おはようございます
きょうは夜には
らしい・・・
昨日、夕方から出かけた「酒蔵通り」
最終日だった「クリスマスのまち灯り」撮ってきました
まずは、先に立ち寄った「みやのまちバラ通り」
「中心市街地の宮ノ前通りのうち「みやのまち」の約70メートルに、59種125本のバラ花壇と噴水が整備されています。花の最盛期は5月中旬からと10月下旬から。
伊丹商工プラザ南側の「みやのまちバラ通り」には、約70メートルの区間に、59種125本のバラ花壇と噴水が整備されています。花の最盛期は5月中旬からと10月下旬から各1ヵ月。NHK「趣味の園芸」などで有名な『バラの貴公子』大野耕生さんが選んで植えたフレンチローズが豊かに香ります。バラの商店街で心癒されるひとときを。春と秋の最盛期にはバラフェスティバルを開催。」(伊丹観光物産協会 HPよりお借りしました。)
バラの咲く季節に行かないと!
そして、三軒寺前広場から酒蔵通りに・・・
「クリスマスのまち灯り」は一昨年以来ですが、
トナカイの首がうごいて・・・
影絵になっています、、、
夕暮れ時でしたが、幻想的な酒蔵通り!
イルミネーションでいつもの町がとても素敵
楽しんできました~