こんにちは~
時折陽が射しますが、雲の多い空で気温も上がらなくて・・・
ひんやりと肌寒くなりました~
陽が当たればわりと暖かかった昨日!
紅葉名所・兵庫県で検索してみつけた
「大本山永平寺御直末寺 光明寺」へ出かけてきました~
駐車場から、広い墓地の中をすぎて行くと
紅葉が始まっている様子です、、、
途中に
JR三田駅からほど近いところにある「光明寺」
「聖徳太子が創建し、行基菩薩によって開山したとの言い伝えが残る古寺です。」
JR福知山線の近くに住む私たちにとっては何年経っても忘れられない脱線事故です。
お参りをしてから散策へ・・・
墓地を抜けると!
とっても素晴らしい紅葉~
まずはお礼を兼ねてお参り
こんな素晴らしい風景が見られるとは思っていなくて・・・感激です
下へ下りる階段があるようで・・・
振り返って撮ってみました。
古寺ですね、、、
新しく架けられた橋のようですが
上は「やすらぎ天明公園」
こちらも素晴らしい~
下からの眺めで満足~
滝が見えているので下りて行きます。
階段を下りて・・・
あまり・・・人が通った跡がない
「光明滝」
見事に紅葉しています、、、
休憩所もあって・・・
初めて訪れたお寺。四季折々の花も楽しめそう~です
平日だからなのか・・・訪れる人もなく(会ったのは女性の方おひとりだけ)
二人占めにした素敵な場所で、紅葉を満喫してきました~