腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



3月31日。

年度末です。

明日の新年度から色々変わるし、多くの品物がまた値上げされるんでしょう。

嫌になりますねぇ。


今日で『スッキリ』が終わりました。

小倉さんが『とくダネ!』のMCをしてた頃はずっと『とくダネ!』を観ていたが、『スッキリ』が始まってからはすっかり『スッキリ』派になってしまった。

番組が始まった当初は狂犬加藤浩次と暴れん坊テリー伊藤さんで、朝からえらい攻めた番組だな、ぁと思ったが、ハリウッドスターやなかなか生放送で観ることのできない外国人大物歌手などが多く出演したのでエンタメ要素は高かったと思います。

吉本の闇営業問題がターニングポイントだったんだろうなぁ。

ま、色々あったけど、今一番スッキリしてるのは間違いなく加藤浩次だな(笑)


さて、メジャーリーグも今日からシーズンが開幕しまして、レッドソックスの吉田正尚が4番でタイムリーを含むマルチヒットを記録したようで。

流石侍ジャパンの4番です(笑)

そしてエンゼルスは開幕投手にもちろん大谷君。

3番で二刀流出場中。

今シーズンからピッチクロックが導入されているので、やっぱり試合が進むのが早いですねぇ。

WBCの試合なんか4時間越えなんてのも普通でしたからね。

スピーディーな試合展開ってのもこれはこれでいいのかな?


4回にピンチがあったが、しっかり抑えて、その後のエンゼルスの攻撃で1点先取。

良い流れです。


そういえば大谷君の総収入がメジャートップの85億円だそうで。

えげつないな。

今シーズンの成績次第では100億超えるかもしれない。

いや、間違いなく超えるでしょう。

夢あるな、しかし。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブルガリ ディアゴノスクーバ Ref.LCV35S 200m防水 自動巻き

大阪府茨木市在住のO様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2016年2月に一度お預かりしていて、今回が2度目のOH。
いつもご贔屓にありがとうございます。
ブルガリのスポーツライン、ディアゴノのダイバーズです。
ベゼルのブランドロゴ、独特なブレス形状は流石ブルガリ。
洗練されています。
O様大事にお使いくださいませ。


昨日の日ハムー楽天の試合を観ていて、「いつかはエスコンフィールド北海道に行く」という叶えたい夢の項目が一つ増えた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
素敵なボールパークです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




春の選抜高校野球もいよいよベスト4が出揃いました。

昨日の仙台育英と報徳学園の試合はシビれましたねぇ。

劇的過ぎますって。

今日はお休みで、明日決勝をかけて山梨学院(山梨)ー広陵(広島)、そして大阪桐蔭(大阪)-報徳学園(兵庫)が行われます。

どこも甲乙つけがたいが、やっぱり史上初の2度目のセンバツ連覇を狙う大阪桐蔭かなぁ。

しかし、連日の劇的勝利で勢いに乗っている報徳学園もやってくれそうな気がするし...

楽しみです。


そしてまだWBCの余韻が残っている今日、新球場のエスコンフィールド北海道にて日ハムー楽天で2023年プロ野球が開幕。

いよいよ始まりますよ。

各球団に戻った侍メンバーにも注目が集まることでしょう。


で、明日から始まる我がジャイアンツの開幕カードは中日ドラゴンズさん。

今年のドラゴンズはかなり手強いんじゃないかと。

何故ならあの世界最強の侍ジャパンに黒星を付けた唯一の球団だからです。

開幕カード3タテ食らうのだけは勘弁してくださいよー。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター300 プロフェッショナル 300m防水 自動巻き

大阪市旭区在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

シーマスターのプロ仕様、プロフェッショナルです。
2015年11月に一度お預かりさせていただいていて、今回が2度目のOH。
いつもご贔屓にありがとうございます。
ベゼルがステンレスでよりスポーティな印象を与えてくれます。
ケース10時位置には“ヘリウムエスケイプバルブ”を備えた本格ダイバーズ。
I様大事にお使いくださいませ。


巨人優勝!腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は昼からホームセンターとスーパーに買い出しに出たついでに、久々に泉北堂さんへ寄りました。

こちら↓

泉北堂 本店

本店はオープンキッチンで焼きたてのパンを間近で見ることができ、カフェスペースが設置されています。




泉北堂1番人気 極<きわみ>食パン


乃が美の生食パンも美味しいんだが、店主は泉北堂さんの方が個人的には好きです。



波平「ボクはまだどっちも食べたことない!」

キミはここ最近太り気味だからダメよ。


本当は4枚切りが欲しかった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主夫婦

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




近所の公園の桜もほぼほぼ満開になりました。

今朝は3つの公園をハシゴしました。

まずは<らくだ公園>の桜↓

花びらが白い桜。


Oops!失礼!


綺麗です。


こっちのはピンク。




そして次は<しまうま公園>↓



波平「自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう」

努力義務化ってどういう意味よ?

警察官に「チミチミ!ヘルメットは!」と止められたら「被るよう努力します」って言ったらOKなんですかね?


そして最後が<こじか公園>↓

ここが一番本数も多いし綺麗に咲いています。






波平「天気がいいなー」




満開の桜を見るとウキウキするが、花より団子の腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平
早く帰ってご飯食べよ~!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、前に勤めていた会社の上司が腕時計の修理依頼で来てくれた。

Tさん「おう!元気でやってるか!」

電池交換の時計1本と預かり修理の時計の計2本。


Tさん「最近ゴルフは行ってるんか?」

店主「全然行けてないんですよ。コロナになってから1回行っただけです」

Tさん「そうか。ワシも全然行ってなかったけど、もうそろそろエエかと思って、来月7つ予約入れたわ(笑)」

店主「えぇっ!?メチャクチャ行きますねぇ(笑)」

Tさん「また、一緒に行こか」

店主「お願いします」


確かにもうそろそろエエんとちゃいますかねぇ。

ゴルフ。

っていうか、ゴルフは以前からそんなに規制はなかったっけか。

ただ、なかなかメンバーが揃わない。

久しぶりにゴルフ仲間に「そろそろどうですか?」と連絡とりあってみようか。


ゴルフに限らず、スノーボードや釣り、アウトドアなど何事にもまず格好から入る方でして。

ゴルフを始めた頃はタイガーウッズの人気がジワジワと出てきてた頃だったので、ウエアやキャディーバッグはナイキで揃えていました。

ナイキの次はキャロウェイ。

その頃はクラブにも凝りだし、テーラーメイドを使ってました。

クラブはその後、キャロウェイに変わって、一時期ドライバーからアイアン、ウエアに帽子、靴、キャディバッグなど持ち物全てがキャロウェイでした。

今から思うとちょっと恥ずかしいが(笑)

そしてその次がカッター&バックというゴルフアパレルブランドに。

カッター&バックのゴルフクラブはないので、クラブはタイトリストに。

そして、コロナ禍の前(4~5年前)からはウエアやバッグをカッター&バックからニューバランスに変えて現在に至ります。

何が言いたいかというと...

そう、大谷君と一緒(笑)

コロナ禍になってからニューバランスのキャディーバッグを新調したのに、納屋でビニール袋を被ったままですし。


よし、決めた!

今年の春からはゴルフ復活します!

月イチですが!

...

妻の許可がいる。

無許可はダメ、絶対!(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX エクスプローラー Ref.214270 自動巻き

大阪府高槻市在住のN様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

エクスプローラーの214270です。
リファレンスNO.の頭が“2”のモデルは2010年以降から製造されたモデルで、2010年製は固有番号がG品番なんですが、G品番以降は数字とアルファベットがランダムになった(ランダムシリアルと言います)ので詳しい製造年が分からなくなりました。

このエクスプローラーは通称ブラックアウトと呼ばれるモデルで、文字盤インデックスの3・6・9が黒っぽいのが特徴です。
214270のブラックアウトは2010年から2016年まで生産されていたようで、生産数が少なく、希少価値の高いレアモデルと言えます。
一つ前の114270はケース径36mmでしたが、この214270は39mmと一回り大きくなりました。
が、針は旧モデルのものを使っているため文字盤に対して針が短く、ショートハンドと呼ばれていてこれまた希少。
2016年以降のモデルは文字盤に合った長い針が採用されるようになります。
とにかく希少性の高いエクスプローラー。
N様大事にお使いくださいませ。


ゴルフ仲間から「あれ?服のブランド変えた?」と言われたら「そうです、スポンサー契約が切れたので」と言うことにしている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日と明後日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まだまだネット上ではWBCの話題で溢れかえっていますが。

その中で時計修理屋としてちょっとピクッとなったのが大谷君がヌートバー、いや、たっちゃんに腕時計をプレゼントしたという記事。

大谷「ごはんを食べている時にヌートバー、いや、たっちゃんが『どこの時計なの?』とか、欲しそうな感じだったので、僕がつけているのを単純に(あげました)。そんなに使い込んでいないですけどね、比較的新しかったですけどね」

と、自身が身に着けていた“逸品”をプレゼントしたことを明かした。

どこのブランドの時計だ!?

モデルは何だ!?

靴屋の店員さんがお客さんが来店した際、まず最初にお客さんの靴に目がいくように、時計修理屋は「腕時計」という単語に過剰に反応してしまう。


ネット上にはSEIKOの最高峰、グランドセイコーだという記事が載っていたが、別の記事ではクロノグラフ(ストップウォッチ機能)のスポーツモデルだ、というのもあり、情報が錯綜しているようです。

確かに、大谷君はSEIKOの広告塔を務めていて

「Keep Going Forward」

の決め台詞でプロスペックスのCMにも出ています。

なのでSEIKOであることは間違いない。

で、更にググってみると、どうやらグランドセイコーで間違いないようです。

このモデル↓

セイコーウォッチHPより

グランドセイコー エボリューション9シリーズ SLGH005 白樺 価格1155000円

この時計は大谷君とのコラボレーションモデルではないが、岩手県・平庭高原の白樺美林をモチーフにした“白樺ダイヤル”が特徴で、同じく岩手県の雫石町にある「グランドセイコースタジオ 雫石」にて製造されるなど、大谷選手の出身地である岩手県と結びつきが深い時計。

搭載ムーブメントはキャリバー9SA5。
毎時36000振動のハイビートでありながら、最大巻上時には約80時間のパワーリザーブを達成。

2021年のジュネーブ時計グランプリではメンズウォッチ部門賞を受賞しています。

たまりませんね。

これが、ROLEXとかウブロとかだったら「な~んだ」って感じになるが、SEIKOってところが流石大谷君。

とてもいい。


そして大谷君から「もし2026年に(WBCに)戻ってこなかったり、他の国を代表したりしたら返してもらうからね」と言われたそうで。

これは何が何でも返したくない(笑)

いや、グランドセイコーだからとか、金額が100万超えるとかではなく、大谷君から貰ったものであればどんな物であろうと家宝にしておきたい。

ヌートバー、いや、たっちゃん、3年後も試合前の声出し、しっかり頼むで!(笑)


先日、おへそ部分の手術をしたので、テレビで裸のタレント(芸人)さんを見るとおへそを注視してしまうようになったらしい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の妻

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




22日から昨日まで3日間お休みをいただいておりました。

今日から通常通り営業しております。

ご不便をお掛け致しました。

3連休明けの土曜日なので、開店後からバタバタとしていますが、WBC決勝の時の投手陣のように朝イチから全力で腕を振らせていただきます(笑)


昨日の夕方、波平(フレブル♂6歳1カ月)を散歩させていたら、近所の公園で少年10人ほどが野球をしてた。

ボールはフニャフニャのゴムボールで、バットはプラスチック製だったが、皆キャッキャ言いながら楽しそうにボールを投げて打って走っていた。

少年「野球って面白いなー!」

と言ってましたよ、栗山さん(笑)

今までサッカーしてるのは時々見かけたけど、WBC効果は凄いなと実感しました。


サッカーと言えば、昨夜新生森保ジャパンが始動しました。

キリンチャレンジカップ、対ウルグアイ戦。

吉田麻也や長友佑都が抜けて、平均年齢がグッと下がりましたが。

格上相手に1-1のドロー発進はヨシとするのか、物足りないのか...

後半30分の西村の同点ゴールは良い形で取れたんじゃないかと。

なかなか急に野球からサッカーに切り替えられませんが(笑)

次戦は28日のコロンビア戦。

頑張って頂戴。


腕時計修理専門店トゥールビヨンは非公式でサッカー日本代表を応援しています。


では、修理品のご紹介。
今日は2本。
まずはこちら↓

ROLEX エクスプローラー Ref.114270 自動巻き

分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

そして2本目がこちら↓

ROLEX エクスプローラー Ref.114270 自動巻き

分解掃除、ゼンマイ交換、ガラス交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2本共大阪府八尾市在住のK様所有。
同じモデル。
上のエクスプローラーは固有番号がP品番なので2000年~2001年製。
下のモデルはF品番なので2003年~2004年製。
何故同じモデルを2本お持ちなのかは分かりませんが、同時にお預かりしました(笑)
下モデルはガラスが割れた状態で持ち込みされたのでガラス交換もしております。
K様大事にお使いくださいませ。


リビングでウルグアイ戦を観ていたら、「野球の方が面白いわ~」と言ってうたた寝し始めた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の妻
サッカーも面白いぞ!
頑張れ!森保ジャパン!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日もお休みをいただいております。

妻が無事に退院してきました。

ご心配お掛け致しました。

世界中から励ましのお言葉を頂き、妻の支えになりました。

ありがとうございました。


...

世界中からは来てない?

近しい友人だけ?

そうだったっけか?(笑)



手術が終わって、病室に戻ってから痛みが結構あったらしく、ひょっとしたら入院が1日延びるかもしれないとLINEで連絡が来ました。

マヂで!?

そうなったら仕方が無い。

もう1日休みを延長しないといけないな。


と、思っていたら、翌日の今朝、再びLINEで「おヘソの痛みだいぶマシです」「今日、退院できそうかな」と連絡がありました。

先生の朝の診察でも「大丈夫」と退院許可が出たので、10時に迎えに行きました。


2日ぶりに妻とご対面した波平はどうしていいのか分からず、スンスンスンと匂いを確認してました(笑)

で、安心して寝てます。



ママさんが帰ってきて良かったね。


ということで、明日は店を開けられそうです。

3日間ご不便をお掛け致しました。


再び賑やかになった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主家

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、明日と臨時でお休みをいただいております。

ご不便をお掛けしています。


妻の手術当日。

朝10時45分頃から手術室に入って、お昼12時頃に終わりました。



突き当たりが手術室。

手術後、執刀医の先生から取り除いた腫瘍の写真を見せてもらった。

親指の爪くらい(1.5センチくらい)でした。

まあまあ大きかったなぁ...


おへその内側を切開して腫瘍を摘出し、縫合しているので、外側には切開痕は残っていませんとのこと。

ありがとうございました。


手術室から移動ベッドに寝た状態で出てきた妻とは2、3言葉を交わしたが、まだ完全に麻酔から醒めていないのでボンヤリしてました。

予定通り、明日の午前中には退院できる運び。




波平「えっ!?明日帰ってくるの!!」

帰ってくるよ~。

また賑やかになるよ~(笑)


術後なので栄養をつけるのと貧血予防に鶏レバーの甘辛煮でも作って妻を迎えようと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




侍ジャパン14年ぶり世界一奪還!


おめでとうございます!!


最高!




波平「あれ?のりさん(妻のことです)はどこだ?」

店主「今日から入院して、明日手術だよ。明後日帰ってくるからね」




いやぁ、シビれました。


村上君、岡本君のホームランも最高でした!


最後、ピッチャーが大谷君でバッターがトラウトだったってのも野球漫画のようで(笑)


明日からめちゃくちゃロスですよ(笑)


シャンパンファイトが始まった。



ヌートバー、いや、たっちゃんのはしゃぎようが微笑ましい(笑)


お疲れ様でした。

そして感動と興奮をありがとう。



シャンパンを倍の本数用意してて欲しかった気がした腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ヌートバー、いや、たっちゃん、胴上げビビッてたね(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ