昨夜の満月の「中秋の名月」 まぶしいほど、煌々と!とても素晴らしいお月見でした~
2021年から3年連続で中秋の名月と満月が一致しましたが、次に一致するのは7年後の2030年!
7年後も観られたらいいのですが!
最近、ブログ巡りでよく見かける「ヒガンバナ」観賞時期は今!今!ですよね・・・近くに群生地はないので、昨年も出かけた公園へ・・・
入ってすぐのところに!
酔芙蓉
午前11時前!
「サルスベリ」
「ローズマリー」
「トキワマンサク」一輪だけ・・・
「ムクゲ」も!
そして・・・
お目当ての「ヒガンバナ」
離れたところに!
「ヤマブキ」
「ヤブラン」
戻る途中で・・・
「酔芙蓉」
「サルスベリ」
「サンゴジュ」
色づいてきている~「桜の葉」
「モミジ」
日中は30℃超えの日がつづいていますが、朝晩は涼しくなって・・・紅葉シーズンが近づいてきました~