古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

やるきまんまん

2020-12-24 18:17:24 | 主夫のつぶやき
阿倍前総理の会見。
次期首相候補を否定しない。
やるきまんまんだ。
やめてくれ。
嘘つきの総理大臣は日本の恥だ。
118回も国会で嘘をついた。
やめろやめろ。
もう政治家など、やめちまえ。
道義的責任なんて、誰も思っていない。
知っていながら、知らない振りをしている。
秘書の首を切って我が身を守る。
時代が違うよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいめい

2020-12-24 12:35:09 | 主夫のつぶやき
大相撲の番付が発表された。
序の口に服部桜が居ない。
えっ、引退した・・・??
そうではありませんでした。
改名をしたのですね。
勝南桜。
来年こそ勝利を目指せ。
まだ3勝しかない服部桜改め勝南桜。
33場所目。
がんばれ、しょうなんざくらそうた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かねこしゃちょう

2020-12-24 10:26:10 | 主夫のつぶやき
JR東海の金子社長は良い人だと評判が高い。
確かに、見た目や態度は県知事より好感度が高いかも知れない。
けれども、問題は社長だけにあるのでは無い。
影に潜むドンの存在だ。
物言えない相手にも、社長として言わなければいけない。
中間管理職、ではないのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りにあ

2020-12-24 09:56:44 | 主夫のつぶやき
最近はコロナの影に隠れて議論が遠のいた。
リニア新幹線に関してのニュースは大手4建設会社の談合話。
品川駅は深い地下駅になるからどのみち大手のみが入札するのだろう。
今度は何処に受注させようという談合だろうが、中堅はたまらない。
今朝の新聞にJR東海金子社長の定例記者会見が記事になっていた。
「国土交通省専門会議の専門家はどうすれば流域住民に安心して貰えるか
を頭に置いて議論している」と強調したとある。
ちょっと待て。
その前にすべきことがあるだろう。
『どうすれば安心して貰えるか』ではなく、『安心かどうか』を明確にせよ。
今までの情報からだけでは『安心』は遠い。
『不安』だけが見えてくる。
水量・水質問題、自然破壊問題。
どれを採ってみても良い方向になる見込みは無い。
『影響が少ない』ではなく、『どうなる』かを示して欲しい。
トンネル工事では今まで多くの地域が泣いてきた。
水資源が途絶え村ごと移転した地域もある。
今度の工事はその比ではない。
百万人の生活と命が掛かっているのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はずかしい

2020-12-23 23:56:29 | 主夫のつぶやき
誰がマンドリンなんかを叩くか。
叩きに行ったのはマリンバだ。
今日女房が叩きに行ったのはマリンバでした。
今日の記事を見たら「マンドリン」となっていて情けなくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすのとうきょう

2020-12-23 22:46:34 | 主夫のつぶやき
コロナ感染者が連日新記録を出している東京。
明日は800人を超す。
このままでは東京が医療崩壊する。
そうなれば隣の神奈川、埼玉、千葉も同じ道をたどるしか無い。
次に応援を頼られるのが茨城、群馬、栃木。
そこも崩壊すれば山梨、長野、新潟そして静岡。
こうなれば一日の感染者は1万人を軽く超す。
こうならない為に、緊急事態宣言を出来るだけ早く出すしか無い。
ところが、宣言を出すような状態では無いと言う政府。
医療が崩壊したら経済どころでは無いのに。
リスク管理の出来ない政権は去れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くろふじ

2020-12-23 16:51:59 | 主夫のつぶやき
今日も黒富士でした。
乾いた風が富士山頂上に吹いているのだろうな。
乾燥注意報が出続けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいご

2020-12-23 10:11:04 | 主夫のつぶやき
今年最後だからと女房はマンドリンを叩きに行った。
マンドリンはいいという。
欲しいという。
そんな余裕は全くない。
一時はマンドリンも習っていたが、今はピアノのみ。
それでも音が好きだからと時々叩きに行く。
私もあの音は好きだが、とても高価な物だ。
いい物になるとピアノより遙かに高い。
宝くじでも当たったら、買ってあげたいが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいせい

2020-12-23 10:08:22 | 主夫のつぶやき
昨日に続き快晴。
風も全くない。
早朝の外気温は1度だった。
やはり、冷える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほしじろうがき

2020-12-23 09:55:44 | 主夫のつぶやき
干し次郎柿『柿之助』なる物を頂いた。
甘柿の干し柿?
どんな味なんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しるこつくり

2020-12-22 22:48:21 | 主夫のつぶやき
我が家、というより私はお汁粉が大好き。
女房もそこそこ好きで、この時期になると私が何度も作ります。
時間はいつも深夜電気料金になる22時過ぎ。
ところが毎年、最初は失敗します。
ふっくら煮えてから加える砂糖を、ふっくらを確認せずに砂糖。
これで何度失敗したことか。
そして、今年も失敗してしまいました。
砂糖の準備をすると、ついつい鍋に入れてしまうのです。
小豆は一旦砂糖が入ってしまうと、柔らかくなりません。
この失敗をしたときは、圧力鍋で無理矢理煮込むのです。
今年も最初は、残念なお汁粉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふえます

2020-12-22 16:41:18 | 主夫のつぶやき
行動を起こして、はて。
と、立ち止まる。
何をしようとしていたのか、判らない。
私だけでは無い。
女房も同じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにかな

2020-12-22 16:31:50 | 主夫のつぶやき
最近鳥をよく見るようになりました。
小さくて垣根の中を飛び回ります。
チーチーと地鳴きします。
メジロでは無いかと思いますがどうでしょう。
2匹以上居るようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんぽ

2020-12-22 12:53:26 | 主夫のつぶやき
女房は大分年上のお友達と散歩に出かけます。
今朝も10時前から二人で出かけました。
帰宅は12時を回っていました。
歩くのは30分ほどだと思います。
あとは御茶屋でおしゃべりです。
多分そうだと、思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かきはじめました

2020-12-22 12:46:49 | 主夫のつぶやき
年賀状、書き始めました。
年賀状のアプリを開いて、住所録を見ながらです。
何か引っかかる物はあります。
手書きはそれなりに楽しいが、時間は掛かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする