腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝はまだ暴風圏内に入っていない大阪です。
風はやや強いが、本格的に荒れるのは昼からかなぁ。

今日は開店休業でしょうか。



日本のプロ野球もアメリカのメジャーもペナントレースがいよいよ佳境に入ってきました。

混戦のパ・リーグも日ハムがついにマジック2。
今日にも優勝が決定するようでして。

ダルビッシュの抜けた穴は大きく、下馬評ではAクラス入りは厳しいと言われていたが、ここまでよく頑張りました。

もちろんまだライオンズにもメークミラクルが無いとは言い切れない。
何とか踏ん張って欲しいもんです。


最近、ナベキュー(渡辺監督)が石破さんに見えて仕方がない(笑)


ジャイアンツも優勝が決まった後の試合はイマイチピリッとせず、杉内になかなか勝ちがつかなかったり、村田が全然打てなかったり...

クライマックス大丈夫か?

3位のヤクルトあたりがコロンとあっさり優勝してしまうんじゃないかね?

ふんどし締め直しておくんなまし。



で、メジャーではイチロー率いる(ここ数試合は完全に彼が率いていると言っていいんじゃないでしょうか)ニューヨーク・ヤンキースは地区優勝までマジック5?6?

この前まで在籍していたマリナーズは西地区で断トツの最下位だから、やっぱり移籍は大正解だったと言えるでしょう。

イチローには何とかワールドシリーズでも大活躍してチャンピオンリングを手にしてもらいたい。

野球少年のように大ハシャギするイチローを見たいもの。




では、修理品のご紹介。
こちら↓
 シャネル J12 自動巻き

東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査、中留め(バックル)修理を行いました。

ご存じシャネルが手掛けた初のメンズウォッチでしかもスポーツモデルの“J12”。
2000年に誕生しました。
セラミック製のケースとブレスは白と黒がラインナップ。
ダイヤが散りばめられていたりとバリエーションは豊富。
上写真は自動巻きモデルですが、クォーツもあります。

とても残念なことですが、弊社にJ12の電池交換のご依頼で持ってこられる大半がコピー品です。
弊社を開業してもう7年が過ぎましたが、今までおおよそ60~70本くらいJ12の電池交換をしてきましたが、その中で本物はたったの3本だったと記憶しています。
(もちろん、上のN様のJ12は正真正銘の本物です。自動巻きコピー品の機械修理はしません)

年々J12のコピー技術が高くなってきているので、手に持ったくらいでは全く判別がつきません。
裏ブタを開けて内部の機械(大概セイコーのムーブメントが入っている)を見て初めてコピー品と判る次第。

恐ろしや、コピー技術。

過去に当ブログで散々書いてきましたが、再度書かせてもらいます。

コピー品は絶対に買わないでください。
暴力団の資金源、麻薬の資金源、人身売買の資金源、核兵器開発の資金源です。
お願いします。

N様大事にお使いくださいませ。



本物のJ12の電池交換の際、中の機械を見て逆に「ウワッ!本物!」とビックリしてしまう腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
それだけ偽物が蔓延してるってことですな(とほほ)

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




現在、沖縄県の南西約100kmにある猛烈にデカイ台風17号はこのあと日本列島を縦断するようでして。

近畿は日曜日の朝頃最接近か。

沿岸部にお住まいの方は十分ご注意願いたい。


しかし、年々台風が巨大化してるように思いますが、やっぱり温暖化の影響なんですかねぇ。

「今年の台風はヒドイ」「今年の台風はキツイ」って、まるで「今年の風邪はキツイ」と同じ感じで、この先10年20年後はいったいどれだけキツくなってしまうのか想像もつかない。


地震も怖いしゲリラ豪雨も怖いし台風も怖い。

自然に対する冒涜で、天地が怒っているのか...



阪神の城島が引退。

4億円も貰ってたのね。

ま、怪我で現役が続けられないとなると引退は仕方がないが、引退試合が2軍の試合ってどうよ?

せめて最後の試合は1軍でとか甲子園でとかの配慮はできなかったんでしょうかねぇ?


城島というと、魚釣りとマージャン。
特にマージャンは猛烈に強く、キャンプなどでは連日連夜マージャンを打つので、城島には“マージャン禁止令”が出たのは有名な話。

お疲れ様でした。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 タグ・ホイヤー S/elシリーズ Ref.WG1126 クォーツ

大阪府富田林市在住のT様所有。
干支(文字盤)足×2ヶ所レーザー溶接、パッキン交換、防水検査を行いました。

タグの大ヒットモデル、セルシリーズのコンビです。
干支足と呼ばれる文字盤裏側の突起ピンが折れてしまって、文字盤があらぬ方向に回転してしまってましたので、足の取り付けを行いました。
T様大事にお使いくださいませ。



長いことマージャンしてないので、点数の数え方をほぼ忘れかけている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
え~っと、ザンクはゴッパ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東京新宿の東口に“ビックロ”という新しい店がオープンしたらしい。

ビックロぉ?

ほほぅ、売れてんの?

何っ!!
初日の行列が4000人!?


うちもどこかとコラボしようかなぁ...



ガストとコラボで“ガストゥールビヨン”。

ダメだ。
うちの方がインパクトありすぎる。



ファミリーマートとコラボで“ファミリーマートゥールビヨン”。

ダメだ。
横棒が多すぎて間延びしすぎる。



Kマートとコラボで“Kマートゥールビヨン”。

またコンビニ?



アメトーークとコラボで“アメトゥーーーーーーールビヨン”。

何芸人やねん!



オードリーの春日とコラボで“トゥーースビヨン!”。

嗚呼...



放っておいたら勢いに乗ってあと5つくらい書きますよ。


カルフールとコラボで“カルフールビヨン”。
ビヨンセとコラボで“トゥールビヨンセ”。

...


!!


トゥールビヨンセ、いいなぁ!

決まりました!

ビヨンセさん、是非弊社とコラボしませんか?
とりあえず来週辺り、一回打ち合わせしましょうかね。
え~っと、焼き鳥の大吉でいいですか?
まずは私が楽曲提供しますし。
早速店の場所決めますんで携帯教えてくれます?



妄想が膨らみます。



昨夜のアメトーーク、元旬芸人がスギちゃん相手に旬を過ぎた時の対処法などを伝授してたが、かなり笑えた。

今夜ゴールデンで3時間スペシャルがあるが、楽しみです。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ スピードマスター Ref.3510.50 自動巻き

神戸市垂水区在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2010年5月にポルシェデザインのオルフィナミリタリークロノのOHをさせていただいて、今回が2度目のご利用をいただきました。
ご贔屓にありがとうございます。

今回はスピマスのフラグシップモデル、3510です。
カレンダー無しにプラスチック風防はシンプルでいてベーシック。
飾らず普段使いができるのが魅力です。
M様大事にお使いくださいませ。



大吉がビヨンセのお口に合うかどうか全く未知数だが、シメの大吉丼は喜んでもらえると確信する腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
とりあえず生ビールに皮となんこつを塩で!

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




スギちゃんが無事に退院したようでして。

胴に巻いたゴッツいコルセット姿が痛々しいが、本人は「もう大丈夫」と言っている。

ま、人気があるうちにちょっとでもテレビに出ないとすぐ次の新しいのが出てきますからねぇ。


スギちゃんの事故の後、芸能界に立て続けに怪我人が出たが、こういうのって何か連鎖反応を起こす因果関係があるんでしょうか?

体を張ったロケや番組収録、十分気を付けてくださいませ。



で、そのスギちゃん、復帰会見で事務所の社長と並んで芸能記者に囲まれていたが、はて、その社長、どこかで見たような...


サンミュージック?


ああ、のりピーの社長さんか!


そういえば近々彼女も芸能活動に復帰するそうだが、はてさて無事に復帰できるんでしょうか?

もうあの逮捕劇から3年も経つんですねぇ。

あれ?
介護か何かの学校に行くって言ってなかったっけ?

ま、別にどっちでもいいけど。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 セクター ダイバークロノ 自動巻き

東大阪市在住のH様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

黄色の文字盤が鮮やかなセクターのスポーツウォッチ。
セクターのコンセプトは“NO LIMITS”(限りなき挑戦)です。
このコンセプトはセクターの企業哲学、商品開発、販売姿勢などを反映しています。
1989年に設立した超一級冒険家集団「No Limits Team」に対して積極的な支援活動を行っています。
2006年秋からセクター社はイタリアの革バンド・ジュエリーメーカーのモレラート社と合併し、モレラート&セクター社として新たな歴史を刻み始めています。
H様大事にお使いくださいませ。



スギちゃんの入院中、撮り溜めしてた番組の放送や、CMでもチラチラ出てたので、そんなにブランクを感じない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







買いました。







カオル「自民党総裁は安倍さんに決まったようやな」


カオル「もうお腹痛いのは大丈夫なんか?」


カオル「安倍さんに一つお願いがあるねん。次の総選挙で自民党が与党になって、安倍内閣が誕生したら、石破さんに防衛大臣やらせたってぇな」


カオル「それだけ」




“美しい国、日本”を取り戻せるかが心配な腕時計修理専門店トゥールビヨンのカオル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日の朝食。

エッグスン・シングス(ハワイ ホノルルで購入)の粉を使用してます。


うまし!






カオルはベランダで外食。






カオル「風が心地ええで」



東京のエッグスン・シングスでも黄色いマグカップが購入できるのか気になった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




風邪の具合ですが、マウンテンゴリラ並みの回復力で緩やかではありますが徐々に回復傾向にある店主です。

喉はまだ少し痛いんですが、熱は下がったので随分と楽です。


そういえば、昨日ここ“フレスポ東大阪”でライブコンサートがあったようです。

こちら↓



アンデス&ラテン音楽のTAKISUN(タキスン)さんのライブ。


すっかり忘れてた(><)

仕事の合間にコッソリ店を抜け出して見に行けばよかったな。


「時にはゲストメンバーも加わり」とあるが、昨日は誰かゲストが来たんでしょうか?

喜多郎?
坂本龍一?
ビョーク?
アデル?


そういえば、山下達郎のベストアルバムが出るな。

明後日?

これは買わないと。


ちなみに店主は『スプリンクラー』が好きです。


あれ?

何の話でしたっけ?


ああ、タキスンさんのライブ。

『コンドルは飛んでいく』聞きたかったなぁ。


次はいつ来てくれますのん?



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ランチェッティ 婦人用 クォーツ

東大阪市在住のH様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

電池交換しても動かないということでOHになりました。
ピノ・ランチェッティというイタリアのファッションデザイナーさんのブランド。
内部ムーブメントは国産なので、ライセンスウォッチですね。
ベゼルにダイヤが施されたエレガントなデザインは流石。
H様大事にお使いくださいませ。


1本2000円くらいのユンケルで市販の感冒薬を飲んだらかなりの高確率ですぐに直る腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
残念ながら安いユンケルでは効かないんです。
ということで、明日と明後日はお休みとなります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




風邪の具合が益々酷くなって、フラフラ状態の店主です。

若干熱があるのか、寒いんだけど汗が出る。

喉が痛くて唾を飲み込むのも一苦労。

かなり辛い。

嗚呼、出勤したところだが、早く帰りたい。



ここ“フレスポ東大阪”のショッピングモールの北側にエディオンがあります。
ちょっと前まではミドリ電化だったんですが。


デオデオ、エイデンのグループにミドリ電化が傘下に入ったエディオングループ。

ヤマダ電機に次ぐ業界第2位の大型家電量販チェーン店だが、グループ統一化を機にここ最近のテレビCMに驚きのキャステイングで店主もビックリ。


あのセリーヌ・ディオンがよく出たね。
ギャラは幾らなのかしら?


数日前、隣の宝くじ売り場に来ていた年配の女性が売り場の人とこんな会話をしてた。

お客さん「あそこ、エディオンとかに名前変わったね」

宝くじ店員さん「...」(声が小さくて聞こえない)

お客さん「なんか、青い服着た外人さんが歌ってるもんねぇ」

宝くじ店員さん「...」(声が小さくて聞こえない)

お客さん「あれ誰やろね?」



1968年カナダ産まれで、1997年公開の映画『タイタニック』の主題歌になった「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」の世界的大ヒットなどで、英語圏、フランス語圏におけるポピュラーミュージック界の大御所となる。
2011年現在、シングル&アルバム総売り上げは2億枚を超えており、ローリング・ストーンズやピンク・フロイドといった大物アーティストと肩を並べるほどの実績を持っている。

年配のお客さんが『タイタニック』を観たことがあるのかないのかは定かではないが、お分かりいただけましたでしょうか?

日本歌謡界でいうところの都はるみか石川さゆりみたいな存在です、と言った方が分かりやすいか。



最初の3~4回はセリーヌの美声に酔いしれたが、こう頻繁に流れるとイラッとする時がある。

3.11の大震災後に流れた「ぽぽぽぽ~ん」をちょっと思い出す。


大枚はたいて出演してもらったんだから、元を取りたい気持ちは分からないでもないが、出過ぎると嫌悪感を覚えます。

決してセリーヌが悪い訳ではないのに「ワタシ、セリーヌ・エディオン」のセリフを聞くと「もうエエよ」と思ってしまう。

広報の方、CM頻度を下げるとか、新CM第2弾で思い切って曲調を変えて歌ってもらうとか、ちょっと考えた方が良いかもしれませんね。

第2のトミー・リー・ジョーンズみたいにシリーズ化されたりして(笑)



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.69174G 自動巻き

大阪市鶴見区在住のY様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

SSとK18WGのコンビのレディースモデル。
文字盤インデックスに10個のダイヤをあしらってます。
E品番なので1990年~91年製造のモデル。
綺麗に使ってらっしゃいます。
Y様大事にお使いくださいませ。



もしうちがCM打つなら、とりあえずダンディ坂野かムーディ勝山あたりに出演のオファーをしてみたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
♪チャラチャチャチャララ~ 右から~ 右から~ 裏ブタ開ける~♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1塁牽制球アウト。
しかもキャッチャーからの送球で...


こんな決まり方ってありましたっけ?(笑)


ま、なにはともあれ優勝。


おめでとうございます。


あっぱれ。




あまり喜ぶと、またアンチの方に噛みつかれそうなのでこの辺で(笑)


おっと、あと一言だけ。

今朝のヤホー!トピックスで「巨人、補強目玉に松井秀獲りも」とあったが、ファンとしては松井のジャイアンツのユニフォーム姿をもう一度見てみたい気は十分あるが、補強は如何なものか。

これは各方面からツッコまれ所が満載。

「なんや!巨人!またかいな」

と言われるに決まってる。


松井は真面目でひたむきで勝負強いところは好きだが、単なる客寄せパンダになりそうな気がして仕方がない。

代打でチョロッと出すような使い方じゃ、松井が可哀想です。

若手が伸びてるから今のままでいいんじゃないかね。

補強するなら打つ方より投手の更なる補強を願いますわ。




民主党は野田さんがアッサリと再選。

流石に今回はお得意の「ノーサイドにしましょう」のフレーズは出てこなかった。


輿石さんに幹事長の続投を要請したらしいが、これは補強どころか足引っ張るんじゃないの~?

ま、野田政権も、いや民主党自体も間近に迫った総選挙までの命でしょうから、最後に死神博士に華を持たそうとの思いも加味されているのかしら。



iPhone5の発売に伴い、近畿を中心に窃盗事件が相次いでいるとか。

盗んだ携帯は製番も分かっているので使えないという話だが、100台も200台も盗んでどうする気でしょう?

携帯内部のレアアース収集家かね?


と思っていたら、今朝のワイドショーで井上公造さんが「海外に持って行って、SIMカードを入れれば海外で使えます」と言っていた。

なるほど、そういう手口か...


しかし、せっかく予約してウキウキ気分で店頭に行ったら「盗難に遭って商品がございません」と言われたらガックリきますな。


アカンよ!犯罪は!



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 チュードル クロノタイム Ref.79170 自動巻き

大阪府大東市在住のK様所有。
プッシュボタン直し、パッキン交換、防水検査、クラスプ(中留め)ピン取り付けを行いました。

2009年2月にOHさせていただいていて、今回はクロノグラフのプッシュボタンの調子が悪いのと、クラスプ部分のピンが欠損したので再びお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
K様大事にお使いくださいませ。



松井秀が巨人に帰ってきたら、大田泰示君が松井に背番号を譲らないといけないじゃなかと思った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
頑張れ大田君!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さぁ、いよいよ今日です。


え?


民主党の党代表選?



何それ?



あぁ、iPhone5の発売日?


そっちの方が気になるけど、うちは5は見送ると決めたから違います。



マジック1のアレですよ、...ア...レ。(笑)



マジック1までトントントーン!と、とんとん拍子で来ました。
今夜スカッと決めて欲しい。
(土、日はデーゲーム)


今夜は一目散に帰ろう。


が、ここで一言物申す!


おい、こら!日本テレビ!

今夜急遽19時から日本テレビ(関西はよみうりテレビと言います)で巨人×ヤクルトの中継が決まったそうだが、“急遽”ってどういうことだね?

自分とこのお抱え球団の3年ぶりの優勝がかかった試合をき、き、き、急遽!?


誰もが皆G+(ジータス。CSのジャイアンツ専門チャンネル)に加入してると思ったら大間違いでっせ!(店主は入っているが)


普段の金曜日の19時はどんな番組やってるか詳しく知らないが、どうせ収録のバラエティ番組でしょうが。

猛烈にその番組を心待ちにしている人もいるかもしれないが、スパッと次週にズラしなさいよ!

そんなもん、先日のナゴヤドームの中日戦の初戦に負けた時点で東京ドームでの優勝決定になるっておおかたの予想がつくでしょう。

年に1回の、いや、3年ぶりの胴上げ試合です。
それをLIVEで中継しなくて何が“よみうりテレビ”かね!


まさかとは思うが、20時50分過ぎになったら

実況「誠に申し訳ございませんが、皆さまとはこの辺でお別れします...続きは今夜のZEROのスポーツコーナーで」

とか言わないだろうな!おい!こら!

ビールかけまで完全中継しろよな!



ビールかけ、一度やってみたいもんです。

お風呂で一人でやってみようかしら。

でも、家には缶ビールしかないし、発泡酒(金麦を好んで飲んでおります)ならまだしも、この前奥さんの実家で一番搾り貰って帰ってきたから、流石にもったいないし。(セコイこと言うなよ!)

瓶じゃないと雰囲気でないよなぁ。

瓶入りの発泡酒って売ってたっけ?

安いの1本買って帰ろうか?

お風呂が酒臭くなるのかね、やっぱ?



一人ハダカで風呂場でビールかけ...



やめとこ。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ コンステレーション クォーツ

そしてもう1本↓
 ロンジン コンクエスト 自動巻き

2本とも、以前会社務めだった頃の同僚の大阪市中央区のKさん所有。
現在日本橋の黒門市場の中の店で働いておられます。

上のコンステはかなり汚れていて小傷が多かったので、外装研磨(新品仕上げ)でお預かりしました。

そして下のロンジンは分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)、外装研磨を行いました。

このロンジン、息子さんにあげると言ってましたが、このシブいロンジン、息子さんにはまだちょっと早いんじゃないですかねぇ?(笑)
大事にお使いくださいませ。


優勝セールも良いが、新聞代1ヶ月間タダにして欲しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
うちは優勝セールは特に考えてません。
あしからず。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ