午後雨が上がったので、霞間ヶ渓へ桜を見に出かけた。

墨俣の桜とは、趣が違いここは枝垂れ桜が多い・・・特に濃いピンクのしだれが目を引く。桜祭りが終わったからか、午前中雨が降っていたからか人出も少なくゆっくり見学出来た。

サクラソウも、桜に負けないように綺麗に咲き誇っているところもあった。
池田まで来ていたので、春日まで足を伸ばしワラビが出ていないか偵察に行ったところ、キケマンの花が目についた。

この花が咲き出すと、ワラビも出てくる。
辺りを探したところ、ひとにぎりのワラビを摘むことが出来た。
まだ5~6cm位のワラビの芽が沢山出ていたので、1週間もすれば又摘み頃になっていると思う。

帰宅して直ぐに灰汁抜きをし、夕食には食卓へ・・・今年初めて口にしたワラビです。
山菜が口に出来るようになれば、春を実感出来ます。

墨俣の桜とは、趣が違いここは枝垂れ桜が多い・・・特に濃いピンクのしだれが目を引く。桜祭りが終わったからか、午前中雨が降っていたからか人出も少なくゆっくり見学出来た。

サクラソウも、桜に負けないように綺麗に咲き誇っているところもあった。
池田まで来ていたので、春日まで足を伸ばしワラビが出ていないか偵察に行ったところ、キケマンの花が目についた。

この花が咲き出すと、ワラビも出てくる。
辺りを探したところ、ひとにぎりのワラビを摘むことが出来た。
まだ5~6cm位のワラビの芽が沢山出ていたので、1週間もすれば又摘み頃になっていると思う。

帰宅して直ぐに灰汁抜きをし、夕食には食卓へ・・・今年初めて口にしたワラビです。
山菜が口に出来るようになれば、春を実感出来ます。