こんにちは~
きょうはどんより~雲が広がってます~
が気温は上がって15℃の春の陽気です~
昨日も暖かくて・・・
「西宮市北山緑化植物園」へ出かけてきました~
色んな花が楽しめる素敵な場所なのです~
園内は(西宮市HPより)
入ってすぐに「ボーダー花壇」へ
行くと!
梅の花が数本!
蝋梅も!いい匂いです~
「水生植物エリア」へ・・・
水辺の植物はありませんが、花壇には「福寿草」かな?
追記・福寿草じゃないようですね、、、
またもや!追記です・クロッカスですね~(タイトルも変更します
)
「スイセンソウ」
こんな寂しい花壇ですが、
ひとつひとつが可愛い~
「ネモフィラ」
「ストック」
「薬草園」を出て
「ブラキカム」
この花は知っています~我が家のベランダで咲いています
ここで!「クリスマスローズ」
「展示温室」へ
行くつもりが、横の
「植物生産研究センター」に立ち寄ってみると!
一般見学日!でした
特色ある都市緑化を推進するため、最先端科学技術のバイオテクノロジーを活かし、植物の増殖や品種改良などを行い、市民の暮らしにつないでいくための植物の研究施設です。
「コフキサルノコシカケ」
傘の径55×36㎝ 重さ5.6㎏ 大きいです~
すごい種類のキノコが展示
ちょっと、知識が増えたかな
このあと、展示温室へ・・・つづきます~