腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日、以前同じ会社の同僚だったT野U一郎君(U一郎は伏字になってないと言っておきます)がうちの店の近くまで用事があったので帰りに寄ってくれた。

店主と同年代のU一郎は、最近左肩から首にかけて神経痛で猛烈に痛いそうで。

ま、お互いどこかしこ痛んできているので騙し騙しごまかしながら生活しないとやっていけない。


そんな彼、つい最近仕事で車を運転中に回転禁止の交差点でうっかりUターンしてしまい、真後ろにいたパトカーに停められて切符を切られたそうな。

U一郎「一応周りは確認したけど、首が痛くて回らんかったんで真後ろまで確認できんかった」

(笑)


で、仕事場の同僚らと罰金の6000円を“雑費”で会社に請求できるかどうかという話になったらしい。

U一郎は皆に「厳しい第三者の目で“雑費”で計上できるか確認してくれ!」と懇願したらしいがあえなく却下されたらしい。

そりゃそうだ。

自分で起こした違反の反則金は自己責任。


“第三者の目”が今年の新語・流行語大賞の7位くらいにランクインしそうな気がしてきた。



実家に戻って1ヶ月以上経ったが、引っ越しする前は家と店とが近かったんだが、実家に越してからは通勤に高速道路を使っている。

先日うちに入っていただいている税理士さんに「かかった高速代は“旅費・交通費”で計上してもいいんですか?」と聞いたら

税理士さん「もちろん計上してください。経費ですからね」

店主「はい、わかりました」

税理士さん「但し!」



税理士さん「休日どこかに遊びに行った時の高速代はダメですよ。それやっちゃうとマスゾエになりますから」

店主「も、もちろんです(笑)」


“ごまかす”とか“不正”の同義語として“マスゾエ”が浸透してきているようで。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスター120 自動巻き

大阪府大東市在住のU様所有。
分解掃除、リュウズ交換、針(時針・分針・秒針)交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

120m防水のシーマスター120。
リュウズ不良で内部に湿気が入ったようで、針の夜光塗料が変色してしまい、3本セット交換となりました。
シンプルなデザインのシーマスターなので、スポーツウォッチながらビジネスシーンにも映えます。
U様大事にお使いくださいませ。


全国の同姓のマスゾエさんはドえらいとばっちりだと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
坂田利夫が「アホの坂田」と呼ばれたことに寄って全国の坂田さんが「アホ」と言われたのに等しい。
ということで、明日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




松岡修造さえフランスにいてくれたら...

雨に泣いた錦織圭。


第1セットは第3ゲームでいきなりガスケにブレークされたが、すぐにブレークバックし2-2のタイに戻した。
続くガスケのサービスをまたもやブレークしてゲームカウント4-2。
球を深く左右に散らして相手を走らせていたし、ドロップショットやボレーも確実に決めていた。
押せ押せムードで軽く第1セットを取ると思って観ていた。

が、ここで雨が降ってきて中断。

時計を見ると丁度0時頃。


ま、この調子だったら勝つだろうし、明日も仕事だから寝よう。


ベッドに横になったら1分半くらいで寝た。

で、目覚めたら7時半。

夢も見なかった。

本当に7時間半も経ったのかと思うほど(笑)


起きてスマホを見たら「錦織8強ならず」の文字が目に入った。


!!

負けたの!?


再開後、流れは一気にガスケに向いたようで。

雨で球が重く、上手くコントロールできなかったのが敗因の一つということらしいが。


何故松岡修造はローランギャロスに行かなかった!?

ヤツ(←ヤツは失礼だろ)さえいたら雲一つないドピーカンになっていたはず。

というか、35度を超える真夏日になっていたはず。

クリステルじゃダメだ。

い、いや、クリステルでは天候までは変えれないという意味での“ダメ”ですので語弊のないように。


とにかくグランドスラム優勝の期待が高かっただけに悔やまれます。

次のGSは1ヶ月後のウィンブルドン。

芝ですよ。

頼むでしかし!(横山やすし風)



では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスター Ref.3510.50 自動巻き

東大阪市在住のT様所有。
分解掃除、リュウズ交換、プッシュボタン×2交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

自動巻きスピードマスターのベーシックモデル、3510(サンゴーイチマル)です。
OHに加えリュウズとプッシュボタン上下の交換が必要でした。
T様大事にお使いくださいませ。


来月15日に今年初めてのゴルフに行く予定だが、梅雨時期真っ只中なので今から天候が気になる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ま、大雨でも晴天でもスコアは変わりないんですがね(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サミットで厳戒態勢だった伊勢に大勢の観光客が戻ってきたようで。

閑古鳥が鳴いていたおかげ横丁も大盛況で、これから益々サミット特需で大忙しですよ(笑)



ダルビッシュが658日ぶりにマウンドに立った。

もう勝利投手の権利を掴む5回を投げ切ったようです。

マー君も手術から復帰したが、マー君の復帰登板では何だか恐々投げてる感じだったが、ダルは初回からズドンズドン速い球投げてたな。

楽しみがまた一つ増えました。


で、とにかく早く交流戦始まってくださいよ!

我がジャイアンツ、ズルズルと7連敗で気付けば借金生活の5位。

最下位もクッキリ見えてきました。

とほほ。


早く楽天やオリックスと対戦したいですよ。

おっと、楽天ファン、オリックスファンに対して大変失礼な発言。

お許しください。

って言うか、楽天もオリックスも「早く巨人とやりてぇな」と思ってんじゃないの?

ま、お互い傷口を舐め合ってこれ以上口が広がらないよう助け合ってやっていきましょう。

お手柔らかに宜しくお願いします。

ソフトバンクホークスは分かってるでしょうな!

手を抜いて!

頼むわ、工藤さん。



錦織君の4回戦は、センターコートの第3試合(日本時間の今夜11時から)だそうで。

第1試合、第2試合が押したりしたらもっと遅くから始まる可能性もある。

こりゃキツイな。

起きてられるかな?


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ブライトリング スーパーオーシャン Ref.A13340 500m防水 自動巻き

大阪府守口市在住のN様所有。
分解掃除、リュウズ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ブライトリングのダイバーウォッチ、スーパーオーシャンのオートマチッククロノグラフです。
リュウズが取れたということでお預かりとなりました。
リュウズだけでなく、クロノグラフのプッシュボタンもスクリューダウン式(ねじ込み式)を採用し、50気圧の防水性能を確保しています。
これからの季節、水辺で大活躍間違いなし。
N様大事にお使いくださいませ。


今シーズンは何とか3位までに入るだけで御の字だと思えてきた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




涙を浮かべた被爆者と抱き合って背中をさすったシーンにはグッとくるものがあった。

現役のアメリカ大統領が広島を訪問。

歴史的な1日となりました。

17分間のスピーチには感銘したが、資料館に10分程度しか滞在しなかったのにはちょっと残念な気もしたが。


大統領就任時の勝利演説、プラハでの「核廃絶」スピーチ、そして昨日の広島スピーチはオバマ3大スピーチとして英語もしくは歴史の教科書に載るんだろうな。

舛添東京都知事の場合、「精査」、「厳しい第三者の目」、「一日も早く」が3大スピーチになるんだろうか。


で、ふと思ったが、ミシェル婦人は今回のG7に帯同してなかったのね。



昨夜は忙しかった。

忙しいって、テレビをどれ観るかでです(笑)

昨夜は全仏の錦織君の3回戦だったし、同時刻の『探偵ナイトスクープ』にはダウンタウンの松っちゃんの依頼があった。

錦織君のいいところと丁度時間帯が重なってたので、チャンネル切り替えで忙しいのなんの(笑)


お笑い芸人にそこまで必要なのかと、ちょっと引くほどのムキムキの胸板と二の腕の松っちゃんが依頼したのは『ナイトスクープ』では“あるある”ネタの「陶器に陶器が挟まって取れなくなった」というものだった。

ま、内容的には普通やったね。

関東の方はネット動画で楽しんでくださいませ。


店主お薦めの『ナイトスクープ』ネタは「長原成樹のガォーさん」と「アイヌの涙」。

知らんという方は是非ググッてみてください。


で、錦織君ですよ!

第1セットを30分ほどで取り、2セット目も難なく取ったので、昨夜もアッサリと3セット目で決まると思ってたのに!

第3、第4は完全に浮足立ってたなぁ。

正直負けるんじゃないかと思いました。

試合が終わって気が付くと0時半を回っていた。

速攻で寝ましたがやや寝不足気味。

同じ寝不足でも勝って寝不足なのと負けて寝不足なのでは全然朝のスッキリ感が違う。


次は地元フランスのガスケ。
完全アウェーの厳しい戦いになると思うが、ブーブー五月蠅い観客をスーパーショット連発で黙らせてやってください。

次戦は試合開始時間にもよるが、12時までに寝させてくださいませ。

もちろん目覚めはスッキリの方で。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスター プロフェッショナル 300m防水 自動巻き

大阪市東成区在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、ブレスピン5ヵ所交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

英国諜報部員のジェームズ・ボンド御用達のシーマスター、プロフェッショナルです。
ケース10時位置には“ヘリウムエスケイプバルブ”を装備したプロダイバー仕様。
ブレスピンがかなりヘタっていましたので5ヵ所交換しています。
M様大事にお使いくださいませ。


探偵手帳が欲しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




とりあえず来年4月の消費税率10%への引き上げは延期になったようだが。

本当に安倍さんが言うようにリーマンショックの前に雰囲気が似てるんだろうか?

無理矢理再延期の良い口実にした感も否めないが。


「消費税上がらなくてよかった、よかった」と手放しで喜んでもいられない。

増え続ける社会保障費はどこからひねり出す気だ?

また困った時の酒・タバコ増税か?


租税回避地(タックスヘイブン)を使った税逃れを防止したら消費税の2%くらい埋まるんじゃないの?
無理?


しかし、儲けても儲けても税金でガッポリ取られたらシンガポールやパナマに本社移転したくなるわな。

...

あかん、あかん!

日本で儲けたら日本で税金納めましょう。



そして今日オバマ大統領が広島を訪問する。

戦後71年目にしてようやく原爆使用国の国家元首が被爆地を訪れる。

この際遅い早いはひとまず置いておいて、米国大統領が来るってところに大きな意義がある。


広島の平和公園の凛とした雰囲気を直に肌で感じたら、オバマさんの中の何かが間違いなく変わります。

その感じ取れたものを来年1月の大統領任期まで、いや任期後も世界のあちこちで講演する際に世界の人々に伝えて欲しいもんです。

それをオバマさんのライフワークにして欲しいくらい。

そしたら2009年に貰ったノーベル平和賞が更に光り輝くこと間違いなし。


更にもう一つの広島も熱い。

広島カープ。

セ・リーグの貯金独り占め。

独り占めはアカンよ。

儲けたら還元。

皆に分配してくださいませ(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ ジュネーブ 手巻き

大阪市東成区在住のM様所有。
分解掃除、オシドリ交換、パッキン交換を行いました。

2012年の8月に別のオメガ(自動巻き)をOHさせていただいていて、今回が2回目のご利用となりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
今回お預かりしたのはオメガのシンプルな2針の婦人用SS手巻きモデルです。
<オシドリ>
時刻合わせに必要なパーツのひとつで、巻真と噛み合っており、リュウズが引かれるとオシドリも引っ張られ、同時にカンヌキを押す仕組みになっている。
それによりツヅミ車がキチ車から離れ、小鉄車に連動して時刻を合わせることが出来る。

M様大事にお使いくださいませ。


三重県志摩市から陸路で広島入りするならちょっと大阪にも立ち寄って欲しい気がする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
たこ焼き食べてって。
やっぱりマリーンワン(ヘリ)で移動ですか?
たこ焼き食べながらの移動もオツなもんですよ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




伊勢志摩サミットが開幕。

昨夜は時差ボケもおかまいなく、エアフォースワンで来日したてのオバマ大統領とホテルで1時間近く会談。

ビジネスライクのオバマさんだからそのくらいタイトなスケジュールでも全然いいんです。


しかし、中部国際空港(セントレア)までエアフォースワンで来たのは分かるが、セントレアから賢島までマリーンワンとい大統領専用ヘリで来たってのには驚いた。

そう言えば、ハリウッド映画等のパニック映画で大統領がホワイトハウスから緊急避難する時のヘリがそれか。

一度乗ってみたいと思うが、普通のヘリコプターでさえ乗ったことないし。

やっぱり結構揺れるんでしょ?

TDLのスペースマウンテンやUSJのバックトゥーザフューチャザライドクラスで激しく酔う体質ですが、マリーンワンは快適でしょうか?


で、もしドナルド・トランプさんが大統領になったら、やっぱりトランプワンを利用するのか?

ま、どっちでも別に興味ないが。


それよりも日米首脳会談の内容ですよ。

沖縄で起きたアメリカ軍属の男が20歳の日本人女性を殺害遺棄した事件を受け、オバマさんが「心からの哀悼と深い遺憾の意」を表明した。

日米地位協定の見直し、改定にまで言及したようには思えないが、せめて再発防止策を講じてもらえないと米軍基地周辺の住民はたまったもんじゃない。

明日は広島を訪問予定だが、オバマさんだけじゃなく、G7の首脳全員で行ったらよかったのにな。

皆で原爆資料館を見学することをお勧めします。

あぁ、中国、ロシア、北朝鮮そしてインド、パキスタン、イスラエルの核保有国のトップも連れて行ってあげて。


伊勢志摩サミットの最大の議題は“世界経済”ということだが、先のパナマペーパーでイギリスのキャメロン首相の名前も出ているらしいから、彼に発言権はないはず(笑)

ま、伊勢神宮をお参りして心も体もスッキリした後、伊勢海老や松阪牛を食べて帰ってもらいたいところ。

いやいや、ちゃんと会議をしてからで。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
シチズン エクシード Ref.2730-274032 クォーツ

茨城県稲敷郡在住のA様所有。
分解掃除、回路コイル交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

シチズンの紳士用ドレスウォッチ、エクシードのクォーツモデルです。
コイル不良で交換となりました。
A様大事にお使いくださいませ。


お帰りのお土産にはやっぱり赤福餅がいいんじゃないかと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
「お伊勢さん、行ってきたよ~」って。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週の月曜日から友人夫婦がグアムへ旅行に行っております。

羨ましい。


うちの奥さん、何故かここ最近よくハワイのガイドブックをペラペラめくっております。


で、彼らは明日帰国予定なので、さっき「明日からサミットが始まる為、空港のセキュリティが厳しいので、妙な物持って帰ってきたら拘束されるので気を付けて(笑)」とLINEしておきました。



サミット期間中、テロなど起きないように願う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

ハワイ行くの?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は店主夫婦が実家で母親と一緒に住むことになったのを祝って(?)母親の兄弟(店主にとっての叔父)が晩御飯にご招待してくれました。

梅田の三番街にある中華料理屋さん。

ありがとうございます。


一人一皿のフカヒレの姿煮に...


皆大興奮(笑)
奥さんニヤリ(笑)

うまし!


アワビのバターソテー。

柔らかっ!

美味い!

次々出てくる料理にお腹がはちきれそうになりました。


ビールに紹興酒に冷酒...

お酒が進み、ワーワー言うております(笑)


ご馳走さまでした。


実家のリフォームも無事終わり、ようやく落ち着いてきたので、是非お越しくださいませ。



久しぶりに南海電車に乗った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
母親もおめかしして久しぶりに梅田まで出ました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『笑点』の新司会者が春風亭昇太さんに決まったようでして。

「意外」と言っては失礼だが、全くノーマークでした。

オリンピック公式エンブレムの時のように、王さんが発表する前にネットで先に世間が知るということはなかったんだろうか?


ブックメーカーのオッズは70倍くらい付いたんでしょうかね?


が、ネットニュースを見る限り、昇太さんは2003年から8年間『BS笑点』、CSの『笑点Jr.』の「若手大喜利」で司会を担当しており、実績は十分らしい。

次の50年に向けて頑張ってください。

次の50年ということは、昇太さん106歳(笑)


で、全仏を楽しみに観てましたが、雨で順延。

セットカウントは2-0なので、再開後も安心して観てられると思います。

流石の第5シードも天候には勝てません。



アイドル活動をしていた東京都武蔵野市の私立大学生、冨田真由さん(20)がファンの男に刺されて重体になっている事件。

殺人未遂容疑で逮捕された男の送ったツイッターの書き込み文章が怖すぎる。

事前に警察に相談していたそうだが、未然には防げなかったんだろうか?

大怪我を負ったり、死なないと警察は動けないのか!?

そんな理不尽な。

あれだけ執拗に怖い書き込みしてるんだから、何某かの手は打てたはず。


アイドルや芸能人がファンや暴漢に襲われる事件は昔からある。

古くは美空ひばりさんが顔に塩酸をかけられたってこともあったし、ジョン・レノンも熱狂的なファンに射殺されている。

山口百恵、中森明菜、松田聖子、小泉今日子...

AKB48の握手会でメンバー3人が切り付けられた事件は記憶に新しい。


ブログやツイッター、インスタグラム等で今いる場所も特定し易くなり、アイドルとファンの距離はグッと近くなった。

良いのか悪いのか。

今日から全てのSNSを一斉に停止することは不可能なので、発信する側も受ける側もモラルと理性を持ってSNSを使うしかない。

が、モラルも理性も持ち合わせていない輩がこういう事件を起こしてしまうんだなぁ...

困ったもんです。

ブログを書いている身。
読んでいただいている人の気持ちになって今後も更新していきたいと思う次第。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
タグ・ホイヤー キリウム クロノグラフ Ref.CL1110 200m防水 クォーツ

奈良県生駒市在住のH様所有。
プッシュボタン(上)取付、電池交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

着け心地やフィット感など人間工学に基づいて設計されたケース、ブレス形状をしているタグのキリウムです。
クォーツクロノグラフモデル。
ストップウォッチのスタート/ストップボタンが欠損したということでお預かりしました。
H様大事にお使いくださいませ。


新司会者になれなかった妬みで円楽師匠が昇太さんを襲う...なんてことはないと信じる(笑)腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アッパレ!と喝!が一つずつ。

まずは喝!が稀勢の里。

ここぞ!と言う時に負けちゃうんだなぁ。

アッサリ白鵬の優勝が決まってしまい、更に綱取りも遠くなった。


母親「段々(白鵬が)憎そいように思えてきた」

店主「北の海みたいになってきたな(笑)」


弱いと叩かれ、強すぎると憎まれる。

横綱とは因果な商売です。


そしてアッパレ!はリオ五輪を決めた女子バレーボール日本代表。

特に第4セット目はハラハラしましたよ。

あれ?

...先にリオ五輪を決めたイタリアがちょっと手を抜いてくれた?

んなこたぁ、ない...ですよね?(汗)


ま、とにかく早急にリオ行きの航空チケット手配して!(笑)

おめでとうございました。


しかし、オリンピックは出るのが最終目標じゃない。

メダル、しかも一番換金率が高い色のメダルを持って帰ってくるのが最終目標。

本大会まで気を抜くことなく練習に励んでくださいませ。

2~3日は休養してもいいよ。


そしてアッパレ!に期待がかかるのが今日から始まるテニスのグランドスラム、全仏オープン。
日本時間今夜8時から錦織君の1回戦が始まる。

時間帯が良い。

クレイ(赤土)コートでの調子も上々なようですし、直前の大会でもジョコビッチをあと一歩まで追い詰めたので、期待が高まります。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX サブマリーナ デイト Ref.16610 300m防水 自動巻き

東大阪市在住のF様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2011年2月に一度OHさせていただいていて、今回が2度目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
カレンダー付きのサブマリーナ。
R品番なので1987年~88年に製造されたモデルです。
これからの季節に大活躍間違いなし。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
F様大事にお使いくださいませ。


最近、現地での松岡修造氏の応援する姿を見ていないのがちょっと寂しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
USJのイベントで忙しいのか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ