ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

篠山玉水ゆり園・あじさい園♪ ②

2017-06-22 15:43:06 | お出かけ・兵庫県 丹波篠山市

本日2度目の投稿です。

 

中咲きのゆり園を出た後は、「あじさい園」

 

こちらのゆりは遅咲きです!

それに、紫陽花の見ごろもまだまだのようで

 

歩いて行くと、短い茎の紫陽花があちらこちらにあります

茎は見えないほど短いです。

特別な栽培方法があるのでしょうね、、、

 

初めて見る「あじさい」も!

 

やはり「遅咲きゆり」蕾ばかりで全く咲いていません。

 

こんなに小さいつぼみのゆりも!

 

あじさい園を出ると、出口に近い会場のゆりは見頃でした~

品種毎に手書きの名札があります。

最後までたっぷり!観賞して大満足

花を愛でると心が和み・癒されて・・・満ち足りた気持ちになります

このゆり園は、篠山城跡のすぐ近くなので、ちょっと寄り道を

平日の城下町をのんびり楽しんできました~

まだつづきます、、、そのことは明日に・・・


篠山玉水ゆり園・あじさい園♪ ①

2017-06-22 11:16:09 | お出かけ・兵庫県 丹波篠山市

こんにちは~

 

    きょうはのち

     昨日はよく降りました~

 

午後には小雨になり上がりそうなので、予定していた

「篠山玉水ゆり園・あじさい園」へ出かけて来ました~

我が家から1時間ほどで到着!

 

60種・10万株のゆり

早咲き・中咲き・遅咲きと見て回ります。

ゆり園ははじめての訪れなので、ワクワク!楽しみです~

うわあ~~見事な大輪のゆり!

こちらは早咲きで!見頃です

 

 

史跡「玉水」

篠山城の井戸水の水源地です。

 

 

とっても素晴らしい~~

気品があって豪華絢爛で素敵です~

 

次は中咲きのゆり園へ・・・

 生垣で囲ってあるので、外からは全くみえません~

 

こちらはまだこれからですね、、、

それでも素敵です、、、

 

 

一回りしたら次のところへ、田園風景を眺めながら移動します。

あじさい園」では、

1000株の紫陽花!そして珍しい品種の紫陽花をみてきました

画像の整理ができていませんので

また後ほどに