川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

先祖供養や祖先崇拝のための献金はみな違法なのか

2025年02月14日 | 法律・海外法務
ちょっと関係者から小耳に挟んだ情報。

家庭連合に対する文科省の解散命令請求の、地裁の主張・証拠は出揃った段階。

先祖供養(家庭連合用語では先祖解怨)を原因とする献金に対する、教会の不法行為があるという文科省の主張が、

「家庭連合に対する献金獲得のために用いられた勧誘態様が、それ自体、自由な意志決定に制限を加えて正常な判断を妨げさせるものであるから、献金勧誘行為が違法」

的な、雑な金太郎飴的な表現だったようです。

  • 先祖供養を「献金獲得のため」と決めつけている
  • 先祖供養目的ならみんな「自由な意思決定に制限があり正常な判断ではない」
としている点に、大きな違和感を感じました。

先祖供養や祖先崇拝は、どの宗教(特に仏教)もやっていることですから、、、

取り急ぎ備忘のため。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拉致監禁デモ行進 | トップ | 上滑りしないインテグリティ研修 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法律・海外法務」カテゴリの最新記事