2024年版・井川治久の マル秘・英単語1234ワールド。

★元祖『早稲田・慶應らくらく突破 ㊙英単語1234』(1985年・新声社刊・井川治久著。)の更新ブログ版の不定期日誌。

「立つための台」についての語彙研究(2020年1月17日号)

2020年01月18日 02時08分33秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

令和2年(2020年)1月17日(フライデー)号:

 英単語・語彙の御遊びクイズ:

 

 出題(1):

the  sturdy  platform   の意味に最も近いものは、どれか。

(A)研究の綱領

(B)勉強の足掛かり

(C)頑丈な演壇

(D)丈夫な靴

 

 出題(2):

platform  shoes   の意味に最も近いものは、どれか。

(A)厚底靴

(B)ステージ用の靴

(C)  実用本位の靴

(D)  乗降口に落ちていた靴

 

TOKYO,JAPAN (東京都・豊島区にて。出題者:井川治久。)

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェキラ!」(2020年1月2日号)

2020年01月03日 05時32分22秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2020年(令和2年)1月2日(木曜日)号:

 

人生「年末年始」日誌:

 

2019年12月30日(月曜日)は、

高3生の「英単熟語・5時間特訓」の授業を担当。

 

2019年12月31日(大晦日)は、

テレビ東京で「年忘れにっぽんの歌」と、

NHK で「紅白歌合戦」を鑑賞。

新人歌手の中元みずきさんの「豪快な歌いっぷり」を見て、

自分自身の「予備校教壇デビュー当時の豪快な授業、しゃべりっぷり」

を思い出す。

 

2020年1月1日(元旦)は、

元朝から、

TBSで「カウントダウンTVスペシャル年越しプレミアライブ」を

5時間聞く。

夕刻から、

年賀状を、5時間書く。

 

2020年1月2日(木曜日)は、

高3生の「受験英語・3時間個人特訓」の授業を、担当。

日本大学を、すべり止め校の一つにする

ということで、

「会話表現の決まり文句、熟語」

を、一緒に、学び、記憶した。

・・・・・・そのうちの一つが、「チェキラ」。

 「チェキラ」

という言葉は、音楽番組でも、頻繁に耳に入る。

・・・・・・何のこと

と、生徒に質問して、

・・・・・・熟語集を参照して、

 Check  it  out.

の話をしておいた。

入試に出るか 「神のみぞ知る。」

他にも、152項目を、「チェキ」した。

 

健闘を祈る。

 

TOKYO,JAPAN  (都内・豊島区にて。)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする