こんにちは~
風もなくいいお天気で、
ぽかぽかと優しい日差しが入ってきます
それでは・・・鞍馬寺のつづきを・・・
ケーブル「山上駅」で降りると
「多宝塔」
「新参道」を更に上がっていきます
昨年の鞍馬はすばらしい~雪景色でした
「弥勒堂」がみえてきました。
自然の中で・・・空気がきれい~思いっきり深呼吸をして歩きます!
「巽の弁財天」
「洗心亭」
中へ入ると「宝珠」
「転法輪堂」
すこしだけ雪が残ってます
「本堂」
本堂前の石畳
パワースポット「金剛床」六芒星形(魔除けの護符)が描かれています。
龍穴(パワーが噴き出る場所)の上に建てられているので、宇宙と大地を結ぶ強力なエネルギーが噴き出しているところです。
「光明心殿」
ここからは「奥の院」へ続く道です。
子ども達が小さい頃、何度も歩いている道
もう無理はしません~ここで引き返します~
「本坊」
本坊前に
このときから雪がちらちら、、、
ケーブルで下りたときには、
(雪がけっこう降っていたのですが・・・ 写ってないようです
大自然の宝庫・鞍馬山の霊気を吸い込み、宇宙エネルギーもらって、
心も洗われすっきり気分で帰ってきました~