狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

秋の夜も名のみなりけり逢ふといへば 事ぞともなく明けぬるものを

2019年11月01日 23時19分08秒 | 季節の御挨拶

 本日11月1日は、システィーナ礼拝堂のミケランジェロの天井画が公開された日で、北野天満宮で豊臣秀吉主催の茶会北野大茶湯が行われた日で、大黒屋光太夫がエカチェリーナ2世の茶会に招かれて日本人で初めて紅茶を口にした日で、黒岩涙香が『萬朝報』を創刊した日で、オスマン帝国が滅亡した日で、中華民国首都南京で中華民国政府の汪兆銘行政院長が国民党左派広東系の犯人グループによって狙撃され重傷を負った暗殺未遂事件が起こった日で、日比谷公園で餓死対策国民大会が開催された日で、トイレットペーパー騒動が発生した日です。

 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は二十二度。最低気温は十三度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。




 今日から霜月。
 11月ですね。
 今年もあと2か月となってしまいました。
 ついこの間お正月を迎えたやうな気がします。
 なのにもう11月です。
 光陰矢の如しです。速過ぎます。
 時間泥棒が出没しているのでしょうか? 怖い怖い。

 皆様。やり残したことはございませんか? 
 私はたくさんあります。
 あまりにもたくさんすぎて頭がくらんくらんします。
 やり残したことをお空の彼方にぶん投げたいです。
 しか~し。
 今年はまだ2か月もあります。
 やり残したことは何とか頑張ってやっておきませう。


 晩秋の候です。
 皆様が実りの秋を送りますよう、お祈り申し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前焼作家・黒川元晴さんの作陶展がはじまりました。

2019年11月01日 22時50分22秒 | 職場に関する日記

 私の勤め先のお店・恒枝陶芸で備前焼作家・黒川元晴さんの作陶展がはじまりました。
 無事にはじまってほっとしています。
 店内には素敵な作品が並んでいますよ。

 黒川元晴さんの作陶展は11月7日までです。
 皆々様のお越しをお待ちしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の中には君に必要な全てがある。太陽もある。星もある。月もある。君の求める光は、君自身の内にあるのだ。

2019年11月01日 22時06分26秒 | サッカーに関する日記


 明日は明治安田生命J2は第39節の日。
 我らがファジアーノ岡山は、アウェの白波スタジアムで鹿児島ユナイテッドFC様と対戦いたします。
 キックオフは、15時です。


 J2は残り4試合です。
 上位争いは熾烈です。
 順位のことは忘れて目の前の試合で勝ち切ることに固執しましょう。
 お相手の鹿児島ユナイテッドFC様は降格争いに巻き込まれていて勝ち点を取ることに執念を燃やしているはず。
 強敵です。
 隙を見せると一気にペースを持っていかれてしまう可能性があります。
 先手を取りましょう。
 先手を取り続けましょう。
 やれることをやりきりましょう。
 ファジアーノには武器があります。
 その武器を最大限に活かしましょう。

 明日は楽しい試合が観たいです。
 期待していますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『凍りのくじら』/辻村深月

2019年11月01日 18時54分35秒 | 小説・本に関する日記

 昨日の夜は、辻村深月の小説『凍りのくじら』を読み返しておりました。

 主人公の高校2年生の理帆子は同じ高校の3年生の男子生徒から写真のモデルになって欲しいと頼まれる。
 ちょうどその頃、彼女に不穏な影が忍び寄っていた……。

 随所にドラえもんのエピソードが出てきて、ドラえもん愛が溢れるお話。
 前半部分は丁寧に後半部分は一気にお話が進んでいきます。

 面白いですよ。
 楽しめました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする