本日5月29日は、東ローマ帝国のアンティオキアで大地震が発生した日で、平禅門の乱が起こった日で、コンスタンティノポリスが陥落して東ローマ帝国が滅亡した日で、豊臣秀吉が水攻めの為に備中高松城を包囲する堤防の建設を開始した日で、豊臣秀頼が右大臣に任ぜられた日で、ピョートル2世がロシア皇帝に即位した日で、オーストリア=ハンガリー帝国が成立した日で、青木周蔵外相が大津事件の無期懲役判決の責任をとって辞任した日で、アルベルト・アインシュタインの一般相対性理論の正しさが皆既日食の観測によって裏付けされた日で、アッツ島の日本軍守備隊が米上陸軍の攻撃で全滅してアッツ島の戦いが終結した日で、中国・清華大学附属中学校の学生が紅衛兵(文化大革命期間中に出た数百万人とも数千万人ともいわれる死亡者・行方不明者の一部の虐殺に加担したと言われている)を結成した日で、日本の増原惠吉防衛庁長官が内奏時の昭和天皇の発言を漏らしたことが政治問題化して辞任した日で、ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世がローマ教皇としては初めてイギリス国教会のカンタベリー大聖堂を訪問した日で、北朝鮮がミサイル発射実験を行った日です。
本日も倉敷は曇りのち晴れでありましたよ。
最高気温は二十六度。最低気温は十四度でありました。
明日は予報では倉敷は晴れとなっております。
或る夜のこと。
と或るお店で知人とお酒を呑んでいたのです。
んで、久々に葡萄酒を呑んでみようかな? と思い、葡萄酒を注文しようとしたところ、私の脳内に住んでいる大貴族のカリスマ溢れるお嬢様に『あなたには葡萄酒は似合いません。お止めなさい』と言われてしまい、葡萄酒を注文するのは断念いたしました。
「カクテルは如何か?」と私の脳内に住んでいる大貴族のカリスマ溢れるお嬢様に訊いたところ、私の脳内に住んでいる大貴族のカリスマ溢れるお嬢様は『カクテルもあなたには似合いません。お止めなさい』と言い切りました。
私の脳内に住んでいる大貴族のカリスマ溢れるお嬢様は、私に似合うお酒は日本酒とかラム酒とかウオッカとかウィスキー(ロック)であるとか猿酒であるとか述べるのです。
『あなたには小洒落たものは似合いません。小洒落たものはおやめなさい』と云うのです。
確かに私は洒落たものは身に着けません。お洒落な服を着ません。素敵な靴も履きません。アクセサリーも付けません。
でもでもたまには小洒落たお酒くらいは呑んでみてもいいじゃん。と私の脳内に住む大貴族のカリスマ溢れるお嬢様に抗議してみたのですが、『自分自身を的確に明確に理解している者こそがエレガントになれるのです』と言われてしまいました。orz。
嗚呼。私はお洒落とか煌びやかであるとかそういったものに無縁であるべき者なのだ。orz。
そのことをしっかと胸に刻み、頑張って生きていこう。と思った次第にございます。