川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

書き手は助産師

2025年02月17日 | 業務効率化・ライフハック
書き手は助産師。

書くことは、モヤっとした、世の概念に、言葉を与えること。息吹を与えること。生命を与えること。

あたかも助産師のように。

ーーーーーー

読み書きは、呼吸。

読むことは、吸うこと。

読んでばっかりじゃ、ダメ。吸ってばっかりでは窒息するのと同じ。


読んだら、書かないと、ダメ。
吸ったら、吐かねばならぬように。

空気の新陳代謝と同様に、知識と知恵の、新陳代謝が必要。

そのためには書かねばならぬ。

特に読むものは書かねばならぬ。

さもなければ便秘状態になる。

書きましょう。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 他山の石 | トップ | コンプライアンスに「法令遵... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

業務効率化・ライフハック」カテゴリの最新記事