8月 27日 (日)
のち
さてさて、ホテルを出て万座方面へオートバイを走らせるも、雲がだんだん厚くなる
これじゃ草津白根山へ行っても仕方ないねと、鬼押しハイウエイへ戻る🏍〜〜
と、沿道にたくさんの警察官の姿👮♀️👮👮
なになに?誰か要人が通るの?
少し行くと、今度は日の丸を持った村人が🇯🇵
え?皇室の方?
と、思ってるうちに、鬼押し出しの料金所手前〜
白バイに先導され〜

パトカーの後ろに黒塗りの高級車

目を凝らして高級車の中を見たけれど、分かんなぁーい❗️
すかさず料金所のおじさんに聞くと、天皇陛下と美智子さまだって!(◎_◎;)!
昨日は、軽井沢。今日は草津へ音楽会に行かれるのだそうな。これは、毎年の事だよと、おじさんは感激もないご様子(笑)
そういえば、昨日も白バイが多かった。
「すり抜けして捕まらないでよー。」と、夫に注意したっけ。
ざんねーん!美智子さまにお会いしたかったぁ♡
今日は、草津白根山の湯釜を諦めて、また軽井沢へ戻って行く。
途中、白糸の滝へ。

ここは、軽井沢の渋滞スポットだから、いつもスルーしていた。
白糸の滝

この白糸の滝は、高さ3m、幅70m。

白糸の滝というと、わが町には日本一の白糸の滝があるから、あまり感激は・・・(^-^;
でも、岩肌から清水が湧き出してるのがよく見える。

浅間山に降った雨が地下浸透し、こうして湧き出すまでに6年かかるそうな。
水温は11.8度。火山活動に伴う地熱の影響だそうな。
滝より気になるのは、入口にあった〜
岩魚の塩焼き

おやき

焼きもろこし

そして、桃🍑

「マロンなピーチ」という黄色い桃を、おじさんに切ってもらう。

皮と実の間に酸味があって、おいし〜い

今日は食べ歩こうと、旧軽井沢にやって来た。

お煎餅屋さんで、

串ぬれ煎餅。焼き肉みたい。

「軽井沢キッチン」で、三笠ホテルのカレーパン

店内で頂く。

三笠ホテルブレンドコーヒーと一緒に、いっただっきまーす

次は、「ファウンドリー」で、

桃と紅茶のタルトに一目惚れ

夫は、紅玉林檎のバタースコッチアップルパイ🍎

一階でケーキを買って二階の喫茶スペースへ。

テラスもある。

紅茶のスポンジケーキも味がしっかりしていて美味しい🍑

ここのコーヒーは、丸山珈琲☕️
さ、そろそろ帰りますか。

今日の軽井沢は涼しくてホントに避暑地って感じ🍃道路脇の気温表示は22度とあった。
帰り道、また南牧村の直売所へ。

野菜は、ほとんど品切れ状態💧この時間じゃあねぇ。

6時 無事帰宅🏡
新聞を見ると、

昨日は、あのテニスコートにいらしてたのね🎾
🍑 おしまい 🍑


さてさて、ホテルを出て万座方面へオートバイを走らせるも、雲がだんだん厚くなる

これじゃ草津白根山へ行っても仕方ないねと、鬼押しハイウエイへ戻る🏍〜〜
と、沿道にたくさんの警察官の姿👮♀️👮👮
なになに?誰か要人が通るの?
少し行くと、今度は日の丸を持った村人が🇯🇵
え?皇室の方?
と、思ってるうちに、鬼押し出しの料金所手前〜
白バイに先導され〜

パトカーの後ろに黒塗りの高級車


目を凝らして高級車の中を見たけれど、分かんなぁーい❗️
すかさず料金所のおじさんに聞くと、天皇陛下と美智子さまだって!(◎_◎;)!
昨日は、軽井沢。今日は草津へ音楽会に行かれるのだそうな。これは、毎年の事だよと、おじさんは感激もないご様子(笑)
そういえば、昨日も白バイが多かった。
「すり抜けして捕まらないでよー。」と、夫に注意したっけ。
ざんねーん!美智子さまにお会いしたかったぁ♡
今日は、草津白根山の湯釜を諦めて、また軽井沢へ戻って行く。
途中、白糸の滝へ。

ここは、軽井沢の渋滞スポットだから、いつもスルーしていた。
白糸の滝

この白糸の滝は、高さ3m、幅70m。

白糸の滝というと、わが町には日本一の白糸の滝があるから、あまり感激は・・・(^-^;
でも、岩肌から清水が湧き出してるのがよく見える。

浅間山に降った雨が地下浸透し、こうして湧き出すまでに6年かかるそうな。
水温は11.8度。火山活動に伴う地熱の影響だそうな。
滝より気になるのは、入口にあった〜
岩魚の塩焼き

おやき

焼きもろこし

そして、桃🍑

「マロンなピーチ」という黄色い桃を、おじさんに切ってもらう。

皮と実の間に酸味があって、おいし〜い


今日は食べ歩こうと、旧軽井沢にやって来た。

お煎餅屋さんで、

串ぬれ煎餅。焼き肉みたい。

「軽井沢キッチン」で、三笠ホテルのカレーパン

店内で頂く。

三笠ホテルブレンドコーヒーと一緒に、いっただっきまーす


次は、「ファウンドリー」で、

桃と紅茶のタルトに一目惚れ


夫は、紅玉林檎のバタースコッチアップルパイ🍎

一階でケーキを買って二階の喫茶スペースへ。

テラスもある。

紅茶のスポンジケーキも味がしっかりしていて美味しい🍑

ここのコーヒーは、丸山珈琲☕️
さ、そろそろ帰りますか。

今日の軽井沢は涼しくてホントに避暑地って感じ🍃道路脇の気温表示は22度とあった。
帰り道、また南牧村の直売所へ。

野菜は、ほとんど品切れ状態💧この時間じゃあねぇ。

6時 無事帰宅🏡
新聞を見ると、

昨日は、あのテニスコートにいらしてたのね🎾
🍑 おしまい 🍑