フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

昭和残侠伝

2007-03-09 19:36:26 | Weblog
これには、訳がありまして、ログインがしばらくできなかったので、16日にコメントを入れてます。
9日の少し前のことです。外国人のモンクが、財布とカードの入ったバッグを落としました。どこで落としたとか何時無くしたとか詳しいことは聞いてませんけどとにかく本人は、大パニックです。涙顔の顔マークのたくさん入った、メールをよこしてきました。丁度仕事で時間がとれなかったものですから、警察に連絡と銀行他に連絡を指示しました。
しばらくして、モンクから、連絡したとの返事がありました。その時、思いました。昭和の御世なら、絶対誰かが拾って届けてくれるだろうにと。でも今は、無理だろうなと思ってしまいます。”こんな冷たい世間と知らず・・・”と高倉健さんが歌ったやくざ映画全盛の時代が、優しくて、お笑いが全盛の今が、もっと荒んでいるなんて、まったくいやな世の中じゃないですか。外国の人は、自分の責任だからとあきらめる文化があるかもしれないけど日本人としたら、落し物を届けてあげる文化を世界に示したいですよね。こんな世相、やはり、自分としては、健さんに斬ってもらいたいです。昭和の残侠として、男のケジメだなんてね。いまもまだ、警察からの連絡はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする