フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

the jamón ibérico

2023-01-31 08:16:25 | Weblog

スペインの貴重なハモン・イベリコ・ベジョータは、気温の上昇と降雨量の少なさが豚の食事の重要な成分であるドングリを危険にさらしているため、気候危機の脅威にさらされています。問題は、異常に暑くて乾燥した夏の結果として、オークがドングリを生産することが少なくなっていることです。これに加えて、市場価格の下落により、昨年エストレマドゥーラ州で生産されたハモンイベリコが20%減少しました。「木々は、私たちが今経験している長く、暑く、乾燥した夏を乗り切るのに苦労しています。」・・・・食糧危機ってこんな感じで音もなく忍び寄って来るのだろうか。まず、人里離れた森に変化があって、あれ?ヘンだなと思ってる隙に家畜のえさとなる実が亡くなって、家畜が少なくなって、提供される肉も出回らなくなり、そして食糧危機が起こる。あの時気づいておれば、と悔やんでも遅い。もう取り返しがつかない。・・・日本の食料防衛は、どうなっているのだろう。食料自給率をあげようという声は聞こえてこない。これでいいのか。いいわけないだろう。腹が減っては戦は出来ぬのに、政府は、「負けられません勝つまでは、腹が減ってもひもじゅうない」とばかり、戦術的防衛の話しばかりだが、食料防衛の方が大事だと思うけどね。

夢のようにはかなく

私の記憶は

広告写真みたいに

哀しく通り過ぎてゆく

…広告写真を勝手に描きながら

昔こんな歌があったと

思い出していた

子供の顔って難しいのね

大人のように似ないの

だから適当

まぁ、広告写真は

通り過ぎていくものだから

とも思うけど

一つの時代でもあり

自分がいたという

証明でもあるんだよね

あの時代

アイツもまだ

生きていたんだ

と記憶が悲しくなっていく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Covid generation

2023-01-30 07:30:04 | Weblog

「パンデミックが若者の生活に深刻な影響を及ぼし続けていることは十分に明らかです」幸福と自信が史上最低に急落したことを示す2つの研究によると、若者はコロナウイルスのパンデミックの影響によって「悲惨な」影響を受けています。どちらの研究も、若者が苦しみ続ける幅広い方法を詳述しています。困難には、精神的および肉体的健康の低下、および専門家が間違いなく彼らの将来に影響を与えると言っている広範な学習損失が含まれます。将来への懸念は深刻であり、質問された人の40%は、パンデミックにより、教育と訓練の次のステップに進む準備ができていないと述べました。この数字は、重度の長期Covidを経験した人ほど高く、半数が準備ができていないと感じたと答えました。…イギリスでの若者への調査研究で明らかにされたことなんですけどね、コロナウイルス期の若者のことをCovid世代って言うんだね。経済的に困窮して進路を変えた人が結構いるってね。これって国の根幹の問題だろう。どの国でもそうだろうが、経済低下、教育低下となれば、健康低下となるよね。これが、コロナより恐ろしい病巣となってルフィに指示されないと動けない、自分で考えられない人間を作り出すんだろう。と言えば、分かりやすいかな。

育むってことを忘れたのかな

頑固おやじに

ぶん殴られバカだアホだと

罵られることは

無くなって

随分と子供たちも

生きやすい時代にはなったが

俺たちの時代にあった

育むって気持ちが見えない

出来る子も出来ない子も

一緒に育っていった

大らかさが

見当たらない

上辺は優しいんだけど

本当の愛情が

みえない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

In a series of short essays

2023-01-29 08:48:38 | Weblog

満足はしばしば私たちの手の届くところにありますが、満足は幸福ではなく、このような時代には決して完全ではありません。バングラデシュが水没し、ブラジルが荒れ地に変わるにつれて、世界のどこでも本当に満足することは不可能です。結局のところ、あなた自身の安らぎと静けさの感覚は常に他の人の感覚に左右されます。(ロバート・デサイクス)

Knowing we could die quite soon means each moment is unrepeatable.という言葉が引っ掛かった。私たちがすぐに死ぬって可能性があることを知ってることは、一瞬一瞬が再現できないという意味だ・・・。つい最近身近な同級生が死んだからね。もうあの時の笑いや、怒りや、悲しみは再現できないということは、私たちも死ぬってことを知らされたということなんだね。満足や幸福だけでなく不安も他の人の感覚に左右されるよね。「4月には帰って来る?」「わからない」これが、彼女の最後の言葉だったとか、昨日聞いた。聞いた者はあの時の答えは・・・まさかと感じたと。

暖房をしてない部屋が

やっと0℃になりました

これから4℃くらいまで上がるかな

コロナも5類にお上が決定

あの騒ぎ、何だったのでしょうね

飲食店、旅館ホテル、イベント関係者他モロモロ

怒るだろうな

オマケにマスクも自己判断

コロナに罹るのは自己責任

アベノマスクってなんだったのでしょうね

いきなり

スローなブギにしてくれって

言われてもなぁ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

flooding

2023-01-28 09:45:26 | Weblog

ニュージーランド最大の都市で広範囲にわたる洪水が発生した後、オークランドの集中豪雨により2人が死亡、2人が行方不明になったと警察は土曜日に確認した。荒天が地滑りを引き起こし、国内最大の空港の閉鎖を余儀なくされる中、緊急サービスは膨大な数の出動に直面しています。ジャシンダ・アーダーンの辞任後、水曜日に宣誓したヒプキンスは、政府機関が支援するために「全力で取り組んでいる」とツイッターに書いた。・・・・ニュージーランドの洪水ナンだけど、この前、首相が、突然辞任してこの荒天だろう、これって、なにか天が怒ってるの?と思ってしまうね。ヒプキンスも就任早々、大変だなぁ。ニュージーランドは、夏ですか。異常気象は続きますねぇ。これ以上死者がでなければよいのですか・・・。

ふるさとの山に向かいていうことなし

ふるさとの山はありがたきかな

啄木の望郷のイメージが

ふと頭をかすめたのは

一昨日亡くなった

同級生の連絡で

東京にいる同級生に電話したから

かな

彼も4月には戻ってくるという

亡くなった彼女も

戻ってくる予定だった

鮭が生まれ育った川に

戻ってくるように

人も戻ってくるのかなぁ

魂は川であり

肉体は泡である

肉は滅びても魂は

戻ってくる・・・・か

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Triste record

2023-01-27 08:55:32 | Weblog

日本は2022年に貿易赤字20兆円(143,7億ユーロ)を経験したと財務省は発表しました。列島の輸出は、18.98兆円と大幅に増加(+2%)しましたが、輸入を補わず、118.5兆円(+39%)になりました。このようなパフォーマンスの低下の理由は、地元のマスコミで吐き気を催して強調されています:エネルギーと原材料の価格の上昇は、日本通貨の貧血と相まって、世界第3位の経済大国のエネルギー料金を爆発させました。…なるほど、これが日本の現実ですか。物価上昇はヒシヒシと迫って来てますが、何ら策のない輩のスキャンダルに目を奪われてる隙に大変なことになってるんですね。円安は止まって持ち直しつつあるというのに価格に反映しないということがおかしいんですけど、ガソリン価格ナンカ東京は下がっても高知は横ばいだなんて訳が分かりません。もっとわかる経済対策をしてくれないかなぁ。使い古された骨太のと言われてもどこがそうナノって思ってしまう。外国の記者の目はシビアだから日本の現実がよく分かる。

Oh, when the saints go marching in,
Oh, when the saints go marching in,
Oh, Lord, I wanna be in that number,
When the saints go marching in.

昨日、意識不明で入院してた

中学の同級生の女友達が

亡くなりました

くも膜下出血で倒れて

五日目のことでした

スポーツが好きで

世界中飛び回って

大変元気な人でしたから

オドロキの一言でした

無常を胸に刻んで

残りの人生を

手探りで生きていかないと

いけないなぁと

思いました

でも

すぐに忘れる年代でも

ありますがね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lifestyle choices

2023-01-26 08:42:02 | Weblog

記憶は日常生活の基本的な機能であり、加齢とともに継続的に低下し、生活の質と生産性を損ない、認知症のリスクを高めます。よく食べる、定期的に運動する、トランプをする、少なくとも週に2回社交するなどの健康的なライフスタイルの選択の組み合わせは、記憶力の低下率を遅らせ、認知症のリスクを減らすのに役立つ可能性があることを10年にわたる研究が示唆しています。「後の人生で認知症の可能性を減らすために私たち全員が取ることができるステップがあることを知っている人はほとんどいません。」・・・健康的な生活を送っている人は、そうでない人より記憶力の低下速度が低いんだって。これに加えて、このステップには、アルコールは飲まないとか、タバコは吸わないとかあるんだけど記憶力は低下するってことは間違いないんだから、まぁ認知症にならないってことかな。やっぱり食事が一番大事だってね。その次が運動、おしゃべり、考え事と日常がこのパターンなら問題ないってことか。今は、コロナやなんかで、普通の暮らしが難しいから問題ありなんだよね。リスクを伴うおしゃべりナンテ昔はなかったからなぁ。でもこのステップを見ると、人は人によって生かされてるんだということがよく分かる。

今は、マイナス3℃

でも道路の状態は

昨日よりマシ

ニューヨークには

アウトリーチワーカーっていう人がいて

ホームレスの面倒を見てるんだって

寒さから身を守る手袋や

帽子、マフラーを配ったり

スターバックスと提携して

暖かい珈琲を提供したり

宿を探したりして

公のセーフティーネットの

穴を埋めてるんだってね

これもアメリカ

銃が人口より多いのもアメリカ

多様性 多民族 それとも

合衆国

どれもがアメリカ

・・・なのかな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tragedy upon tragedy

2023-01-25 07:33:07 | Weblog

わずか数日で隔てられた2つの恐ろしい殺害がカリフォルニアを揺るがしましたが、そのような悪夢のような銃乱射事件は米国では異常とは見なされません。1月も残り1週間となり、今年はすでに全米で39件の銃乱射事件が発生しており、そのうち5件はカリフォルニア州で発生しています。今年の最初の月の終わりまでに1,214人が殺害されました(子供を120人含む)。それは2023年末までに数万人に増加する可能性があり、2022年の数字は20,200です。米国には人よりも銃の数が多く、米国は世界で最も銃器の所有率が高く、リストの次の国であるイエメンの2倍以上であることがわかりました。議会でのさらなる銃規制法への期待は低く、主に銃支持の共和党員が下院を支配しています。・・・・カルフォルニアでの銃乱射事件は日本の新聞でも取り上げられてたが、すでに39件も銃事件が発生してたなんて知らなかった。これって銃で自殺した件は含まれてないんだって。コロナでさらに銃の所持率が上がったっていうから、そういう社会に住んでいるってことか。誰に見られようとお構いなしに銃を乱射してくるんだから防ぎようがないといえばそれまでだけど、英語を話して英語で思考してる国がこれだもの、英語なんか話せない国で日本語で思考できる国でよかったと、つくづく思いましたね。何がネイチャーだよな。そのアメリカにへつらってニンニンしてるヤツもいるけどね。防衛費増大は国民の責任でなんてトチ狂ってさ。オマエの責任だろうって誰か言わないのかな。

雪は積もってないが

今朝は-2℃

さすが寒いね

きっぱりと冬が来た

ナンテ誰かの詩にあったけど

突然そんな感じだね

この寒空の下

暖かい病院のベッドで

意識不明のまま眠っている

同級生のことをふと思う

それほど親しくはないのだけど

心が妙な働き方をするのか

些細なことを思い出して

元気だったら、2,3日前だったら

この寒さを大げさに言って

はしゃいでいたよなナンテ

予測できない人生をみんなに

教えてくれたのかと

呟いた

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

millions of birds

2023-01-24 07:01:34 | Weblog

ケニア政府が農場に侵入した最大600万羽のアカハシジロドリ(ケレア)を殺す動きは、猛禽類や他の野生種に意図しない結果をもたらすだろうと専門家は警告している。アフリカの角で続く干ばつにより、種子がケレアの主な食料源である在来草の量が減少し、鳥がますます穀物畑に侵入し、2,000エーカー(800ヘクタール)の米が脅威にさらされています。約300エーカーの水田が鳥によって破壊されました。・・・気候変動のせいでしょうかね。アフリカの小さな雀が、600万羽という集団でのうちに舞い降りたなんて。数は力だというけど、こんだけ来たら対処の試用がないよね。そこで農薬を巻いて殺すというのだが、そんなことしたら将来困るよと学者先生がノタマウ。じゃぁどうすればいいの?ということになってるって。これじゃぁ、人間もスズメも困るってことで、これを、日本に雪崩れ込む移民と考えたら、もし移民が1億人来たらどうするかという問題だろう。殺すってことも出来ないしね。それぞれが自国で食っていけるって政策とらなきゃやってられんということだろう。スズメも干ばつやなんかなかったら畑に来ることもないわけで気候変動をどう解決していくかが先進国の急務じゃないのかな。それなりの知恵があるだろうから。農民は直截な手段しかないからね。と言っても目の前に600万羽も飛ばれたら途方に暮れるよね。

ニューヨークでブリザードが

吹き荒れたのは何年前だったっけ

今日は大寒気団が来るという

今は嵐の前の静けさか

少し冷えてきたかなってところ

熱いコーヒーを飲みながら

スタインベックの朝飯って小説を

思い浮かべる

焚き火に当たらせてくれて

朝飯を振舞ってくれる物語

だったね

その焚き火に

そっと手をかざすと

ぬくもりが伝わってきた

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

la plus froide du monde

2023-01-23 08:44:39 | Weblog

実際、これらの極端な温度は人体にとって本当の危険を表しています。非常に冷たい空気は露出した皮膚を麻痺させ、凍傷を引き起こすことさえあります。建物の内部、加熱、および外部の間の温度計の変動は言うまでもありません。シベリアでは、世界で最も寒い都市と見なされているヤクーツクが鮮度の新記録を破ったばかりです。CNNが報告しているように、気象学者によると、温度計は摂氏-62.7度に下がり、20年以上の最低気温になりました。・・・ヤクーツクこの名前覚えている。前にNHKのテレビで見たような。世界で一番寒い町だったよね。それでも-62.7℃はないだろう。どんな寒さなんだろうね。そんな中でも人々は健気に生きている。「何層にも重ねて、暖かい服装をすればいい。キャベツのように」と言われてもなぁ。この寒気がインドを冷やし、ニューデリーの気温は朝5℃日中13℃まで下がっているんだって。いろんなところに影響が出てるんだね。

大寒波が明日の夜

やってくると

聞いた

その前に

同級生の女友達が

クモ膜下出血で

倒れて意識不明だと

連絡があった

仲間内で一番の

元気印だったのに

分からないものだね

そんな現実に

俺たちはいる年なのかと

仲間とお互い言い合った

政治がどうの経済がどうのと

関係ねぇ

体調だよなって

ちょっと寂しいけど

そう思う

これもいつか

忘れて

また吠えてるだろうな

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Over the moon

2023-01-22 08:46:43 | Weblog

On my 93rd birthday & the day I will also be honored by Living Legends of Aviation I am pleased to announce that my longtime love Dr. Anca Faur & I have tied the knot.We were joined in holy matrimony in a small private ceremony in Los Angeles & are as excited as eloping teenagers.アポロ11に乗って月に降り立ちアームストロングの後、2番目に月を歩いた男 Buzz Aldrinが93歳の誕生日に結婚したことを発表。駆け落ちするティーンエイジャーと同じくらい興奮してるって。やっぱり月を歩いた男はツキを持ってるなぁ。お相手は63歳のアンカフォール博士だと。長年の愛が実を結んだってね。1月20日が誕生日っていうからやっぱり水瓶座の時代なのかなと思ったりして。月を越えてハネムーン・・・か。

72歳で17歳の少女に

恋をしたのはゲーテだったね

人の恋とは

時間をやすやすと越えて

飛んで行くもんだね

サナエちゃんが

僕の夢を見たという話を

みんなの前でしてくれた

高校で一番美人だった女の子と

一緒に居たという夢だった

それだけのことだが

ちょっと

得した気分になった

長生きはするもんだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする