ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

大阪府「池田城跡公園」で白ゆりと花しょうぶ♪

2020-06-18 15:22:59 | お出かけ・大阪府 池田市

こんにちは~

 

    きょうは朝からずーっと!

     窓を開けてますが、風がそよそよ~と入るのはいいけれど、ちょっと肌寒い~です。

 

昨日は梅雨の中休みで気温も上昇!

そんな・・・強い日差しの中!白百合が見ごろの情報で・・・

3年前に初めて訪れた「池田城跡公園」に行ってきました~

3年前の城跡と白ゆりの記事はここに載せてます

そして、花しょうぶの記事はこちらです。

大手門から

入ってすぐに→手を洗って・・・

向こうのほうに白ゆりが見えて

池のまえに!

見頃~です

2000株の白ゆり(テッポウユリ)

 

西側へ・・・

真上を向いているのが!

ちょうどいいタイミングのようで 

一回りしましょう~

茶室

日差しがきつくなってきて

天守台下で一休み~

いい眺め~

鯉がたくさん!気持ちよさそう~

展望台からも眺めてみたいので

上がります!

西に、六甲山

北は五月山!

向こうの方は大阪市内かな

風がぬけて涼しい~

庭園を眺めて下へおりて・・

花しょうぶ園へ

こじんまりとした花しょうぶ園ですが、

貸し切り状態です~

この先の階段を上がると!

新緑につつまれた小道

 

             大手門に入るときに渡った橋です。

木漏れ日のなかを・・・

マスクを外して森林浴~ リフレッシュできました~


大阪府池田市「水月公園」で観梅♪

2020-02-11 17:27:45 | お出かけ・大阪府 池田市

こんにちは~

 

    きょうは段々と日差しが届いてぽかぽか陽気に・・・

     お出かけ日和になりました~

 

そこで・・・一昨年・昨年と出かけた花菖蒲園、池田市の「水月公園」に梅林があったのを思い出して出かけてきました

子どもたちが大勢遊んでいます

正面は急な階段なので、

なだらかな右手の階段から上がって・・・

池の向こうに

梅林が!住宅街の中にあります。

花菖蒲は育成中

こんなにも梅林が広いとは花菖蒲に見とれて気がつかなくて・・・

白梅はかなり開いてます~

信楽焼のたぬきが可愛い~

紅梅はこれから~

枝垂れ梅もあって・・・

こんな感じです

枝が太くて・・・

蕾がいっぱいついてます~

蝋梅も満開~

小さな梅林ですが、15種 約250本の紅白に枝垂れを楽しんできました~


池田市「水月公園」の花菖蒲♪(2019)

2019-06-13 15:54:40 | お出かけ・大阪府 池田市

こんにちは~

 

    きょうは、な つ ぞ ら 

 

昨年初めて訪れた大阪府池田市「水月公園」へ・・・

今年は1週間ほど出かけるのが遅くなりましたが・・・

この階段を上がって!

右へ・・・行くと!

「菖蒲園」60種 6000株!

見頃のようです

 

昨年は気がつかなかった

これでよく判ります~

日射しが強くなって

うなだれてきました~

 

アジサイもそろそろ見頃に・・・

 

奥の遊園地へ行ってみると!

「アヒルのがっこう」

仲良くお勉強中!

弁財天が祀られてます。

すぐ近くの池田市にある「水月公園」の花菖蒲

見頃のときに出会えていいタイミングで観賞することができました~

大満足~癒されてきました~


「CUPNOODLES MUSEUM・安藤百福発明記念館」

2019-01-24 17:02:43 | お出かけ・大阪府 池田市

こんにちは~

 

    風にあたると冷たくてシャキッと!!!

     でも日差しは柔らかくて部屋の中は暖かい~です

 

 

毎朝観ている朝ドラ「まんぷく」

いよいよ!今週から萬平さんのラーメン作りに!!!

そこで・・・以前から一度行ってみよう~と話していた

「CUPNODOOLES MUSEUM・安藤百福発明記念館」へ行って来ました~

 

我が家からとっても近いところなのに・・・今まで行ったことがない

よく通る道路の東へ2筋入ったところにありました

 

駐車場から入ると、自動販売機もチキンラーメン・ひよこちゃん

 

エントランスホール

 

ショップ

 

インスタントラーメントンネル

平日なのにたくさん来られています。

すごい種類があります。

年表で・・・

チキンラーメン誕生!1958年!

 

チキンラーメンの開発を始めた小屋

入口にラーメン

奥の大釜にお湯が!

ここでチキンラーメンが生まれたのですね、、、

 

奥に行くと、マイカップヌードルが作れます!

ひとつだけ作ってみようと・・・

1個300円!

絵心はないので、日付と名前を・・・

カップの中に麺を入れてもらって、具材を注文して

蓋を

真空パックされます!出来上がりは熱々!

出来上がったカップヌードルをお持ち帰りの袋に入れて真空にします。マイカップヌードル完成

 

を見て回り・・・

仁子さんあってのチキンラーメンだったのです、、、

詳しく展示されてます。

素敵なご夫婦です~

マジカルテーブルでクイズも

カップヌードルシアターを見て・・・

 

安藤百福とインスタントラーメンのコーナー

 

2階へ上がると!

「チキンラーメンファクトリー」予約制です。

インスタントラーメンを作っておられました。

見て回りいろいろなことを吸収して、

これからの朝ドラ「まんぷく」が一層楽しみになりました~


池田市「水月公園」の花菖蒲

2018-06-09 14:44:08 | お出かけ・大阪府 池田市

こんにちは~

 

 

   昨日は一日中シトシト・・・よく降りました~

     でも・・・きょうはいいお天気気温も上昇中です。

 

ずいぶんご無沙汰してしまいました~

今週は、月曜日から体調を崩して木曜日の午後まで寝込んでしまい・・・

体にも力が入らず、今日になってやっと普段の生活ができるようになりました。

日曜日(6/3)に出かけた記事を載せるのも遅くなってしまいましたが

 

出かけたところは・・・

お隣の市の「水月公園」我が家からは車で20分ほどのところ。

実は、近くで花菖蒲の見ごろの場所は???と検索していて見つけた処です。

 

公園内へ入ると・・・

6月ですが鯉のぼり泳いでいます~

 

この急な階段を上れば「菖蒲園」です

私たちは、こちらのなだらかな坂道からあがります~

 

上がっていくと!

60種・6000株の花菖蒲 

友好都市・中国、蘇州から贈られた「斎芳亭」

「水の公園」

素敵な公園です。

 

とてもいいお天気の日で、すこし元気がありません~

園内をぐるっと廻って

 

花菖蒲に梅の花も素晴らしいらしい・・・

梅の実が!!!大粒です!

庭園もよく手入れされて・・・

 

紫陽花はこれからですね、、、

 

サツキが残っています、、、

桜の木もたくさんあり、四季折々に花が楽しめそうです

季節ごとに訪れたい公園が増えました~