腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



歴史的となったシンガポールでの米朝首脳会談から8ヶ月。

2度目の舞台はベトナムのハノイ。

確かにトランプさんの言う通り、ここ最近はJアラートが鳴らない日が続いていますが、北朝鮮が核廃絶したとのアナウンスはないし、8ヶ月前と何か大きく変わったかと言うと、何も変わってないような気もしないでもない。

ましてや拉致問題に関してはトランプさん自身が忘れているんじゃないかと思えたりするし。

トランプさんの頭の中は「朝鮮戦争を終結させた立役者として、ノーベル平和賞が欲しい」が95%くらいを占めてるんじゃないかと。

朝鮮戦争終結→在韓米軍の撤退→アメリカから経済支援を受ける→その金でコソコソと核開発を続ける→トランプ怒る→金正恩怒る→朝鮮戦争集結撤回

経済支援だけが虚しく残ってしまうように思えます。


アメリカ国内ではトランプさんのお尻に結構な火が付いてきています。

2016年の大統領選で、トランプ陣営とロシア政府が共謀して民主党のクリントン候補に不利になるよう干渉した、いわゆるロシア疑惑で、当時のトランプ氏の顧問弁護士が議会でトランプに不利な証言をしたようで。

更に大統領選の最中、不倫していた相手への口止め料を支払っていたとか。

...

実は米朝首脳会談どころではないんじゃないかと。

で、トランプさんは何とか次の選挙で勝てるように実績が欲しいあまり、北に対して過剰な譲歩をするんじゃないかと懸念される。

自分の保身の為に妥協したらあかんよ!


更に懸念されるのが韓国ですよ。

文大統領が何を考えているのかがサッパリ分からん。

もし朝鮮戦争の集結宣言がなされた一体半島情勢はどうなっちゃうんでしょう?

良い方に転がるんだろうか...


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX オイスターデイト Ref.6694 自動巻き

向かいのゴルフキッズのYさん所有。
いつもご贔屓にありがとうございます。
巻き真交換、パッキン交換、防水検査を行いました。(OHは行っておりません)
1973年製のオイスターデイトです。
リュウズの軸(巻き真)の交換のみをお受けいたしました。
Yさん大事にお使いくださいませ。


波平と遊んでいて興奮してきたらよく間違えて手を噛まれることがある腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
本気で歯をむき出しにして攻撃してくることはないです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日2月28日は彼の誕生日です。

2歳。


奥さんがお誕生会の飾りつけをしました。



主役は彼。

波平「これ、何て書いてあるの?」

店主「お誕生日おめでとうですよ」




波平「何それ?美味しいやつ?」


ま、ひょっとしたら明日特別に何か美味しいのが食べられるかもしれない...



店主「波平くん!カメラ目線でお願いします!」




まだまだやんちゃ盛り。

元気でいてください。


普段は時々フードとは別にリンゴ1片、イチゴを1つあげているが、明日は特別にイチゴを2つあげようかと思っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主夫婦
沢山あげすぎるとすぐ下痢してしまいます(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




天皇陛下の退位まであと2ヶ月あまり...

いつか宮中茶会に呼ばれるような立派な人になるよう頑張りたいと思った次第。



カオル「何言うてんねん、寝言は寝てから言いや」


頑張りたい。




カオル「はいはい」


何をどう頑張ったらいいか分からないが、とにかく日々一生懸命頑張るしかない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
カオル「茶会にご招待されたら、わしも連れてってや」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝は月イチの清掃活動、クリーンデイがあり、9時から参加してきました。

月末25日の月曜日。

高速道路の混む条件が十分整っているのでいつもより1時間早く家を出ました。

予想通りしっかり混んでいて、店に着いたのが9時10分前。

いいよ~。

予定通りです(笑)

で、今朝の収穫↓


先月に引き続き、ちょっと少な目。

いいよ~。


ポイ捨てあきまへん!



で、今更ですがやっと観ました。

これ↓

ご存知『カメラを止めるな』。

面白い、面白いと噂はもちろん耳に届いていたし、メディアでもさんざん取り上げられていたので期待値は高かった。

ま、確かに面白いことは面白かったが、ゲラゲラ笑い転げる程ではない。

が、すぐにもう一回観なおしたいと思いました。

噛めば噛むほど味が出てくるような作品かと。


「カメ止め」だけに...


申し訳ない。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.16234G 自動巻き

大阪市生野区在住のY様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ホワイトゴールドとステンレススチールのコンビのデイトジャストです。
文字盤のインデックスに10個ダイヤがセッティングされている10ポイント(テンポイント)仕様。
固有番号がEなので1990年~91年に製造されたモデル。
Y様大事にお使いくださいませ。


ドアの所で毛布を掲げて、何度か上下にゆすって毛布の上から顔を出し、毛布をバサッと上に投げ落とした瞬間にサッと隠れる。

毛布が床に落ちて、人がいなくなる。

それを見ていた犬が「あれ!?飼い主はどこ行った?」とキョロキョロと探す、という動画が流行っています。

ハプニング映像等の番組でも見たことある方がいらっしゃると思いますが。

その動画を昨日の夜、我が家でも撮ってみました。


奥さんが毛布を持って上下にバサバサと揺らして、3度目にパッと上に投げた毛布を放し、サッと隠れるつもりが、部屋の奥の方へコソコソっと逃げていく後姿を呆然と見送っていた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主と波平
この動画は何度見ても涙が出るほど笑い転げます。
奥さんのたっての希望で完全非公開なのが残念です。
ということで、明日と明後日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




池江璃花子さんの白血病発表の動揺が冷めやらぬ間、次は堀ちえみさんの口腔がんの知らせ。

ショックでした。

11時間を超える大手術だったようで。


「花の82年組」。

堀ちえみさんとは同じ歳の店主。

やっぱり定期的に健康診断、人間ドックに行かなければいけない年齢になってきたんだと改めて思い知らされました。

早期発見、早期治療が第一。


ちょっと前から下唇の右側に大きな口内炎が出来ていたが、5日~1週間程度で治ったので間違いなく口内炎だったようです。

ちょっとした体の異変にもナーバスになります。

確か去年の年末に2019年の目標を「健康診断に行く」と掲げたが、冗談抜きで予約入れようと強く思いました。

予約日の状況等により臨時休業になる可能性もありますが、ご理解ご協力をお願い致します。


健康だからこそ電池交換ができる!(笑)


第9回を迎えた白鵬杯2019。

今年の大会で技能賞を受賞した元村君の取り組み動画が話題を読んでいます。

体重30kgの元村君と対戦するのは体重が倍以上の70kgの冨山君。

懐に潜り込んで冨山君の足を取ったり、土俵際で何度もヒラリヒラリと体をかわし、もう負けたと思った瞬間、何と言う決まり手(技の名前)なのか分からない勝ち方で逆転勝利。

立ちあいの序盤は自分のスマホを見ていた白鵬も思わず取り組みに見入ってました(笑)

居反りかな?

お見事!


ああ、貴乃花もこういう大会をやりたいんじゃないかなぁ、と思ったり。

やってんのかな?

え?

息子が所属していた芸能事務所に入った!?

芸能界で活動すんの?

政界進出はないのかね...


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO スクーバ Ref.7S25-00D0 200m防水 自動巻き

大阪府阪南市在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

SEIKOの自動巻きダイバーズ。
オレンジ色の文字盤が鮮やか。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。


家の近くの二所ノ関部屋の稽古場(宿舎)にも数日前にのぼりが上がったので春が近づいてきたなぁ、と実感する腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小惑星探査機“はやぶさ2”が地球から約3億キロ離れた小惑星「リュウグウ」へ着陸成功したとの吉報が入った。

何が何だかよく分からないが、とにかく凄いということだけは分かる。

3億キロ先の小さい惑星にどうやって誘導するのか?

近づけたとしてもどうやって着陸させるのか?

しかも条件の合った着陸地点がなかなか見つからなかったらしいじゃないの。


タッチダウンしたと分かった時のJAXAの管制室の様子は正にリアル下町ロケット。

皆の喜んでいる姿を見ると感動を覚えます。


2014年の12月3日に打ち上げてから実に4年2ヶ月で到達。

何だかよく分からんが、とにかく凄い。


しかし、着陸が最終目的ではない。

これから1年半ほど惑星に滞在し、3回離着陸を繰り返して砂礫を採取したり人口クレーターを作って地中の物資を採取したりして地球に戻ってこなければいけない。

何だか...とにかく凄い。


初号機の“はやぶさ”が行った惑星「いとかわ」はS(ストーン)型小惑星で岩石質の惑星だったが、今回の「りゅうぐう」は炭素質のC(カーボン)型小惑星だそうで、より太陽系初期の情報を多く保っていると考えられるらしい。

何?(笑)


2020年末に帰還予定だとか。

とにかく寄り道せずに無事に帰ってきておくれ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ハミルトン カーキ デイデイト Ref.H647150 自動巻き

東大阪市在住のI様所有。
干支足×2取り付け(レーザー溶接)、防水検査を行いました。

ハミルトンを代表するモデル、カーキのデイデイトです。

文字盤がケース内で回転するということで、干支足(文字盤裏側に付いている突起物)の溶接を行いました。
落としたりぶつけたり、強い衝撃がかかると干支足がポキポキッと折れてしまうことがありますのでご注意ください。
I様大事にお使いくださいませ。


地球と同じように生命が存在する星が存在し、更に地球よりも文明が発達している星が無数にあると思う派の腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
UFOや宇宙人は存在します。
してて欲しい!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




北海道でまたまた震度6超えの地震。

半年前の余震なのか?

寒さが厳しい時に断水や停電はきつい。

被害が大きくなければいいが。

今後の余震も心配です。


で、話はガラッと変わって、数日前に宇多田ヒカルが「歌姫ってなんなん」とツイートしたことから「〇〇ってなんなん」とツイートするのが流行っている(?)らしい。

「声量おばけってなんなん」 西川貴教

「百獣の王ってなんなん」 武井壮

「霊長類最強女子ってなんなん」 吉田沙保里

「イクメンってなんなん」 つるの剛士

「ラッスンゴレライってなんなん」 8.6秒バズーカーはまやねん

「もて期ってなんなん」 安田大サーカスクロちゃん

「笑の殿堂ってなんなん」 なんばグランド花月

「お笑いってなんなん」 スーパーマラドーナ田中

「トランペットってなんなん」 桑野信義

「ファラオの申し子ってなんなん」 フィフィ

などなど

ウイットに富んだやつから哲学的なやつまで多種多様。


店主もひとつ考えてみました。


「ハイパーメディアクリエーターってなんなん」

おそまつ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ウオルサム Ref.L450814 クォーツ

大阪市旭区在住のS様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ウオルサムの紳士用ドレスウォッチです。
シンプルな2針のクォーツモデル。
ケースはオーバル型でドレッシーな一本。
S様大事にお使いくださいませ。


お笑い芸人の「ご意見番」ってなんなん、とちょっとだけ思ったりする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の夜は初めてステーキを食べました。

いや、ステーキはステーキでも“いきなり”です。


時々行く大型ショッピングモールのフードコートに“いきなりステーキ”が入ったので、行ってみました。

席に着くなりいきなり出てくるのかと思ったら、そんなにいきなりでもなかった(笑)

ステーキが出てくるまで普通に待ちました。

店主は本格熟成国産牛リブロースステーキの250g。


奥さんはヒレステーキの200g。


さすがにルースズ・クリスやウルフギャング、ロングバー・ステーキハウスとまではいかないが、美味しかったです。

久しぶりのステーキだったので嬉しかった。


で、“いきなりステーキ”のHPを見たら、もっと近くに店舗があったし!

来週はそっちに行こう。

え!?

当分は行かない!?

お願いしますよ~。

ランチでいいから。



さて、大坂なおみさんですよ。

サーシャコーチのいない新体制で挑んだドバイ選手権だったが、まさかの初戦敗退。

ちゃんと試合は見ていないが、ミスが多かったようで。

ま、ミスとサーシャは関係ないと思うが、精神的な影響は少なからずあったのか...

次はどの大会に出るのか定かではないが、メンタル面を立て直して頑張っていただきたい。

サーシャに電話で相談してみたら?

あかんか。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX エアキング Ref.14000M 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ノンカレンダー、ノンクロノメーターのシンプルなエアキングです。
固有番号がD品番なので2005年に製造されたモデル。
シンプル故に長年ご利用いただけること間違いなし。
M様大事にお使いくださいませ。


いきなりコーチに復帰するのも全然ありだと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日のお昼はエビレタスチャーハンを作ってみました。



休日の昼食のチャーハンとオムライスは店主が担当です。

ちょっと塩気が足りなかったか...


その後、昼から波平を連れ出しました。

店主「さあ、波平君、今日はこれからどこへ行くでしょうか?」



波平「どこ~?」

店主「病院かもね~(笑)」




波平「ほ、ほんと?」



うそです。

近くのペットショップへ買い物に(笑)



波平「わぁ~~~っ!」




波平「あ!これいつも食べてるやつ!」

店主「はいはい、買いますよ」


フードとウエットティッシュとオモチャを買って帰ってきました。


今日は暑いくらいだったので、帰りの車の中ではハーハーと息が荒かった腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝からしっかりと降っている大阪。

今朝は波平(フレブル もうすぐ2歳)の散歩に出たら、急に雨足が強くなってきましたが、割と早くウ〇チしてくれたので助かりました。


「ローレウス世界スポーツ賞」の授賞式が18日(日本時間19日)、モナコで行われ、女子テニスの世界ランク1位・大坂なおみさんが「年間最優秀成長選手(ブレークスルー)賞」を受賞したそうで。

ローレウス?

初耳です。

目覚ましい活躍をした選手や団体をたたえることを目的とし、2000年に設立された賞らしい。

日本人アスリートの受賞は初。

羽生結弦君は「年間最優秀復帰選手(カムバック)賞」にノミネートされていたが、惜しくも受賞を逃したそうで、受賞したのはタイガー・ウッズだとか。

確かにタイガーのあのどん底からのカムバックはお見事としか言いようがない。



受賞と言うと、安倍首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦したとか。

マヂで!?

トランプさん自身が会見で嬉々として「Mr.安倍がノーベル平和賞に私を推薦してくれた。最近は日本の上空を北朝鮮のミサイルが飛ばなくなったからな。私のおかげだ!」と自画自賛してたし。

しかし、アメリカ政府から日本側に推薦してくれ、と依頼があったとか。

トランプさんは嬉しさのあまり思わず口を滑らしたような感じだが、よくそういうことを平気で自慢げにペラペラと喋れるもんだと呆れます。

これが本当なら、安倍さんももうちょっと慎重になった方が良かったんじゃないかと。

「トランプさんをノーベル平和賞に推薦?前向きに検討してみます」

で良かったんじゃ?

いや、“前向き”だったら相手の都合のいいように解釈される可能性もあるな。

「検討しておきます」でいい。


他国の首脳らはトランプさんと安倍さんの関係をどう思ってるんだろうか...


では、修理品のご紹介。
こちら↓

タグ・ホイヤー S/elシリーズ Ref.WG1321-2 200m防水 クォーツ

兵庫県西宮市在住のO様所有。
リュウズ交換、ケースパイプ交換、電池交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

タグの婦人用コンビのセルクォーツです。
リュウズがねじ込めなくなったということでお預かりとなりました。
リュウズがねじ込めていないと防水が効いていませんので、水回りでご使用の際はご確認ください。


ノーベル賞って知人の推薦でどうにかなるものなのか?と思った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ