腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



一昨日の火曜日、車の定期点検に出して、ピカピカに洗車してもらって戻ってきたんですが、昨日の大雨であっという間に汚れてしまった。

昔から洗車したら雨が降ることがよくある店主です。


で、昨日は波平(フレブル)をお風呂に入れる日でもあったんですが、朝からの大雨で湿度も高いということで1週間ずらして来週水曜日に入れることになりました。

...

来週火曜日から暫く雨マークが続いてますが、どうやら本格的に近畿が梅雨入りしそう。

いや、来週は何が何でもお風呂に入れます。


さて、今日午後4時から2018FIFAワールドカップロシア大会の日本代表メンバー23人は発表されます。

誰が入るのか、誰が外されるのか...

注目が集まります。


毎回メンバー発表にはドラマが待っている。

1998年フランス大会のカズ、北沢落選。

2002年日韓大会の中村俊輔落選。

2006年ドイツ大会の久保竜彦落選。

2010年南アフリカ大会の小笠原満男落選。

などなど。

逆にサプライズ当選もある。


今日ひょっとしたらサプライズでハリルさんが選ばれたりして(笑)

んなことないか。


ま、いずれにせよ本大会グループステージ初戦のコロンビア戦は6月19日。

淡い期待を胸に秘めて応援するしかない。


腕時計修理専門店トゥールビヨンは非公式でサッカー日本代表を応援致します。


そしてテニスのローランギャロス。

大坂なおみさんの2回戦はストレート勝ち。

本人は試合後のコメントで「疲れた」と言っていたが、余裕の貫録勝ちに見えた。

段々強くなってる気がします。


そして錦織君。

第3セットを落としたところで「あぁ~あ」と思いながら就寝。

しかし寝る前奥さんに「起きてヤホーニュース見たら『フルセットの死闘を制し3回戦進出』って書いてあるで」と言っていたので予言通りの結果だった。

エンゼルス大谷君の場合は観てる時に活躍するが、錦織君は観てると負ける。

次の試合もなるべく観ないようにします(笑)

え!?
次の3回戦も地元フランスの選手!?



では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO ダイバー Ref.2625-0010 クォーツ

東大阪市在住のS様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査、磁気抜き検査を行いました。

SEIKOの婦人用クォーツダイバー。
磁気帯びが見られました。
S様大事にお使いくださいませ。


ガンバの遠藤保仁をサプライズ選出して欲しいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
W杯本大会で彼のコロコロPKを是非とも見てみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はホームセンターへ日雑の買い出しに行き、これ買ってきました。


パクチーの苗。



苗と言っても既に結構育っているので、すぐ料理やサラダのトッピングに使えそうです。

即戦力。


...

即戦力と言うと、今夜のサッカーA代表。

W杯は大丈夫か?

不安で胸がいっぱい。


ガーナもちょっとは気を使ってよね。

こっちは本大会前に加え監督交代劇でピリピリしてるんです。

本気で来たらあかん。

スカッと勝たしてもらって気持ち良くロシアに行きたかったのに...


ま、あと3週間しかないので、ここでジタバタしても始まらない。


気を付けて行ってらっしゃい。

あぁ、いつも言ってますが、海外旅行の土産は何も買ってこなくていいですよ。

マトリョーシカなんか買ってこられても困るだけですし。

楽しい思い出話を聞かせてくれたらそれで十分です。


楽しい思い出...

予選突破でしょ!(笑)

前向きに前向きに!


今日の試合結果を誰よりも喜んでいるのはハリルホジッチさんだと信じて疑わない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




九州南部、沖縄に続き、九州北部や四国も梅雨入りが発表されちゃいました。

もう梅雨か...

ムシムシ、ジメジメの嫌な季節がやってまいりました。

が、予報では6月の雨量は例年より少なく、早めに梅雨明けして相当暑くなるそうで。

嫌だなぁ。

こりゃ今から節水対策しておいた方がよさそうです。



一昨日修理依頼にご来店いただいたお客様(ご夫婦)との会話。

お客様「ホームページのブログをちょっと見させてもらったら、ワンちゃん飼ってらっしゃるんですね」

店主「そうなんです」

お客様「ボストンテリア?」

店主「フレンチブルなんです」

お客様「あぁ、やっぱり。うちはボストンテリア飼ってるんです」

店主「へぇ~」


確かにうちの波平、普通よくみるフレンチに比べると手足が長く胴も長いし、顔も小さめ。

柄もパイド(白黒)なのでパッと見、ボストンテリアに見えなくもない。


波平「こりゃ、どうも。昨日で1歳3ヶ月になりました」



波平「暑いの苦手です」


...やっぱりフレンチです(笑)


おもちゃなどで遊ばせている際、間違って手に噛みつかれることがよくあるので、常に生傷が絶えない店主です(困)

間違って噛むので甘噛みじゃなく本気噛みってところが辛い。

ま、それも含めて愛らしいんですが。


しかしこれからどんどん暑くなるし、雨が多いと散歩もままならない。

飼い主共々早く涼しい秋になってくれないかと思うばかり。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO AGSスクーバ Ref.5M23-7A30 200m防水 オートクォーツ

大阪市城東区在住のO様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

自動巻きとクォーツのハイブリッド、SEIKOのAGSです。
腕の振り(もしくはリュウズの巻き上げ)により時計内部のローター(回転錘)を巻き上げ、蓄電池(キャパシタ)へ充電するシステムです。
O様大事にお使いくださいませ。


先日ベビーGのバンド交換をご依頼いただいたお客様からのメール。

お客様「ブログの最後の...の店主 を楽しませていただいております」



この最後の一行がなかなか書けず、15分以上悩むこともよくある腕時計修理専門店トゥールビヨン店主(笑)
ということで、明日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ヤンキースのマー君とエンゼルスの大谷君の対決があったようで。

寝てました。

錦織君の試合が終わった後寝ました。

3打席で2三振1四球。

マー君の勝ち。

2013年シーズンには楽天対日ハム時代に対戦していて、11打数無安打と完璧に抑えられている。

マー君ボロ勝ち。

大谷キラーですな。


で、錦織君の全仏1回戦はなかなか活きの良い若造が相手で、手こずるかと思ったがそこは流石試合巧者。

ストレート勝ちで2回戦進出。

本人が一番ホッとしていることでしょう。

そして大坂なおみさんが今夜登場。

頑張って。


そして大相撲。

鶴竜の優勝で幕を閉じた夏場所だったが、栃ノ心の場所でもありました。

直近の3場所で37勝。

新大関誕生です。

明後日伝達式だそうで。

おめでとうございます。


その明後日30日はサッカー日本代表とガーナの親善試合が行われます。

W杯代表に選ばれる為の最後のテストマッチ。

無理して怪我したら終わりだし、無理しないとアピールできないし...

ハリル時代の4バックから新たに3バックを試すとの情報も。

上手く機能するかどうか。

あれ?
ひょっとしてもう西野監督、23人決めてんの?(笑)


プロ野球は明日から交流戦が始まるし、忙しいったらありゃしない。


あれあれ?
巨人、気が付いたら4位まで落ちてるし、借金1だし...

嗚呼。

ま、近年は交流戦を制する者はペナントを制すとも言われてます。(言われてる?)

交流戦で貯金5つくらい貯めてよね。

頼むでしかし。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

グッチ Ref.GQ126.2 自動巻き

大阪市住吉区在住のT様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

グッチの紳士用自動巻きクロノグラフです。
シックな色の配色がオンでもオフでもご使用いただけます。
T様大事にお使いくださいませ。


しっかり口上の練習をして欲しいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
無理に四字熟語使わなくてもいいですよ(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝7時頃でしょうか、波平の散歩をしていて近所の小学校(店主の母校ですが)の前を通ったら、校門前に大勢の父兄が集まっていました。

運動会の場所取りのようです。

最近は5月に運動会すんのね。

4月に新入学した学生が1ヶ月ちょっとで運動会って、同じクラスで誰が足速いかまだ分からんのじゃないかと...

まさかとは思うが、まだ徒競走で優劣をつけてはいけないと全員並んでゴールなんてバカげたことやってないでしょうね!?

自分が小学生の時にそういう徒競走のルールだったなら、ゴール直前でピュッと飛び出して1位を獲りにいってますし。

1位で何が悪い!


5月とはいえ夏日になるところもあるようです。

熱中症対策万全で応援願います。


ロシアの女子フィギュアスケート選手、ザギトワさんの所に秋田犬の“マサル”ちゃんが届いたようで。

可愛がって欲しいと思います。

それにしても今、世界中の特に富裕層の間で秋田犬の人気が高くなっているそうで。

しっかりした血統を持っている秋田犬って何頭くらいいるんだろうか?

希少だとすると、これはパンダと同じく、外交に使えるんじゃないかと思ったり。

「秋田犬あげますから、もっと日本車や日本製の電化製品を買ってください」みたいな。

...あかんか。


さて、いよいよテニスの4大メジャーの1つ、全仏オープンが始まります。

今夜早速錦織君が登場。

初戦の相手は世界ランク304位で地元フランスのマキシム・ジャンビエ選手と対戦。

初顔合わせらしいが、304位ならスマホゲームしながらの観戦で大丈夫でしょ?(笑)


コーチのチャン曰く、錦織君のコンディションは過去最高らしいので、ここらでバチンとビッグタイトル獲って欲しいんですけど。

頼むでチャン!

い、いや、錦織君!


では、修理品のご紹介。
こちら↓

タグ・ホイヤー リンク Ref.WT5110-0 200m防水 自動巻き

大阪府松原市在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2009年4月、そして2012年6月にお預かりさせていただいていて、今回が3度目のOHとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
タグのリンクオートマチックです。
一世を風靡したS/el(セル スポーツエレガントの略)シリーズの後継モデルとして2000年から発売が開始されました。
セルから引き継がれた独特なブレス駒形状はスポーツウォッチでありながらエレガントさを感じます。
モデル名はS/elのままで良かったんじゃないかと(笑)
I様大事にお使いくださいませ。


某隣国が秋田犬っぽい犬を「コレ本物ノ秋田犬アルヨ。アナタダケ特別安クシトクヨ」と偽って売買しないで欲しいと願う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
すぐやるでしょ!
血統書とかも偽造するでしょ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10ヶ月ぶりに籠池節が炸裂。

国や大阪府から補助金を騙し取ったとして、詐欺などの罪で起訴された学校法人「森友学園」の前理事長・籠池泰典被告と妻の諄子被告昨日300日ぶりに保釈され、午後8時から記者会見がありました。

長い拘留生活で体力も弱って足腰も立たなくなったと言っていたが、口の方は全く衰えてないようで。

まだまだ吠え足りないようでしたので、今後も賑わせてくれるんじゃないかと思います。

あんまり過激に吠え過ぎるとまた国から「ハウス!」と言われますよ~(笑)


しかしここ最近会見ばっかりで会見疲れですし。

危険タックル問題で連日ワイドショーを賑わせている日大がついにラスボスの学長が出てきて謝罪会見を行いましたが。

謝罪の会見としてはイマイチ?

その会見冒頭に謎の高齢女性がワワワワワッと飛び出してきました。

え!?新キャラ登場か!?と慌てたが、すぐに強制退場させられてました。

誰?


この問題、日大側の初動対応のまずさでついに国までが動く騒ぎになってしまった。

まず監督コーチがしっかり事態の説明をして謝罪していたらここまで大事になってなかったのは間違いないし、当選手も救われ、司会した広報部のおっちゃんも訳の分からん進行しなくて済んだだろ。

日大ブランドもそんなに落ちなかったはず。

いや、宮川選手のしっかりした会見で逆に彼の株が跳ね上がった感もありますが。

誰かが言ってたが、宮川君と関学のQBがこれを機に交流し、親友になって欲しいと願います。


腕時計修理専門店トゥールビヨンは非公式で日大アメフト部保護者会を応援致します。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ジラール・ペルゴ Ref.7500 自動巻き

大阪府茨木市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

GPのオートマチッククロノグラフです。
ハック機能(リュウズを引くと秒針が止まる)付き。
3気圧防水。
<ジラール・ペルゴ>
創業1791年。
創業者ジャン・フランソワ・ボット。
時計製作のすべてを自社で行う数少ないメーカーの一つ。
M様大事にお使いくださいませ。


「ハウス!」と言ったらグタ~ッと寝そべって全力でケージに入るのを抵抗する腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あの北朝鮮を当惑させ、「極めて遺憾」と言わしめたトランプ大統領にアッパレをあげてもいいんじゃないかと。

来月予定されていた米朝首脳会談がアメリカ側から急遽中止が発表された件。

昨夜テレビのニュース速報のテロップが出た時は店主もビックリした。


北はビビッてます。

相当ビビッてます。

いつもドッキリを仕掛ける側が仕掛けられたってことですよ。


「え~っ!核施設爆破したとこなのにぃ~!?」と思ってることでしょう。


毒には更に強い毒をもって制す。

金正恩よりも何をしでかすか分からんトランプだから可能な戦法なのかもしれない。


ま、水面下では激しい交渉が続いているだろうから、恐らく数日後には「やっぱり会談は予定通り行います」って発表があると予想するんだが。

もうその時は北側は借りてきた猫のように大人しくなってる...

んなはずはないか(笑)


このブログを見ているアメリカ政府の方に忠告しておきます。

北は新たな落とし穴を掘って「こっちおいで」と手招きしてます。

引っ掛からないで!


で、昨日もちょっと話題にしたヴィッセル神戸にイニエスタが入団した件。

イニエスタを知らない人にどれほど凄いことなのかを伝えるため、SNS上で“面白例え”が流行っているそうで。

「月9ドラマにジョニー・デップが出演するようなもの」

「町内の運動会の保護者競争にウサイン・ボルトが出るようなもの」

などなど。

で、店主もちょっと考えてみました。

「回転寿司のアルバイト募集に銀座久兵衛の大将が応募するようなもの」

「うちの家の壁の落書きがアンディ・ウォーホルだったようなもの」

「100円均一ショップにウエッジウッドの食器が置かれているようなもの」

「タクシーの運転手がミハエル・シューマッハだったようなもの」

「購入したカラーボックスの出張組み立てを頼んだら安藤忠雄が来るようなもの」

こんなとこでしょうか。


毎度毎度北朝鮮の挑発に引っ掛かっている日本を例えるなら出川哲朗かバイキングの小峠ってとこか?


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ピアジェ Ref.84024 NK81 K18WG クォーツ

大阪府藤井寺市在住のK様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

以前オメガのコンステレーションを2本お預かりしたことがあり、今回のピアジェが3本目のご依頼。
いつもご贔屓にありがとうございます。

紳士用18金ホワイトゴールド無垢のピアジェです。
シンプルな2針でありながらベゼルにダイヤがセッティングされていて流石ピアジェ。
薄型だがズッシリ重量感もあり、ラグジュアリーでゴージャスな一本。
K様大事にお使いくださいませ。


開催地に予定されていたシンガポールに対してキャンセル料が発生するのかが気掛かりの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
1ヶ月切ってるから50%いただきます(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本大学は大丈夫か?

昨日の内田前監督と井上コーチの会見を見て思った。

これはもう監督やコーチが辞任するとか常務理事の職務を一旦停止するとかのレベルじゃない気がしてきました。

アメフト部だけの問題でもない。

大学そのものの問題。

会見自体は「言った」「言わない」の水掛け論になるのでどっちでもいいが、最後の最後まで選手(生徒)を守らない態度に怒り心頭というか呆れてしまった。

二十歳の青年の未来よりも自分の保身が大事。

潔さの微塵も感じない。

「知らない」「覚えてない」って、どこかの政治家か!?


更に輪をかけて酷かったのが会見の司会進行役の日大広報部のおっさん(失礼、白髪の紳士)。

大掛かりなコント?

船場吉兆のささやき女将か、元兵庫県議員野々村竜太郎氏の号泣クラスの会見に匹敵します。


ささやくどころか報道陣からの質問を何度も遮り、しまいには逆切れ。

そして記者から「司会者のあなたの発言で日大のブランドが落ちてしまうかもしれませんよ」と抗議されると

「落ちません!」って言い切りましたし。


落ちました。

確実に何段階か落ちましたよ。


君、どこの大学出身?

「日大です」

「あぁ、“あの日大”ね」


これが落ちたと言わずに何と言うんでしょう。

これはブランド復活に相当な努力が必要かと。


大勢の生徒やOBに罪はないんですけどねぇ...


そしてバルサを退団したイニエスタが本当にヴィッセル神戸に移籍が決まった件。

ガセネタじゃなかったんだな...

YOUは何故神戸に?(笑)

もちろん移籍金の額もあるんだろうが、「神戸ビーフ食べ放題よ~」とか耳元でささやかれたんじゃないかしらと(笑)

ヴィッセルよりもガンバ派だが、ヴィッセル観に行きたいなぁ、と思ったりして。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

モーリス 手巻き

東大阪市在住のN様所有。
分解掃除を行いました。

以前オリエントのスイマーをお預かりさせていただいていて、今回が2本目のご依頼。
いつもご贔屓にありがとうございます。

今はもうメーカーとしては存在しないスイスのMOERIS(モーリス、モリスとも)の紳士用手巻きモデルです。
ヴィンテージ、アンティークウォッチの部類に入るでしょうか。
ムーブメントが古く、取替部品の手配もつきませんでしたので、正確な精度が出せませんでした。
N様大事にお使いくださいませ。


日大広報部の電話がパンクしないかと心配な腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は一日中雨模様だった大阪。

雨はつまらんです。


ん?







鹿の骨(通称:ガリガリ)に夢中。




波平「うわ~~い」


波平「ふがふがふ~~」


波平「うぃ~~ん」


波平「あぁ~~~」





ガリガリガリ...


雨でもご機嫌さんの腕時計修理専門店トゥールビヨンの波平

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の火曜日の『マツコの知らない世界』でマツコの知らないシュウマイの世界をしてました。

で、プレゼンターのシュウマイ好きの種藤潤氏が最後に「ベストオブベスト」とマツコに紹介してたのが大阪市浪速区難波中の一芳亭さんだった。

かれこれ30年くらい前から知っている馴染みの店が全国200種類の「シュウマイ」を食べたシュウマイマニアの方に選ばれたのは嬉しい限り。

一芳亭のシュウマイが一番美味いのか...


ということで、今日難波に用事があり、帰りに寄って買って帰りました。

こちら↓

一芳亭本店

15個入りを買って帰りました。

こちら↓


薄焼き卵で包んでいるのが特徴。

レンジでチンしたら熱々フワフワで柔らかくジューシー。

食べるのは半年ぶりくらいだろうか。

うまし。


今日の『マツコの知らない世界』で自宅で飼えるクラゲの世界をやってたが、店でクラゲを飼育してみようかと思ったりした腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
すぐ感化されます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ