2024年版・井川治久の マル秘・英単語1234ワールド。

★元祖『早稲田・慶應らくらく突破 ㊙英単語1234』(1985年・新声社刊・井川治久著。)の更新ブログ版の不定期日誌。

「アマルガメイト」は、「余りは仲間」か???

2021年04月26日 18時27分08秒 | ★井川治久の(ハイクラス)英単語研究メモ

令和3年(2021年)4月26日(マンデー)号:

・・・・・・さて、本日は、

「普通の大学受験英単語集」には、

ほとんど出て来ない

「ハイクラスの英単語」の

 「言葉遊び」

を、お一つ。

 「トップ校受験レベル」オンリーの英単語問題:ヨソウは、よそう!

  amalgamate  【アマルガメイト】

の意味を表すのにもっとも適切なものを一つ選びなさい。

(1)「余るのが、仲間(メイト)!」

(2)「あ、丸なのが、メイド!」

(3)「あ、丸が、名答!」

(4)「余る、カメ、糸」

(5)「ルームメイトになる」

(6)「合併する」

(7)「栄養失調になる」

  4月~の課題・・・・・・まずは、手持ちの「受験英単語集」「受験英熟語集」の暗記を、日々、着実に、進めていこう。

 「カレンダー」を、毎日、見て、「暗記の遅れ」を出さないことが、ライバルに勝てるポイントとなる。

  努力あるのみ。

 ガンバロウ!

(「言葉遊び」の作者:井川治久。)

 注意・・・・・・「言葉遊び」は、授業中には、やっておりません。このブログ限定です。

 

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(受験英語研究クイズ)「セルフ」って、なんだ???

2021年04月25日 05時33分19秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年(令和3年)4月25日(サンデー・モーニング号):

「親子でお楽しみ・ゴールデンウィーク・受験英語パワーアップ・クイズ」

 

・・・・・・東京都内では「緊急事態宣言」が発令されました。

・・・・・・こんな時こそ、インドアで、「受験英単語」を「まとめてセットで暗記する又と無いチャンス」です。

 

「お手持ちの大学受験英単語集」で、チェックしながら、不足事項を、書き込んでいってください。

「発音」は、電子辞書で、音声を出して「マネ」をして、「音を記憶」してください。

  井川塾長の2022年大学入試予想英単語:ヨソウは、よそう!

(問題1)「自給自足」を表すものは、次のどれか。

(問題2) 「自治」を表すものは、次のどれか。

(問題3)  「自己訓練」を表すものは、次のどれか。

(問題4) 「自己主張」を表すものは、次のどれか。

(問題5) 「自己犠牲」を表すものは、次のどれか。

(問題6)「自己治療」を表すものは、次のどれか。

  self-control 

  self-management

 self-discipline

  self-medication

  self-employed

  self-government

  self-protection

  self-defense

  self-sufficiency

  self-assertion

  self-esteem

  self-respect

  self-centeredness

  self-sacrifice

  self-portrait

  selfie   2016年7月2日の当ブログにあり!

  self-evident

self-made

 出題者:井川治久・塾長。

「塾長コラム」は、「マイベストプロ東京」のホームページに、2015年9月から「連載中」です。

 「巣籠もり期間」に、お楽しみください。

TOKYO,JAPAN

 

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デュアル」「ダイナミック」「プライシング」は、日本語?

2021年04月23日 16時39分57秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年(令和3年)4月23日(フライデー):

・・・・・・今週、テレビで、

    「乗客の需要に応じて、時間帯ごとに、運賃が変動する」という「変動価格制」の導入案が、検討されている・・・といったニュースを聞きました。

・・・・・・そこで、出題:

2022年難関大学入試予想・英単語問題:ヨソウは、よそう!

上で述べたような

 「変動価格制」

を表すのに、もっとも適切なものは、次のどれか。

(1) dual  pricing 

(2) dynamic  pricing

(3) competitive  pricing

(4) price  fluctuations

(5) unpredictable  fluctuations

(6) exchange  fluctuations

 電子辞書を活用して、読み解こう。

 手持ちの受験英単語集でも、上の(1)~(6)の英単語を、一つずつ、調べて、覚えておこう。

 

ヒント:

日々のニュースによく出て来る「カタカナ語」に着目するだけでも、「受験英語に対する語彙力」は、少しずつ、高まっていきます。

  1日に、1単語だけでも、ニュースから、拾ってみると、いいでしょう。

 「継続は、力なり。」

 出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB)。

TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オポチュニスト」は、「尾っぽにチュー」するか??

2021年04月20日 03時02分40秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年(令和3年)4月19日(マンデー)号:

・・・・・・今月は、高3男子クラスの生徒が、

「東京工業大学」をネラウというので、

この「東工大」の「過去問の英語長文」を、

生徒のペースで、

「入門コース」として、

毎回、少しずつ「精読( intensive  reading)」

しています。

 

・・・・・・先週読んだ語彙の復習(お笑い)クイズ

を、お一つ、どうぞ!

(註:授業中に「お笑いクイズ」はやってません。このブログ限定です!)

 

 「東工大の過去問の英文」に出た英単語(お笑い)クイズ:

  opportunist   【オポチュニスト】

の意味を表すのにもっとも適切なものを一つ選びなさい。

(1)「尾っぽに、チューする人」

(2)「対戦相手」

(3)「好機を手にした人」

(4)「ご都合主義者」

(5)「一期一会を大切にする主義の人」

(6)「利他主義の人」

  さあ、今週も、「マスク」と「うがい( gargling )」と「栄養補給」で、受験英語を、がんばるマン。

 出題者:井川治久・塾長(早大OB)。

TOKYO,JAPAN

 

      

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レイディオロジスト」は、「レディーにおろおろ」か??

2021年04月19日 03時30分10秒 | ★井川治久の(医薬系)英単語研究メモ

2021年(令和3年)4月18日(サンデー)号:

・・・・・・「コロナショックの勃発」から、

一年余りが過ぎ、

「非日常( the  extraordinary)」が、

いつの間にか「日常化」してしまいました。

ニュース番組の大半が「医療の話題」である

という不思議な世の中が、いつまで続くのでしょう。

神のみぞ知る( God  only  knows.)

ということになりましょうか。。。。

2022年の「大学入試英語」にも、「医療」

の語彙は、出題が増えると予想できますね。

 あくまでも「予想」ですよ。)

 入試予想英単語問題: ヨソウは、よそう!

  radiologist  【レイディオロジスト】

の意味を表すのにもっとも適切なものを一つ選びなさい。

(1)「レディーに、おろおろする人」

(2)「ラジオ放送事業主」

(3)「ラジオの聴取者」

(4)「無線技師」

(5)「放射線専門医」

(6)「行動半径が広い人」

2021年1学期、4月も、半分が過ぎました。

 英単語集、英熟語集の「コンスタントな暗記」は、進んでいますか。

  電子辞書を活用して、音声も、耳に入れていきましょう。

 出題者:井川治久(早稲田大学OB。)

TOKYO,JAPAN

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アナクロニズム」が、「アナ苦労にじむ」に聞こえるか???

2021年04月13日 14時27分52秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

令和3年(2021年)4月13日(火曜日)号:

・・・・・・大学受験の勉強において、「国語現代文」や「小論文」といった科目で、習っている先生に、「国語辞典」を必要十分に引くように、適切な指導を受けていると、「国語の語彙数」も増え、・・・・・・それが、「英語長文を読解する力」にも、つながって来ることになり得ます。

 難関大学入試レベル英単語予想問題:ヨソウは、よそう!

anachronism  【アナクロニズム】

の意味として最も適切なものを一つ選びなさい。

(1)「穴が、黒く、にじむ」

(2)「アナ、苦労、にじむ」

(3)「アナログ人間」

(4)「おはぐろ(お歯黒)」

(5)「時代錯誤」

(6)「刹那主義(せつなしゅぎ)」

(7)「のらくろ」

 今月の課題・・・・・・「電子辞書」を活用して、語彙力を固めていこう。

 2021年・新年度が、スタート。受験勉強に「気合い」を入れるライバルも、増えて来る時節。

  あとで考えても、取り返しがつかないのが、特に「暗記数」です。

  「日々の暗記数」だけは、最低限確保するように心がけることが、「後悔しない受験勉強の進め方の一つ」です。

Do  the  barest  minimum  each  day!)

 出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB。)

TOKYO,JAPAN

(東京都内・豊島区にて。)

     

  

*****


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デトックス」って、入試に「出とく」っす(?)

2021年04月12日 13時51分04秒 | ★井川治久の(医薬系)英単語研究メモ

2021年(令和3年)4月12日(マンデー・アフタヌーン)号:

・・・・・・会社勤めをすると、当たり前のように知っている「用語」でも、高校生や浪人生の段階では、見聞きしたことのない用語も、当然のことながら在る。そんな用語も、難関大学入試の英語長文の中に、しばしば出て来る時代(令和の時代)となった。

2022年難関大学入試レベル英単語予想問題:ヨソウは、よそう!

  detox  【デトックス】

の意味を表すのにもっとも適切なものを一つ選びなさい。

(1)「授業、出とくよ!」

(2)「デート用ソックス」

(3)「で、得するの?」

(4)「体内浄化」

(5)「施術」

(6)「全身美容術」

 2021年・新学期が、スタート。

 ライバルも「受験勉強」を進めて行く時季。「暗記数」だけは、日々、確保することが、「基本的戦略」となる。

 出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB。)

*****

追記:東京都内では、本日から「まん延防止等重点措置」の適用地区となるとのこと。(23区と6市)

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カストディ」は、「貸すよ今日!」か???

2021年04月08日 12時35分08秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

令和3年(2021年)4月7日(水曜日)号:

・・・・・・スマートフォンの普及で、

高校生でも、gooニュースや Yahoo!ニュースなどに、

瞬時にアクセスできるので、

「政治経済用語」の「カタカナ語」にも

馴染みのある高校生は増えてきたのでしょうか。。。。

早慶・国公立・難関大レベル受験英単語問題:

custody  【カストディ】

の意味をあらわすのに最も適切なものを一つ選びなさい。

(1)「貸すよ、トゥデー(今日)!」

(2)「ガストの日」

(3)「お客様の日」

(4)「カスタムメードの特売日」

(5)「保管管理」

(6)「後見人」

(7)「カスタードプリン」🍮

 東京都内の私立男子校では、(2021年)4月6日から、1学期が始まっているところもあるんだね。

2021年度・新学期、がんばろう!

 出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB。)

TOKYO,JAPAN 

 

        

*****


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リカレント」は、「リカをレンタル」か???

2021年04月07日 13時03分59秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年(令和3年)4月6日(火曜日)号:

・・・・・・ニュースを見ていると、

「週休3日制」( the  4-day  workweek  system)

の問題が取り沙汰される中、出て来るキーワード

の一つに、「リカレント教育」があります。

 2022年早慶・国公立・難関大学・入試予想英単語問題:ヨソウは、よそう!

  recurrent  education  【リカレント・エデュケーション】

の意味を表すものとして、もっとも適切なものを、一つ選びなさい。

(1)「理科重視の教育」

(2)「現代の教育」

(3)「リカちゃん人形をレンタルする教育」

(4)「リカと彼との教育」

(5)「生涯教育」

(6)「高等教育」

(7)「道徳教育」

 難関大学では、「時事を反映した英語問題」が出る可能性があります。(もちろん、時事問題以外のテーマも、相変わらず出題されるので、万遍なく学習しておくことが、無難であり、安心ですね。)

 「電子辞書」を活用して、語彙力を確実なものにしていこう。

 出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB。)

TOKYO,JAPAN

(東京都内・豊島区にて。)

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トレーサビリティー」に、生産者は関心があるか。

2021年04月04日 16時55分13秒 | ★井川治久の(最新)英単語研究メモ。

2021年(令和3年)4月4日(サンデー・アフタヌーン)号:

・・・・・・「おめでとう!」

という言葉は、子供の頃、毎年「誕生日」に言われて、嬉しいものです。

・・・・・・でも、やはり、

★第一志望の大学に合格できて「おめでとう!」

と言われた時は、この上なく嬉しいもので、

★「一生の記憶に残る」ことでしょう。

 

・・・・・・さあ、今度は、あなたの受験の番です。

2022年大学入試予想英単語問題:ヨソウは、よそう!

◇ ある食料品生産者のウェブサイトを閲覧していたら、

  traceability  【トレーサビリティー】

という用語が出てきました。

この語の意味を表すのに、もっとも近いものを一つ選びなさい。

(1)「トレー、錆びてるよ」

(2)「トレーニングジム、寂れて~る」

(3)「競合の可能性」

(4)「追随の可能性」

(5)「生産履歴を確認できること」

(6)「売れ筋商品を確認できること」

  春休みの課題: 「まとまった数の暗記」を、何か一つでも、仕上げてしまおう!

 出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB.)

TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

    

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「腸内フローラ」は、「町内の不良たち」か???

2021年04月03日 05時15分08秒 | ★井川治久の(医薬系)英単語研究メモ

令和3年(2021年)4月2日(フライデー)号:

・・・・・・第一志望に合格した2浪生のお母様から、おいしいお菓子と珈琲が、突然、届きました。有り難うございます。礼状を先ほど投函しました。

「合格、ご~かく、GOか~く、5959~っ!」

・・・・・・何度、言っても、聞いても、嬉しい、うれしいものですね。

・・・・・・今後の「人生における飛躍、活躍」を、期待します。

さて、本日の出題は、「コロナ禍」が続く中での体調管理にまつわる問題。

大学入試2022年予想英単語問題: ヨソウは、よそう!

  intestinal  flora   【インテスティナル・フローラ】

の意味として、もっとも適切なものを、一つ選びなさい。

(1)「いいテストになる不良ら」

(2)「内部テストを受ける浮浪者」

(3)「町内の環境」

(4)「腸内の常在細菌」

(5)「町内のネズミの細菌」

(6)「腸内の不良さ」

 2021年4月を迎えました。

 フレッシュな気持ちで、新学期をスタートしよう。

 出題者:井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB。)

TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

 

     

*****


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする