2月2日(土)
今日は、初めての雪山歩き🏔山の会の雪中トレッキング❄️
美ヶ原で、スノーシューをした事はあるけれど、アイゼンを付けて山を歩くのは初めての体験。ワクワク?ドキドキ?
中央道「南諏訪IC」を降り、沢入登山口へ。
現在地
昨夜、アイゼンを付ける練習はした。山靴は、忘れると困るので車のトランクに入れてあったから、スリッパの上からアイゼンを付ける練習をした。アイゼン装着くらいでモタモタしたくない。
ルート
駐車場のすぐ傍が登山口。
9:20歩き始め
なんだ♡アイゼンって歩きやすいじゃん♡
もっと違和感があるかと思っていた。
何これ?うん♡いい、いい、いい感じ♡
歩き始めて30分で、体温調節。もう身体がポカポカ💓
10:35 入笠湿原休憩所
子どもたちが、ソリ遊び🛷で歓声を上げる。
トイレ休憩🚹🚺
雪は、パフパフのパウダースノー❄️
昨日、富士見町の天気予報は、雪だった❄️
そして、今日は快晴の空☀️つ・い・て・るっ❣️
湿原の右から登って行く。
もう、半分以上は登った。
がんばれ、がんばれ👍
雪は、どんどん深くなる❄️積雪30cm超え。
アイゼンで踏み込むとサクッ❣️踏み出すと靴底で、キュッ❣️と、小気味よい音
迂回コースを選択
時折 風が吹くと、粉雪が顔に当たって痛っ❗️
ネックウォーマーを鼻まで上げる。
あと少し、あと少し
山頂直下の急勾配、25度。
山頂から下って来る人たちは皆、マンパカのフードを被り、ファスナーを鼻まで上げている。山頂は、とても強い風が吹いているそうだ💧
山頂間近になり、会長が、「初登頂の2人、お先にどうぞ」と、私とSさんを先頭に行かせてくれる。いつもの粋な計らい
冷たい向かい風の中を突き進み、山頂を目指す。顔が、痛ぁーいっ❗️
11:30 入笠山山頂標高1955m
山頂直下は、50cm近い積雪だったけれど、山頂は強風で雪は飛ばされている。予報では、12時に風速14mだった🌀
笑顔も凍る
背景には、中央アルプスの山々🏔🏔
鳳凰三山〜甲斐駒ケ岳〜鋸岳〜仙丈ケ岳
八ヶ岳
蓼科山〜北八ヶ岳
中央アルプス
そして、我が富士山🗻
360度の展望が開ける
本当は、ズームアップして撮りたいけれど、風が強くて、手がかじかんで💦
あー、こーゆー時、スマホはダメだぁ〜💦
スマホ対応の手袋をしていたけれど、何回も洗濯しているうちに、シャッターに反応しなくなっちゃった💦ダメじゃん!ノースフェイス👊
(時刻入りの写真は、会長の写真を無断借用🙏)
集合写真📸
因みに、いちばん左の方は、御歳83歳
平均年齢65歳の山ガール(笑)
山頂に居たのは10分足らず💧
11:40下山開始
名残惜しく山頂を振り返る
後は、とっとこ、とっとこ下る。
途中、スノーシューツアーの団体さん…
この列が長くて30人はいるだろう。
登り優先だから仕方ないけれど…私たちは、7人だから、先に通して欲しいなぁσ^_^;
雪原に戻って来た。
サクッ❣️キュッ❣️で、とっとこ下る
12:15「マナスル山荘」
ここも、スノーシューツアーの団体さんで賑わっている。
入笠山は、富士見パノラマリゾートのゴンドラに乗ってアクセスできるので人気のスポット。
私たちは、ちゃんと歩いて登って来たもんね٩(^‿^)۶
空いているテーブルをひとつゲット
雪上ランチ☃️
やっぱり、カップラーメンですよねぇ〜❣️最近、鶏塩ラーメンにハマってます。ありがと、萬平さん❣️
でも、マナスル山荘の「カレーバイキング」1500円が、ちょっと気になる(^_^*)
入笠山は、春になるとお花も綺麗だとか。スズランの群生地もあるそうだ。春山に来たら、カレーバイキング🍛かな?
13:35沢入登山口へ無事下山♡
お疲れ様でした
帰りの立ち寄り湯は、「水神の湯 ゆーとろん」
利用料金は、大人900円。60歳以上は750円、70歳以上は500円。因みに私は、750円。還暦になって初めての割引。嬉しいような…
源泉100%掛け流し♨️
チョロチョロですけどね(笑)
館内は、とても綺麗で、接客も丁寧感じの良い立ち寄り湯♨️
ph10.3。アルカリ性単純硫黄泉のトロントロン温泉♨️
入った時に、硫化水素の匂いが、ぷ〜んとした。ぬる湯に浸かって山の話に花を咲かせる🏔
初めての雪山歩き❄️
片道距離2.7kmをピストン。標高差500m。
山頂では強風に吹かれたけれど、パフパフのパウダースノーの上を、じんわり汗をかきかき気持ちよく歩いた
入笠山 山頂からの眺望は、抜群👍
何よりも好天に恵まれてラッキーな雪山歩き
これは、ハマりそうですゾ
❄️ おしまい ❄️
今日は、初めての雪山歩き🏔山の会の雪中トレッキング❄️
美ヶ原で、スノーシューをした事はあるけれど、アイゼンを付けて山を歩くのは初めての体験。ワクワク?ドキドキ?
中央道「南諏訪IC」を降り、沢入登山口へ。
現在地
昨夜、アイゼンを付ける練習はした。山靴は、忘れると困るので車のトランクに入れてあったから、スリッパの上からアイゼンを付ける練習をした。アイゼン装着くらいでモタモタしたくない。
ルート
駐車場のすぐ傍が登山口。
9:20歩き始め
なんだ♡アイゼンって歩きやすいじゃん♡
もっと違和感があるかと思っていた。
何これ?うん♡いい、いい、いい感じ♡
歩き始めて30分で、体温調節。もう身体がポカポカ💓
10:35 入笠湿原休憩所
子どもたちが、ソリ遊び🛷で歓声を上げる。
トイレ休憩🚹🚺
雪は、パフパフのパウダースノー❄️
昨日、富士見町の天気予報は、雪だった❄️
そして、今日は快晴の空☀️つ・い・て・るっ❣️
湿原の右から登って行く。
もう、半分以上は登った。
がんばれ、がんばれ👍
雪は、どんどん深くなる❄️積雪30cm超え。
アイゼンで踏み込むとサクッ❣️踏み出すと靴底で、キュッ❣️と、小気味よい音
迂回コースを選択
時折 風が吹くと、粉雪が顔に当たって痛っ❗️
ネックウォーマーを鼻まで上げる。
あと少し、あと少し
山頂直下の急勾配、25度。
山頂から下って来る人たちは皆、マンパカのフードを被り、ファスナーを鼻まで上げている。山頂は、とても強い風が吹いているそうだ💧
山頂間近になり、会長が、「初登頂の2人、お先にどうぞ」と、私とSさんを先頭に行かせてくれる。いつもの粋な計らい
冷たい向かい風の中を突き進み、山頂を目指す。顔が、痛ぁーいっ❗️
11:30 入笠山山頂標高1955m
山頂直下は、50cm近い積雪だったけれど、山頂は強風で雪は飛ばされている。予報では、12時に風速14mだった🌀
笑顔も凍る
背景には、中央アルプスの山々🏔🏔
鳳凰三山〜甲斐駒ケ岳〜鋸岳〜仙丈ケ岳
八ヶ岳
蓼科山〜北八ヶ岳
中央アルプス
そして、我が富士山🗻
360度の展望が開ける
本当は、ズームアップして撮りたいけれど、風が強くて、手がかじかんで💦
あー、こーゆー時、スマホはダメだぁ〜💦
スマホ対応の手袋をしていたけれど、何回も洗濯しているうちに、シャッターに反応しなくなっちゃった💦ダメじゃん!ノースフェイス👊
(時刻入りの写真は、会長の写真を無断借用🙏)
集合写真📸
因みに、いちばん左の方は、御歳83歳
平均年齢65歳の山ガール(笑)
山頂に居たのは10分足らず💧
11:40下山開始
名残惜しく山頂を振り返る
後は、とっとこ、とっとこ下る。
途中、スノーシューツアーの団体さん…
この列が長くて30人はいるだろう。
登り優先だから仕方ないけれど…私たちは、7人だから、先に通して欲しいなぁσ^_^;
雪原に戻って来た。
サクッ❣️キュッ❣️で、とっとこ下る
12:15「マナスル山荘」
ここも、スノーシューツアーの団体さんで賑わっている。
入笠山は、富士見パノラマリゾートのゴンドラに乗ってアクセスできるので人気のスポット。
私たちは、ちゃんと歩いて登って来たもんね٩(^‿^)۶
空いているテーブルをひとつゲット
雪上ランチ☃️
やっぱり、カップラーメンですよねぇ〜❣️最近、鶏塩ラーメンにハマってます。ありがと、萬平さん❣️
でも、マナスル山荘の「カレーバイキング」1500円が、ちょっと気になる(^_^*)
入笠山は、春になるとお花も綺麗だとか。スズランの群生地もあるそうだ。春山に来たら、カレーバイキング🍛かな?
13:35沢入登山口へ無事下山♡
お疲れ様でした
帰りの立ち寄り湯は、「水神の湯 ゆーとろん」
利用料金は、大人900円。60歳以上は750円、70歳以上は500円。因みに私は、750円。還暦になって初めての割引。嬉しいような…
源泉100%掛け流し♨️
チョロチョロですけどね(笑)
館内は、とても綺麗で、接客も丁寧感じの良い立ち寄り湯♨️
ph10.3。アルカリ性単純硫黄泉のトロントロン温泉♨️
入った時に、硫化水素の匂いが、ぷ〜んとした。ぬる湯に浸かって山の話に花を咲かせる🏔
初めての雪山歩き❄️
片道距離2.7kmをピストン。標高差500m。
山頂では強風に吹かれたけれど、パフパフのパウダースノーの上を、じんわり汗をかきかき気持ちよく歩いた
入笠山 山頂からの眺望は、抜群👍
何よりも好天に恵まれてラッキーな雪山歩き
これは、ハマりそうですゾ
❄️ おしまい ❄️