八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

シロさんのちらし寿司

2019年06月29日 06時51分31秒 | お寿司/ちらし寿司/巻寿司
みなさま、おはようございます!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風強く後やや強く、曇り時々雨、
波2.5メートル後3メートル、気温は23~26℃の予報です。
※雷・強風・波浪・濃霧注意報が出ています。
※本日の定期船は通常通り、ANA1便は条件付き、2~3便は天候調査中です。

雨が時折サーッと降ってきます。6月29日(土)です。
窓を開けておくと涼しい風が入ってきて心地よいのですが、
(あまりに気持ちよくて思わず二度寝してしまいそう)
同時に湿気もどんどん入り込むので、部屋がじんわりしてきます。
この感じたまりませんね。島だな~と思います。
もうしばらくしたら窓を閉めてエアコンのドライを付けないとですね。


さて、話題のドラマが昨夜最終回でした。皆様ご覧になりましたか?
わたしはもちろん見ましたよ。昨日のお料理は鶏の唐揚げでしたね。
わたしは卵まぶさない派なので、(卵まぶすのか~)と思いながら見てました。
鶏の唐揚げは誰でも作るお料理ですが、作り方は様々ですよね。


シロさんのちらし寿司

『きのう何食べた?』のレシピは簡単で経済的でおいしいので作る人が多いのですが、
一昨日は『ちらし寿司』の日だったので、シロさんのちらし寿司を作りました。
鮭ときゅうりの塩もみで作るちらし寿司は、昔から家庭の定番料理でした。
このお料理は、わたしの感覚からするととても昭和ぽい。
だからレトロなお皿に盛り付けて、昭和の食卓を再現しました。


「デイホーム・まどか」のちらし寿司

13年も前のことですが、「デイホーム・まどか」にお昼ごはんの取材に行ったら、
(盛り付けが違いますが)鮭と卵ときゅうりのちらし寿司でした。
鮭と卵ときゅうりの組み合わせは鉄板というか、黄金の組み合わせです。


NHKの『きょうの料理』も似たようなちらし寿司を提案してました。


昭和な食卓

他のお料理はドラマ(漫画)とは違うメニューです。
お料理といっても作ったのは鶏肉とズッキーニの煮物ぐらいで、
他は切ったり茹でたりしただけの簡単メニュー。


鶏肉とズッキーニの煮物

どこかで見かけて一度作ってみたいと思ってました。
醤油とみりんで和風に煮た鶏肉とズッキーニの煮物。超あっさり系。
めずらしくて楽しく食べましたが、ズッキーニが水っぽいので、
トマト味で煮た方が合うかもですね。これはこれで悪くはないですが。


冷やしトマト

夏になったらトマトが主食でもいいくらいトマトが好きでよく食べています。
*トマトの栄養/トマトのちょっといい話:一般社団法人 全国トマト工業会
トマトは低カロリーでさまざまな栄養成分が豊富な健康野菜。
美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、老化を抑制するビタミンE、
塩分の排出を助けるカリウム、腸内環境を整える食物繊維などをバランス良く含んでいます。
トマトを毎日食べたら医者いらず。旬は夏ですからどんどん食べたいですね。


万能ニラだれの冷奴

Twitterでバズってた万能ニラだれ。
ニラと生姜を刻み、醤油、炒り胡麻、酢、砂糖、ごま油、唐辛子に漬ける。
1日置いたら万能ダレの爆誕。これ便利で重宝してます。
冷凍食品の小葱もかけてあります。冷奴や納豆に便利ですよ。
他に枝豆を茹でてビールを飲みました。夏ですねぇ。



※ぜんぶで13種類の食材を使いました。おいしくいただきました。
令和ですけど、昭和な食卓は気持ちが和みます。


***今日の話題***


昨日が公開初日だった映画『今日も嫌がらせ弁当』の舞台挨拶にKaoriさんが登場して、
感謝状のお弁当を披露したようです。すごいですね!さすがです。


映画館では八丈島の人に遇う確率高し。


七夕飾りのご応募お待ちしています!


七夕飾り★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メナラベリーズ8と八丈フルーツレモンのいなり寿司

2019年02月14日 15時23分00秒 | お寿司/ちらし寿司/巻寿司

明日葉パフェ 八丈島ジャージーカフェ

朝の記事に八高家政科女子とお話しする機会があったと書きましたが、
ジャージーカフェで一緒に明日葉パフェを食べました。
「これ大好きです!」「わたしも!」と意気投合。
おいしいものにジェネレーションギャップはないですね。



家政科女子も写真を撮ります。
意識高い高校生で、八丈島の情報発信をしてくれてるからです。
彼女とお友だち(同級生)で、「メナラベリーズ8」というユニットを結成して、
YoutubeとInstagramから八丈島の情報発信をしています。
これがわたしが彼女にお会いしたかった理由です。


【動画】メナラベリーズ〜ゆーゆー牧場編~

ジャージーカフェとゆーゆー牧場の動画もアップしてるのでご覧ください。
話すの上手ですよね。先日、テレビ局の人にこの動画を見せたら、
「すごいね!ちゃんと話せるね!」と驚いてましたよ。
しかしまだ登録数は少なくて、彼女たちのメナラベチャンネルの登録数は61人です。
Youtubeをご覧の皆様、ぜひ登録してあげてくださいね!
よろしくお願いいたします。

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
View this post on Instagram

「第2のイラスト完成👭✨」 お久しぶりです!!!! なんと私たちも日が経つにつれ髪型や雰囲気が変わるという事で、 イラスト担当の[ピーマンさん]が「愛恋」と「聖恋」のイメージイラストを描いて頂きました👏 活動内容は、日が経つにつれ優先順位があわる事で活動できる範囲が縮まりますが、続けてはいます! お互い高校生であるため、やらなくてはならない事や進路に向けて動き始めいる結果、活動が疎かになってしまっているのが現状です🙏💦 ですが「八丈島を愛し、今でも多くの人に八丈島の良さや好きになってもらいたい」という気持ちは3人とも一緒です👀💓 今後とも、八丈島とメナラベリーズをよろしくお願いします。 皆様からの温かいコメントやメッセージを受け付けております‼︎ 見てくださってる方、本当にありがとうございます🙏💕 グダグダではありますが、ぜひこれからも見てみてください!!! #八丈島#八丈島民図鑑 #メナラベリー #メナラベチャンネル #活動 #撮影#YouTub #衣装 #制服#高校ガール #アイドル#えれん #せれん #愛恋#聖恋#ピーマン #ピーアール #宣伝活動 #紹介 #次回予告#自己紹介 #キャラクターイベント #producer #ディレクター#director #コーディネーター#coordinator #編集者#イラスト#オススメしたい

メナラベリーズエイト👭さん(@menalabe8)がシェアした投稿 - <time style=" font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2019-02-13T13:09:06+00:00">2019年 2月月13日午前5時09分PST</time>


*メナラベリーズ8のインスタはこちらです!
インスタやってる方はこちらもフォローしてあげてくださいね!
彼女たちが考えたハッシュタグ「#八丈島民図鑑」はわたしも使わせていただいてます。
SNSで八丈島画像をアップする際には皆様もどうぞ使ってくださいね。
よろしくお願いいたします!

彼女たちがこのような活動をするようになったのは、
東京都総務局情報通信企画部の主催で行われた、
*東京都オープンデータアイデアソンキャラバンin八丈町
これに参加したのがきっかけだそうです。

※オープンデータとは、一切の著作権、特許などの制御制限なしで、
すべての人が望むように利用・再掲載できる形で入手できるデータのことです。

主催者挨拶では、オープンデータを活用した島しょ地域観光の
課題解決への期待が述べられたそうです。
無料でだれでも利用できるSNSや動画サイトなどを上手に活用して、
八丈島の良い情報をどんどん共有していこうということですね。
有益な八丈島情報を多くの皆様にお知らせするために、
わたしがツイッターの情報を共有させていただいてるのと同じ考え方です。

意識高いメナラベリーズ8の活動に拍手を贈りたいと思います。
素晴らしい高校生がいてくれて島民として誇らしく頼もしく感じます。
メナラベリーズ8の活動や、今後の展開や高校生活などについてお話を聞き、
わたしも刺激をいただき、やる気がむくむくわいてきました。

お話した後、これから島寿司と八丈フルーツレモンのいなり寿司を作ると言ったら、
「次の待ち合わせまでに少しだけ時間があるから教えてほしい」と言われて、
急きょ、わが家で一緒に(少しの時間ですが)いなり寿司を作りました。
この積極性と瞬発力が素晴らしい!



あまり時間なかったのでちょっとだけですが、
酢飯の配合とか八丈フルーツレモン果汁を合わせる際の加減とか教えて、
実際に八丈フルーツレモンのいなり寿司を作ってもらいました。
八丈フルーツレモン果汁と皮を刻み入れた酢飯を片手で丸めて、



わたしが煮ておいたいなりに詰めます。



足りなかったらちょっと足して、



いい感じの量に詰めてから端を内側に折り込みます。


メナラベリーズ8えれんちゃんの手元動画です。お米粒ついてるのがかわいいですね。
メナラベリーズ8だから顔も撮ればよかったな。なんか遠慮しちゃった。

えれんちゃんはメナラベリーズの活動の他に、
進路に向けた学習や部活、平日は毎日バイトと超多忙な生活。
そのため活動が思うようにできないと言ってましたが、
無理なく、優先順位の高い方からがんばってくださいね!
いつかまた時間があるときに一緒にお料理作りましょう♪


えれんちゃんが作った八丈フルーツレモンのいなり寿司

3個しか作る時間なかったから、1個食べてもらって2個はお持ち帰り。
おいしかったかな?大人になっても思い出して作ってくれるとうれしいな。


***今日の話題***


八丈島ジャージーカフェ

ジャージーカフェの入口にかけられてあるこのジャージー牛のイラスト。
かわいいですよね。とてもよく描けてますが、これも八高生が描いたものです。



ジャージーカフェでアルバイトしている美術部女子が描いたそうです。
(だれが描いたんだろう?)と気になってましたが、えれんちゃんが教えてくれました。
高校生すごいですね!!!八高生素晴らしい~~おとなもがんばりましょう。


バレンタインデーが彩る★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産と自宅用の島寿司

2018年05月06日 18時34分29秒 | お寿司/ちらし寿司/巻寿司


キャンドゥでお弁当用の保冷バッグを買って、(100円助かります)



たくさんあるお弁当パックの中から迷ってSサイズを選び、



カンタン酢に砂糖を少し足して酢飯を握って辛子をつけ12個ずつ詰めました。



あさぬまの寿司種セットを醤油に浸しておいたのをのせます。
あ~~~やっぱりパックがちょっと小さかったですね。
Mだと大きすぎるし微妙なところ。
もうひと回り大きなパックがあるといいけどな。



まぁ、がまんしてもらいましょう。
八丈島のキャンプ場に遊びに来ていた同級生へのお土産です。



2段にして保冷ケースにはなんとか入ったのですが、
冷凍庫を開けたらなんてこと!保冷剤が1個も残っていませんでした。
仕方ないから餅まきで拾ったお餅を冷凍してあったのを3袋保冷剤代わりに入れました。
ぎゅうぎゅう。お餅が保冷剤の代わりになるのかどうかは疑問です。
まぁ、ネタはお醤油によく浸したから自宅に帰るまでの2~3時間なら大丈夫でしょう。


島寿司

ついでに自宅用も作って久しぶりに島寿司の晩ごはんを食べました。
おいしかった~~♪うちで作って食べる島寿司が一番好きだな~♪

*島寿司のすすめ 島寿司を作ろう!(2014年11月02日)
あさぬまの寿司種セットを使えば島寿司はけっこう簡単に作れます。
作ったことない方も作ってみてくださいね!
酢飯はカンタン酢+砂糖少々でもおいしくできましたよ!


島婚 in 八丈島★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースディケーキ寿司♪

2018年05月04日 15時21分39秒 | お寿司/ちらし寿司/巻寿司
今日はキャンプ場に同級生が来てるので島寿司を差し入れしようと
寿司種セットを買ってきましたが、
島寿司作る前に従姉妹がケーキ寿司を作って持ってきてくれました。


バースディケーキ寿司♪

キャー!きれいですね♪♪
言うつもりなかったんですが、今日がわたしの誕生日なんです。
祝っていただくような年齢でもないので、密やかにしようと思ってましたが、
FacebookやLINEにもたくさんのメッセージをいただき大変恐縮です。
皆様、ありがとうございます!



超インスタ映えですね!!
トマトはあさぬま島物コーナーのおいしい八丈島産ミニトマトだそうです。
おいしいきざみわさびを付けたのは、従姉妹の旦那さんのアドバイスだそうです。
素晴らしい~!このグリーンがあるかないかで映え方が違いますよね。
久しぶりにインスタ投稿しようと思います。
ありがとうございました!

※Googleがバースディ仕様になってたのにはぎょっとしました。
これはちょっとやめてほしいですね。ストーカー感ありますよね。こわい。


GW後半★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春トビといちごのちらし寿司

2018年03月04日 18時38分49秒 | お寿司/ちらし寿司/巻寿司
昨日のひな祭りに作ったちらし寿司をご紹介します。


春トビといちごのちらし寿司

新物が出た春トビウオといちごを散らしたちらし寿司を作りました。
昨日はひな祭り特売で、さがほのかDXを買ったので、
久しぶりにいちごのちらし寿司を作りたくなりました。
それに、モービルレンタカーさんから、
「トビがとってもおいしいから買わなきゃだめだよ」と言われたので。

わたしはもう少し安くなるのを待って買おうかと思ってたのですが、逆ですね。
モービルさん、ありがとうございます!おかげでおいしいちらし寿司ができました。



*苺祭り報告(5)苺のちらし寿司(2008年02月08日)
いちごのちらし寿司は10年前に苺祭りのイベントのために作ってみたのが最初です。
(画像が10年前はさすがにひどいですね)
それまでにも夏みかんやグレープフルーツのちらし寿司はよく作っていました。
魚と酢飯と柑橘類はバツグンに相性良いので、いちごとも合うと思ったんですよね。
結果大成功で、それからいちごのちらし寿司を作るようになりましたが、
やはりトビウオと合いますね。他の魚よりトビが最高においしくできます。



作り方をご紹介します。今回は市販の寿司酢を使いました。
炊き立てご飯と合わせて市販の味付きかんぴょうを刻み入れ、
塩もみしたきゅうりのスライスも混ぜました。
苺祭りの際には、人参の千切りの塩もみを混ぜましたが、
なにかシャリシャリしてる塩気の野菜が入ってるのがわたしは好きです。
今回は胡麻を混ぜませんでしたが、お好みで胡麻を入れてもおいしいです。



上に桜でんぶとトビコを春の花のように散らします。
桜でんぶが桃の節句の桃の花で、トビコが梅の花のイメージです。
これは見えなくなってしまうのですが、作りながらのこういう遊びの時間が楽しいです。



錦糸卵を散らします。
錦糸卵は、最小の弱火にして蓋をして時間をかけて焼くと黄色が鮮やかになります。



ボイルした海老を散らします。
塩茹ででもいいのですが、今回はフルーツとあわせるのでコンソメで煮ました。



トビウオは3枚におろして皮を引き、小骨のところから切り離してひと口サイズに切り、
島唐醤油に軽く浸けてから散らしました。
銀色のトビの色をきれいに見せるには浸けない方がいいのですが、
みんなで食べるお料理は食べやすさを重視しています。

今回は(気温が高かったので)市場で菜の花が咲いてしまったとのことで、
菜の花の入荷がなかったので、代わりにアスパラのグリーンを散らしました。
オレンジ色はデコポンの日に買ったデコポンです。
さがほのかDXは色がきれいなので鮮やかに仕上がりますね。



フルーツをのせたちらし寿司は色鮮やかでお客様に感動していただけます。
インスタ映えするので、みんな写真を撮ってくれますよ。
(でも、おいしいの?)と思われる方には、味はわたしが保証します。
これまで何度も作ってますが、いつもとても評判のいいお料理です。
ぜひお試しください!


末吉郷友会★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする