腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日も日中はかなり暑かったです。

彼もキッチンの床でグッタリしてました。



ゴロゴロ~



ゴロゴロ~


夕方、お散歩の時間が近づいてきて、そろそろ行くかなー、と思ったら...

ドザーーーーーーッ!っと大雨が降ってきました。

ありゃりゃ!

こりゃ散歩に行けないわ!



えっ!?

行けないの?




ゴロゴロ~

グダグダ~


ヤホー!の雨雲レーダーによると19時10分くらいから雨が途切れそうなのでサササッと連れて行こうと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12時07分。

無事に大阪府ワクチン集団接種の予約が取れました!

やったぜ!

日時:7月7日(水曜日) 14:00

場所:マイドーム大阪


妻も同じ時間に取れました。


やれやれです(笑)


となると、2回目の接種は7月28日。

完全に抗体ができるまで2週間かかるから...


お盆には大手を振って街に出掛けられそうな腕時計修理専門店トゥールビヨン店主夫婦
やったね!
しかし、マスクは必須です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は12時から大阪府の集団ワクチン接種の予約が開始されます。

7月6日から7月12日分。

12時ジャストにポチッと「予約を進める」ボタンを押さないといけません。

ある意味サザンのライブチケットを予約する時以上の緊張感です(笑)
(サザンはファンクラブ会員なので、チケット優先販売の恩恵を受けております)

果たして今日予約が取れるでしょうか?

妻も自宅でソワソワしてリビングとキッチンをウロウロしていると思います(笑)


さて、またまた起こってはいけない事故が起こりました。

昨日千葉県八街市で下校中の小学生の列にトラックが突っ込み児童5人が死傷し、運転手からは基準値を超えるアルコールが検出された。

逮捕された男は「昼食時に酒を飲んだ」などと供述しているようで。

このご時世、まだこういう輩がハンドル握ってるんだな...

何の罪もない子供らが犠牲になってしまった。

やるせない。


いくら運転前に呼気検査をしようが、検査後に飲むやつはいるわけで。

もう最終手段は車メーカーさんです。

車のキーにフーッと息を吹きかけてちょっとでもアルコールを感知すればエンジンがかからないシステムの車を開発してもらうしかない。

それと全自動運転。

ナビで目的地を設定すればあとはハンドルを握らなくても寝てても乗らなくても勝手に行ってくれる。

行き付く先の究極はこのシステムなんだろうか。

トラックやバス、タクシーの運転手という職業がこの世から消えるし、自分で運転する喜びがなくなるが。

ま、でもそこまで行かないと自己管理できない輩がいる限りこの手の事故は無くならない。

まずは車の新システム開発に尽力願いたいところ。


怪我を負った児童は一日も早い回復を願うと共に、お亡くなりになった児童には心からご冥福をお祈りしたい。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター Ref.3510.50 自動巻き

大阪府大東市在住のS様所有。
分解掃除、切換車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ノンカレンダーにプラスチック風防。
自動巻きスピードマスターのベーシックモデル、3510(サンゴーイチマル)です。
切換車の歯車交換を要しました。
S様大事にお使いくださいませ。



酒粕多めの粕汁でも車が動かせないとなると...それはそれで致し方ないと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
飲酒運転、絶対アカン!
ということで、明日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




続々と東京五輪日本代表選手が続々と決まってきていますが。

代表選考の予選、決勝を観ていると、否が応でも盛り上がります。

五輪が始まるのが段々と楽しみになってきている店主です。

楽しみにしていいんですよね?

アカンの?(汗)


ブラジルで開催中のサッカー南米選手権大会、コパ・アメリカで、選手やスタッフ内で大きなクラスターが発生したようで。

選手や関係者は宿泊先や試合会場、移動も外部と完全に隔離したバブル方式を採用している。

が、バブル内で感染者が出てしまった最悪のケース。

陽性者が150人を超えたとか。

選手が宿泊先に外部から美容師を呼んだで、そこから感染が広まった可能性があるとか。

何故美容師を呼んじゃうかね?


来月の東京五輪もバブル方式で世界各国から東京に集まるんですよね。

コパ・アメリカの参加国は10カ国。

10カ国でこれですよ。

東京2020の参加国数は20倍の206カ国。

全ての国の選手や関係者が真面目に真剣にバブル方式を守って来日するとは限りません。

代表選手は国を背負ってるし、人生が掛かっているからコロナ陽性者には絶対になりたくないと思っているだろうが、それ以外の関係者はノホホンと観光気分で来日するヤツもいるでしょう。

また、選手も自分の競技が終わったら後は騒いで盛り上がって楽しむだけって輩もいるに違いない。

バブル内で感染が広がったら大規模クラスターは避けられない。

バブル方式、当てになりますかねぇ?


では、修理品のご紹介。
こちら↓

IWC ポートフィノ ハンドワインド8デイズ Ref.5050613 手巻き

大阪市城東区在住のY様所有。
リュウズネジ抜き、巻き真交換を行いました。

IWC(インターナショナルウォッチカンパニー)の紳士用ドレスウォッチ、ポートフィノの手巻きモデルです。
モデル名の通り、目一杯までゼンマイを巻くと8日間駆動します。
文字盤9時位置にパワーリザーブ計、6時位置にスモールセコンドが付いたモデル。
巻き真(リュウズの軸)が折れたということで、巻き真交換を行いました。
Y様大事にお使いくださいませ。


バブルが弾ける怖さを一番知っているのは日本人だと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新型コロナウイルスの変異株、インド型が国内でもジワジワと広がりが増しているようですが。

感染力が従来の約2倍あるとか。

で、ここ最近カレー屋さんやインド料理店が風評被害でお客さんが減っていると聞きました。

カレーの香辛料は免疫力をUPさせると思うんですが...


なので、そういう国名表記の変異株は止めてアルファ株、ベータ株、ガンマ株と呼ぶことにする、と決めたが、なかなか浸透しませんし。

なになに?

アルファが英国株でベータが南アフリカ株、そしてガンマがインド株。

ガンマプラスとかいうのも出てきてるそうで。


ギリシャ文字のアルファ、ベータ、ガンマまでくらいは知ってるが、次は知らない。

イプシロンと言うらしい。

ほほぅ。

じゃあ、東京五輪株がイプシロンと呼ばれることになるんですねー。

...

あか~ん!


イプシロン、ゼータ、イータ、シータ、イオタ、カッパ、ラムダ、ミュー、ニュー、クサイ、オミクロン、パイ、ロー、シグマ、タウ、ウプシロン、ファイ、カイ、プサイ、オメガ。

何個か知ってる単語もある。

スポーツブランドのカッパもギリシャ文字から来てるんですねぇ。

円周率のπ(パイ)もそうだ。

そして最後の文字は当ブログに相応しい時計ブランドの“Ω”、オメガですし。

しかし、オメガ株まで変異したらとんでもないことになりますよ。


クサイ株は嫌だ。


えっ!?

ペルーで確認された変異株の名称がラムダって言うの!?

もうラムダまで行ってんのか!?

ということは、タイミング的に東京五輪株は...


クサイになるんとちゃいますの!!!


では、修理品のご紹介。
こちら↓

タグ・ホイヤー カレラ タキメータークロノ Ref.CV2014 自動巻き

大阪市城東区在住のS様所有。
分解掃除、切換車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

赤いクロノグラフ針が目を引くタグのカレラです。
タキメーターの目盛りが付いたベゼルは文字盤と同色のカラーリングで、441mm径のケースを大きく見せてくれます。
格好良いですね。
S様大事にお使いくださいませ。


オメガまで使ってしまったら、その次は何て呼ぶのかが気掛かりな腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




うちの店の向かいのドトールコーヒーさんが撤退してから10日弱程経ちました。

ガランとしていた空き店舗に数日前から動きが!!

内装か建築関係の業者さんが入って床を綺麗にしたり、通りに面するガラスに養生シートを張って内部が見えないようにし始めました。

新しいテナントさんが決まったんでしょうか。

何になるのかとても気になります。

通りを挟んだ目の前ですからねぇ。

気になって気になって、夜もぐっすり眠れます(笑)


ドトールさんの時にあったコーヒーの受け渡しカウンター等も全て綺麗さっぱり撤去されているが、水回りの構造や店舗面積から察するに、やっぱり飲食店が入る可能性が高いと思われます。

まさかヴィトンやエルメスは入らないでしょう(笑)

吉野家だったら店主は凄く喜びます(笑)

ブルーボトルコーヒー、富士そば、バーガーキングなんかも嬉しいね。


出入りしている職人さんに「何が入るんですか?」って聞いてみようかな?

箝口令が敷かれてるかもしれないが...


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.16233G 自動巻き

東大阪市在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

紳士用コンビのデイトジャストです。
シャンパンゴールドの文字盤にインデックスのテンポイントが光ります。
固有番号はL品番なので1988年~90年に製造されたモデルです。
I様大事にお使いくださいませ。


逆にもう一回ドトールコーヒーさんが入るという可能性も...ないかね...腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、家に新型コロナワクチンの接種券が届きました!

え~っと、接種券番号は00000の...

教えませんし!(笑)


大阪府のコロナワクチン接種センター(マイドーム大阪)での集団接種を申し込もう!

毎週火曜日の12時に1週間分の予約受付が開始されるので、29日のお昼はチケット争奪戦ですよ(笑)

店主は仕事場から、妻は家で申し込み画面とにらめっこします。


奇跡的に予約が取れたら日にち曜日に関わらずお休みをいただくことになりますので、ご協力くださいませ。

またその時は業務連絡させていただきます。


ワクチン接種後の副反応について、ネットで様々なデマが拡散しているようですが。

中でも笑ったのが

「ワクチン接種された実験用のネズミが2年ですべて死んだ」

そもそもネズミの寿命がおおよそ2年らしい(笑)


まことしやかな怪文が出回るのは古今東西の常です。

SNSが発達した現代は伝わるスピードも一瞬。

「そんなバカな」と思える怪文でもついついポチッとリツイートしたり家族や友人知人に教えたり。

怪しければ怪しいほど他人に教えたくなるのが心情。


正しい情報だけを抜き出すのは困難を極めますが、常に多方面にアンテナを張っていればおのずと間違った情報は弾かれます。

私も含め、感度ビンビンでお願いします。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

シチズン ジャンクション スクエア Ref.6A85-K00675 クォーツ

京都府京田辺市在住のT様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

シチズンの婦人用クォーツ、ジャンクションのスクエアです。
文字盤上部にムーンフェイズ窓が付いたモデルです。
電池交換しても動かないということでOHになりました。
T様大事にお使いくださいませ。


「大阪で有名な豚まんの肉は猫の肉」「アメリカ大手のハンバーガーチェーン店の肉は食用ミミズ」...小学生の頃、学校で出回ったデマに完全に踊らされていた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
騙されんなよー!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東京五輪がついに1か月後になりました。

何を根拠に「安心・安全」と仰ってるのか全く理解できませんが、安心で安全なんでしょう。

が、緊急事態宣言が解除された東京都の1日の新規感染者数がじんわり増えてきています。

リバウンドしてるんとちゃいます~?

第5波が近づいてるんとちゃいます~?

開会式までにもう1回緊急事態宣言出るんとちゃいます~?


国内のインド型も増えてきているようですし、やっぱり無観客の方がより安心・安全なんじゃないかと。

もう1回オリンピック5者協議を開いた方がいいと思うんですけどね。

5者って都、組織委員会、国、IOC,IPCの5者だが、なぜここにWHOや新型コロナウイルス感染症対策分科会が入ってないんだ?

「やりますやります」「安心安全」「満席で大丈夫」「お酒OK」のイケイケ5者が集まって協議も何もあったもんじゃない。

よく上限1万人、お酒NGになりましたよ。


で、観戦チケットの4分の1(91万枚)が無効になり、再抽選になるとか。

国が違えば大暴動が起きますよ。

多分。

もし店主が過去10大会連続で五輪開催国に行って派手派手なコスチュームに日の丸のハチマキを巻いて金色の扇子を持って応援する名物おじさんだとします。

そして東京五輪の開会式や男子100m決勝、サッカー決勝などのプレミアチケットが当たっていたとします。

再抽選~!?

大暴れするでしょ。

大暴れと言っても新国立劇場の入り口前でゴロゴロ転がって手足をバタバタさせてイヤイヤとダダこねるくらいですけど。

ま、幸いなことにチケット当たってませんし、期間中東京に行くこともありませんし、パブリックビューイングで観戦する予定もありませんし、スポーツバーで大勢で飲酒しながら騒ぎませんし、大人しくテレビ観戦する予定なので大暴れしませんし、個人的には安心安全なのかと。

自宅のテレビ前であれば大声で応援できますしね。


それにしても開会式まで1ヶ月を切ったのに、観戦チケット再抽選してて間に合うのかしら...


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター300 プロフェッショナル 300m防水 自動巻き

兵庫県川西市在住のH様所有。
分解掃除、リュウズ交換、切換車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ケース10時位置に時計内に溜まったヘリウムガスを逃がすためのバルブを装備したプロ仕様のシーマスター300です。
2010年8月に1度お預かりしていて、今回が2度目のOH。
いつもご贔屓にありがとうございます。
リュウズのねじ込み不良が確認されましたので、リュウズを交換しています。
H様大事にお使いくださいませ。


誰も自宅に招かず、お招きいただいても断り、家族のみでテレビで観戦・応援するのが一番安心安全だと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




梅雨の合間の良い天気。



波平「いい風入ってくるよ」


波平くん、氷食べる?




ちべたい!!





逃げるなー!



冷たいな。



食べれない。



もういらない。


冷蔵庫の製氷機の扉を開けると駆け足で寄ってくる腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平
氷食べ過ぎるとお腹壊しますよ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ある日、フレスポ東大阪に突然これが設置されていました。



謎のソースの自販機。

設置されているのは1階西側のカインドさんの横。

何だこれ?

悪魔のホットソース?

SRIRACHA(スリラチャ)?

一択ですし(笑)

600円。

ずっと気になっているが、なかなかボタンを押す勇気がない(笑)



今朝、地元の市役所のHPから新型コロナワクチン接種券の事前申請をしました。

1日でも早く接種したい。

インド株の蔓延が早いかワクチン接種が早いか。




波平「ボクはワクチン打たなくてもいいの?」

狂犬病の予防接種と混合ワクチン接種を打ってるからいいんです。




波平「あ、そう」



癖になる常習性...気になって仕方が無い腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
1本買ってみようかな。
何に合うんだ?
唐揚げ?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ