川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

美しくあれ

2024年11月24日 | 経営・インテグリティ・エンゲージメント
金沢シンポジウムで思ったこと。

「正しさ」はアタマ・合理・理性。
「美しさ」はココロ・不合理・感性。

人間の美しくカッコいい行為は、ココロ・感性に響く不合理な行為。

善や正義のために犠牲になるから、美しい(羊四頭言葉)。

理屈で説明できないからこそ、カッコいい。

Stay foolish! 

小利口になるな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拙著のレビュー | トップ | 「生き様」という言葉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中田和道)
2024-11-24 22:43:16
今日の金沢シンポジウムに参加した者です
(息子と本をもらいに行ったお父さんです)。

今日は、ありがとうございました。
中山先生の「カッコ良く」生きるためを肝にすえ、
毎日「カッコ良く」探しをしようと思います。

これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (05tatsu)
2024-11-24 22:57:49
ありがとうございます。お互いカッコよく生きて行きましょう。宗教や宗教心は、とてもカッコいいものであるはずです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経営・インテグリティ・エンゲージメント」カテゴリの最新記事