2024年版・井川治久の マル秘・英単語1234ワールド。

★元祖『早稲田・慶應らくらく突破 ㊙英単語1234』(1985年・新声社刊・井川治久著。)の更新ブログ版の不定期日誌。

母の日 の話題 (2013年・都内にて。)

2013年05月13日 02時30分45秒 | ■2014年・大先輩の旅立ち日誌
日(日曜日)  :

2013年5月12日は、3月から予約してあった【母の日】の行事。神楽坂の老舗で会食。日本橋に出向いて、老舗で「御茶会」。その後、老舗百貨店に「御花」を見に行くと、途中で、なんと 御神輿に出くわし、嬉しさのあまり、ジャンプ 記念すべき日と相成りました。。。。

話題になったのは、・・・・・・

鈴蘭 (* lily-of-the-valley 。)

琥珀  (* amber 。)

鼈甲  (* tortoiseshell 。)

御神輿 (** portable sacred shrine 。) ・・・・・・等。



井川治久  (早稲田大学OB。都内にて。)



2013-5-13(2:22)。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★自分の持ち時間と体力考。 (2013年5月8日号)

2013年05月09日 02時29分28秒 | ■(母校)開成高校OB人生メモ。
日(水曜日) :

練馬の不動産屋さんで話したあと、サイクリングをして、江古田のちょっとした知り合いの処へ行き、ヘアカット。さっぱりしてから、珈琲館で炭火アイス珈琲を。この「珈琲タイム」が、最高に幸せ。。。。 夜には、ビルの1階の御方と「世間話」をした。。。。それから、掃除と整理である。。。。

2013年も、健康第一で、マイペースで、人生を運んでいる。 自分の持ち時間と体力を考えながらね。。。。 (井川治久。開成高等学校OB。都内にて、書類整理中。2013-5-9(2:30)。)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする