腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



2013年 仕事納めでございます。


 <年末年始の営業日のご案内>

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
年末年始の営業日を下記の通りご案内申し上げます。

なお、12月31日は17時をもちまして業務を終了する予定でございます。
甚だ勝手ではございますが何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も変わらぬ お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。

           記


    1月1日〜1月5日はお休みとさせて頂きます

平成25年12月31日 17時 営業終了
平成26年1月1日~1月5日 休業
     1月6日 通常通り営業(10時~19時)



自宅の玄関ドアの飾りもクリスマスの靴下から正月飾りに替わってます。







玄関先で上の正月飾りの写真を撮っていたら奥さんが出てきたのでついでに1枚パシャっと撮りましたが、起きたてノーメイクなので完全NG(笑)


奥さん「サンスポ1ヶ月だけとってくれ? うちの亭主は読売一筋です!」



とか何とか言うとりますが...



本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。

Season's Greetings and A Happy New Year!


              腕時計修理専門店トゥールビヨン スタッフ一同

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年も残り2日となってしまいました。

月曜日だが、ショッピングモール内のお客様の流れは土日祝の感じ。


今年も高速LTE並にアッという間に1年が過ぎた。

どうせ来年は更に早く感じるんだろう。


今年1年を振り返ってみると...


夏暑かった


かな。


テレビ中継をライブで見てたIOCのロゲ会長の「トキヨー」の瞬間も強く印象に残っている。

興奮しました。


ま、そんなとこですか。



個人的には5月に行ったハワイでパリス・ヒルトンや道端ジェシカ、ドン小西らを間近で見た事か。
エビちゃんと偶然同じエレベーターに乗り合わせた時も今から思うと興奮しました(笑)

うちの奥さんは2~3mの近距離で「パリス!」って声掛けたら手を振り返してくれた瞬間が恐らく今年のマックスだったでしょう。


ああ、そう言えば夏のサザン復活ライブでは座席がなんとアリーナの最前列(1列目)だったという奇跡もあったな。
あれも思わず失禁するほど興奮した。


なんだ、結構興奮してんじゃないの(笑)


ま、そんなこんなの1年間。

個人的主観満載の当ブログに今年もお付き合いいただき、誠に感謝しております。

来年も同じ感じのスタンスで続けていきたいと思ってますので、温かい目で見守ってやってくださいませ。


では、今年最後の修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX サブマリーナデイト Ref.16610 300m防水 自動巻き

大阪府大東市在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ご存じダイバーズの代名詞、ROLEXのサブマリーナ。
L品番なので1988年~89年製造のモデルです。
I様大事にお使いくださいませ。


来年はLCCで北海道か九州に行きたいなぁ、なんて思っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜、やっと年賀状が出来上がりました(汗)

元日に届くかな?
無理?

再来年の年賀状はもっと早く取り掛かりたい...

と、毎年言ってる気もするが。



で、昨夜パソコンで作成した年賀状を試し印刷してみようと、お試し用紙を探していたら、パソコン周辺から過去の未使用の年賀ハガキがバサバサ出てきた。
2004年度とか2009年度のやつ。
普通の未使用の官製ハガキ(50円)も結構出てきたので、郵便切手が値上がりする前に色んな懸賞に応募して消化しようと思いました。


某有名百貨店のクレジットカードを持っているんですが、カード会員向けに送られてくる会報に毎回『森伊蔵抽選販売』の応募をしているが、実はちょこちょこ当たっている。

去年当たったのを今年の正月に皆で飲もうと実家の隣に住む叔父のところに持って行ったのだが、結局叔父1人で殆ど飲んでしまった。

で、つい先日その叔父と焼き鳥を食べに行った時に叔父にこう言われた。

叔父「お前、何や知らんけど、森伊蔵当たったらしいな。ちょっとは『世話になってる叔父さんに』言うて、持ってきたらどうや?」


愕然とした。

全く覚えていないようで、一緒にいた叔父の娘(店主の姪っ子)と声を合わせて

「マヂで!?」と言った。

1人で飲んでしまったのを完全に記憶から消去したようで。


叔父「え?そうやったか?全然覚えてへんなぁ(笑)」


贈り甲斐なし。


もし、次にもそういう機会があったなら、手渡した瞬間を写真に撮って、叔父の携帯の待ち受け画面にしてもらおうと心に誓った。


いや、待てよ。
森伊蔵を飲んだことすら忘れているなら、いっそのこと瓶の中身を“いいちこ”に替えて持って行ってもいいのでは...


いや、それはダメだ。

誤表示じゃなくて偽装の確信犯になってしまう。

“いいちこ”に失礼だし、ひいてはバナメイエビにも失礼。



ま、また当てようと思ったらシコシコ応募のハガキを書くしかない。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ シーマスタープロフェッショナル アメリカズカップモデル Ref.2533.50 300m防水 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

オメガのプロ仕様ダイバーズ。
ヨットレースのアメリカズカップの限定モデルで、9999本のみ。
ベゼル素材はホワイトゴールド。
M様大事にお使いくださいませ。


ゴルフ雑誌の懸賞で最新ドライバーを当てたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
いや、ここで中途半端に運を使うと、年末ジャンボが当たらなくなるしなぁ(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




学生は冬休みに入っていて、一般のサラリーマンも今日あたりから正月休みに突入しているんでしょうか。


先週、ご来店のお客様から腕時計の修理をお預かりした際

お客様「見積りの連絡は年明けでええよ」

店主「え?早ければ年内に見積り出ると思いますが」

お客様「明後日から海外行って、年明けに帰ってくるから」

店主「あぁ、なるほど。かしこまりました」

平然と何気なくお答えしたが、内心は超羨ましかった(笑)


今日が出国ラッシュになるようで。
帰りは1月3日か4日頃か。


皆が笑顔で帰ってきて「は~っ、やっぱり家が一番ゆっくりできるなぁ。お母さん、熱いお茶入れて!」までが旅行です。

楽しい旅行になることを願っております。
お土産は日持ちのするもので(笑)


うちは年末は大晦日の夕方5時までやってます。
年始は6日から通常通り。



安倍首相が電撃靖国参拝で近隣諸国の緊張が一気に高まった感がありますが。

参拝の是非に対する論争が日増しに大きく報道されてますが、店主個人としては参拝賛成。

しかし、安倍さんが参拝後の会見で「二度と戦争の惨禍によって人々が苦しむことのない時代をつくるという決意をお伝えするため」と言ったが、参拝したことが切欠でデモや暴動が起き、それが引き金になって最悪戦争にまで発展する可能性もゼロではないと考えると参拝しない方がいいのかもと思ったり。

痒くても掻けない超デリケーゾーンなので靖国の話題はこの辺で。



辺野古に米軍基地移転が決まったようでして。


...


この話題もデリケートやないか!



沢尻エリカと高城剛が離婚成立したそうで。

まだ離婚してなかったんですねぇ。

高城さん、離婚後もハイパークリエイトなお仕事頑張ってください。

で、ハイパークリエイトな仕事って...何?



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オメガ シーマスター 自動巻き

兵庫県芦屋市在住のN様所有。
分解掃除、リュウズ交換、風防(プラ)交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

文字盤のΩマーク、インデックスがアップライト(文字盤から立体的に浮き出ていることを言う)なので、アンティーク感が際立っています。
ガッチリ無骨な感じもGood!
N様大事にお使いくださいませ。


沖縄の綺麗なサンゴ礁が埋め立てられるのはとても悲しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜、やっと重い腰を上げて年賀状作成にとりかかりました。
今夜には出来上がる予定。

予定は未定。

焦ってます。


暮れも押し迫ってまいりましたが、小笠原諸島の新島も押し迫って西之島と繋がっちゃったようでして。

新島に名前付けようとか言っていたが、ひっついたのでそのまま西之島になるそうな。

今もまだ精力的に拡大中だが、このままグングン大きくなってグアム島、いやオアフ島くらい、いやいやオーストラリアくらいにでっかくなったら随分と世界地図が変わる。

頑張れ!西之島!


バカなこと言ってますが、話は変わって、先日お客様から二千円札でお代を頂いた。



若い女性客だったが、「二千円札なんですけど...いいですか?」
と、とても恐縮されてお支払いいただいた。

もちろん、喜んで。


しかし、久々に見たな。
恐らく4年ぶりくらい(笑)


もちろん立派なお金で非のつけどころはないんだが、いかんせんドロアー(レジのお金が入っているトレーのことです)に居場所がない。

とりあえず手持ちの千円札2枚と交換して二千円札は別で保管してます。


そう言えば、数年前にはこんなお札も↓


伊藤博文の千円札。

折り目が多いし、結構傷んでいるのでコンディションは良くないが、とても懐かしい。

小学生の頃、この千円札でよくタミヤの戦車のプラモデル代を支払った記憶がある。


お客さんがこの千円札でお支払いされた時、思わず「え!?この千円札でいいんですか?」って聞き返したくらい(笑)

小さく折りたたまれた状態でサイフの奥から出してこられたので、この千円が最後の砦だったんでしょうか(笑)


そして、何故かこんなのも↓


新渡戸稲造の伍千円札。

何故2枚もあるのかが不明。
しかも新札だし。

ま、お客様からお支払いいただいたお札に間違いないと思うが、全く記憶にない。


使わずにとっとこ。

最後の砦(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 チュードル クロノタイム Ref.94300 自動巻き

大阪府吹田市在住のM様所有。
プッシュボタン(上)取り付け、プッシュボタン(下)直し、パッキン交換、防水検査を行いました。
ROLEXの姉妹ブランド、チュードルのクロノタイム。
今回プッシュボタンの修理でお預かりとなりました。
OHは行っておりませんので、次回OHの際はまた弊社をご利用くださいませ。
M様大事にお使いくださいませ。


今後も珍しいお金でのお支払いをお待ちしている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
外貨はレートがあるし、真贋の自信がないので日本銀行券に限る。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




聖なる夜、如何お過ごしでしたでしょうか?

昨日は店主が台所回り、奥さんが窓ガラスを担当しての大掃除。(←普通は逆か?)
ビッカビカに磨き上げました。

夕方からホームセンターへ出向き、その後スーパーへ行って、帰ってきてお風呂に入ってバタンキュー。

クタクタで、年賀状作成まで手が回らなかった...

元旦には届かない...かもしれない。

嗚呼。


今日明日中には仕上げないと(汗)


そんな腕時計修理専門店トゥールビヨンですが、クリスマスから一気に正月モード全開。



さりげなくツリーから迎春の飾りに替えました。

それ以外の変更は全くございません。



マー君、メジャー行きがほぼ決定したようでして。

問題は譲渡金の安さ。

でも、2000万ドルってのはポスティング参加費みたいなもんで、契約が成立したら裏である程度まとまった金額が球団側に振り込まれないの?

メジャー某球団A「ウチニ来テクレタラ楽天ニ50億払イマス」

メジャー某球団B「ウチハ70億用意スルヨ」

みたいな。

そういう訳にはいかないのかね?


一部報道では「マー君個人が楽天に寄付という形で恩返しする」みたいな記事が出てたが、それは如何なものか。

個人的に寄付って...

幾らよ?
1億?2億?

そんなバカな。

ダルビッシュさん、どう思います?


ま、とにかく交渉はこれからだし、一番良い条件の球団と契約してもらって、来年の活躍に期待したいところ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.69173G 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、丸穴車中間車交換、キチ車交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

レディースコンビのテンポイント。
S品番なので1993年製造のモデル。

丸穴車中間車とは丸穴車と角穴車をつなぐ歯車で、こはぜバネによって制御されています。
丸穴車とは巻真と同軸で回転するキチ車と直角に噛み合い、角穴車を回転させる歯車。
角穴車とは巻真、ローターからの入力を受け、香箱真を回転させてゼンマイを巻き上げる歯車のことです。
M様大事にお使いくださいませ。


来年はスチームクリーナーの購入を検討したい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
やっぱりスチームは楽ですかね?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




クリスマスです。




予約していたクリスマスケーキ、昨夜の晩ご飯の後食べる予定でしたが、お腹がいっぱいで今朝食べました。

ど定番のイチゴショート。




別に買っておいたイチゴを追加トッピング。

うまし。


カオルにもクリスマスということで...




クリスマススペシャル(笑)





カオル「は~~っ、なんか知らんけどクリスマスはええもんやな!」




カオル「毎月クリスマスが来てくれたらええのにな」



午後からは家の大掃除と年賀状の作成で大忙しの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







りんご箱の別荘で日向ぼっこ(充電)中。


カオル「高橋大輔がソチ五輪代表にギリギリ滑り込んだらしいな」


カオル「ま、本番までに怪我を治して万全な状態で臨めばメダル獲れるやろ。応援してるで!」



町田君にちょっとミッチーの匂いを感じる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、お風呂に入れました。



ゆず。

冬至だったので。


こんな袋が付いてました↓



で、袋に入れてお風呂に浮かべました。





「あ゛あ゛あ゛~~~っ。 ふぅ~~~っ」


やっぱりゆず湯は良い香りが...





あれ?


う~ん...


先に入れていたバスクリンが圧勝してますな。


チーン



そんなこんなの今上天皇誕生日。

80歳の傘寿。

お祝い申し上げます。


一般参賀に一度行ってみたい。


年明け1月にはうちの母親も傘寿を迎えます。

お祝い申し上げます。


うちのお母ちゃんは一般参賀を催す予定はありませんのであしからず。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

 ROLEX サブマリーナ Ref.14060 300m防水 自動巻き

大阪市城東区在住のN様所有。
巻き芯交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

2011年11月に同じくROLEXのヨットマスターをOHさせていただいていて、今回が2本目。
いつもご贔屓にありがとうございます。

今回お預かりしたのはノンカレンダーのサブ。
W品番なので1994年~95年製造のモデル。

リュウズの軸(巻き芯と言います)が折れてしまったので交換となりました。
OHは行っておりません。
N様大事にお使いくださいませ。


個人的に実家の2階の窓から外に向かって手を振る可能性もあるが、表を歩いている方は見かけてもスルーしていただきたいと切に願う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
というわけで明日と明後日は年内最後のお休みです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




有馬記念。

普段競馬はしないが、有馬記念だけは枠順とオッズは確認する。

オルフェーヴルの最終ラン。

波乱はあるのか。

店主はゴールドシップ流し。


フィギュアスケートのソチ代表選考が佳境を迎えているようでして。

日本は男女とも世界トップクラスが数多くいるから、五輪代表枠を勝ち取るのは容易ではない。

男子は羽生君が一歩抜け出たようです。

高橋大輔君、今夜のフリーで巻き返しなるか。

店主は織田君流し(←こらっ!怒られるわ!)


男子の高橋君、織田君、女子の浅田真央ちゃん、鈴木さんと今季限りで一気に引退を表明しているが、まだまだ若いがセカンドキャリアが心配。

ま、心配しなくてもコーチや解説等で引退しても活躍の場はあるだろうが、真央ちゃんなんかまだ23歳ですよ。

店主が23の時なんかまだ就職もせず綿ぼこりのようにフ~ラフラしてましたが。

それが同じ歳で真央ちゃんはファーストキャリアを引退って...


フィギュアに限らずトップアスリートは大変だとつくづく思う2013年の年の瀬。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX サブマリーナデイト Ref.16610 300m防水 自動巻き

大阪市城東区在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ダイバーズの代名詞と言っても過言ではない、ROLEXのサブマリーナ。
U品番なので1997年~78年製造のモデル。
S様大事にお使いくださいませ。


トップアスリート引退後の心配よりも自分の心配をした方がいいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
時計修理屋のセカンドキャリアっていつですかね?(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ