ。
蜜蝋を使った布製のラップって超エコですね。興味深いです。


ジャボチカバが多花園さんにもあるんですね!
食べさせてくれるそうですから、食べてみたい方はお訪ねください。


かぶる傘★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする