晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

三方分山〜パノラマ台周回

2022-11-12 20:17:00 |  山歩き


11月 11日 (金) 


今日も快晴☀️
ここのところ山日和が続いてソワソワしていた。
まだ富士山の周りの紅葉に間に合うかな?

尾骶骨にヒビが入ってから3週間が過ぎ、ほぼ痛みも感じなくなったから(ドーナツ型座布団は使ってるけど)、山歩きはどんなものかと、精進湖から三方分山〜パノラマ台へ、リハビリ山歩き🥾


朝9時 精進湖県営駐車場から歩き出す。
精進湖から見る子抱き富士は、いつも優しい♡


登山口の標識はないけど、「精進の大杉」の横道を歩くのでここを曲がればいいはず。


ひときわ目を惹くもみじの奥に、


諏訪神社⛩


社の左手前に、
おおお〜!(◎_◎;)!精進の大杉!
高さ40m 周囲12.6m
のけぞって見上げても先は見えない。


それから民家の間の道を通り抜けて、
廃屋を過ぎると、山道に入る。


沢沿いの道を登って行くと、黄葉が待っていてくれた💛


巨石の上に、カエデ・ナラなど複数の種類の木々が寄り添って根を張る。
こうした自然のたくましさに励まされる。


裏に回るとお地蔵さま?


ズーム📸
ねぇ、お地蔵さま、この山、誰も歩いて来ないのよ。
三方分山へは、この道でいいのよね?
冬眠前のお腹を空かせたクマのエサにならない様に私を見守ってくださいな。
クマ鈴もわすれちゃったのよ( ̄(工) ̄)



黄葉を見上げながら、


落葉をサクサク踏みながら、思ったより急登の山道を行くと、


阿難坂(女坂峠)
中道往還の中でも難所のひとつ。うん、けっこうキツかったわ
それなのに「女坂峠」とはいかに?
昔、身重の女性が道中で出産。母子ともに亡くなったため、そこに子を抱いたお地蔵さまを建てたのが由来だとか。


じゃ、これがそのお地蔵さま?
首がないので誰かが石を置いてくれている🪨



阿難坂からは、ゆるいアップダウンを繰り返しながら尾根道を歩く。

山頂の手前の尾根道で、第一山人発見!
1人の男性が、高そうなカメラを背負って上がってきた。
「あと少しですよ。」と、教えられてホッとする😮‍💨


足元に小さな笹が生い茂げ始めると、


三方分山 標高1.422m 


名前は、「八坂・精進・古関の三村が境にした山」に由来する。


三方分山山頂からの富士山と精進湖


ここでランチにしようかと思ったけど、
精進湖から噴き上がってくる風が冷たいから、ポテチだけ補給して歩き出す。


このキノコが食べられたら全部採って帰るのに。白いキノコにはご用心⚠️



三方分山から10分ほど行くと、大きな岩の上に小さな社。標識はない。時間的にここが精進山?
(後から調べたらここが精進山だった)



カラ松が青空を突く。


広い鞍部に出ると、



1人の女性がランチしていた。
えっと、ここは精進峠でしょうかね?標識がないんですけど。

「そうですよ。あの小さな石ころに書いてあるんです。」と、その女性が指差して笑った👇

石ころにマジックで「精進峠」なんか可哀想。


私もツレが出来てここでランチ🍙
富士山の周りの山話に花が咲く。

女性は茅ヶ崎からバスで来て、ここ精進峠の真下から上って来て、ここから三方分山へ行こうかパノラマ台へ行こうか迷っていた。
結局、三方分山はやめてパノラマ台へ歩いて行った。パノラマ台からは烏帽子山を通って本栖湖に下り、本栖湖にある宿に泊まるそうだ。


お腹を満たして私も歩き出す。


黄葉💛


気持ちの良い尾根歩き


右側の少し突き出た高台に入って行くと、
白峰三山が見えた
右隣りの木の影には鳳凰三山


根子峠を過ぎればパノラマ台は近い。



「パノラマ台」
ここから見る富士山は、裾野を長ぁ〜く広げて雄大さを感じさせてくれる🗻
富士山は標高だけじゃない。裾野も広いんだよ

ミルクティーで休憩してから下山。


パノラマ台入り口への葛折りの道も、
黄葉💛



黄葉💛


時々、紅葉🍁


精進湖キャンプ場が見えてきて🏕、


「パノラマ台入り口」に無事下山。



ここからは舗装道路をテクテク歩いて県営駐車場に戻る。
向こうに見える山肌も紅葉している🍁



ただいま、シエラ
富士山には、もう雲がかかっていた




今日のルート

さて、リハビリ山歩きはどうだったかというと…
コースタイムで歩けたから大丈夫かな?
ただ、下りでは何の違和感もなかったけど、登りでは尾骶骨に少し違和感アリ。少し🤏


🥾


月曜日に、もみじ湖で「一生分のもみじを見た🍁」って感激した私だけど、観光地で見るもみじより、

やっぱり山歩きで出会う もみじの方が私好き💛



では、また(* ̄▽ ̄)ノ~~



🍁 ⛰  🍁














コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボン・ヴォヤージュ( ´ ▽ ` )ノ | トップ | 雪頭ヶ岳〜鬼ヶ岳〜鍵掛峠周回 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1118junejun)
2022-11-15 10:42:19
ねもさん、おはようございます。

〉この周回は〜鉄板コース〜
そうですね。富士山を左手に見ながらの尾根歩きは人気があるようです。
ねもさんも何回も歩いてるんですね。
パノラマ台は相変わらずの人気スポットで、パノラマ台入り口から上がってくる人が多く、平日でも10人くらいました。犬連れの人を数人見かけましたの🐶犬の散歩道?

西側はまだ樹木が葉を完全に落としていないせいか、眺めはイマイチでした。
どうしても富士山が裾野を長く引く河口湖・山中湖方面へ目がいってしまいますね。

紅葉は10月下旬〜上旬に来れば、もっと赤いのが見られたと思います。赤いもみじがたくさん散ってました。黄葉にはいいじきでした💛
返信する
紅葉がヽ(^o^)丿 (ねも)
2022-11-15 09:54:35
junさん
この周回は、この付近の鉄板コースですね。私も何回か歩きましたよ。
でもこれだけ見事な紅葉には出会ったことないような
白峰三山などもうれしいです。ただ欲をいえば、パノラマ台は西側の眺めが樹木のせいで、以前より悪くなったと思います。今回はいかがでしたか?
返信する
Unknown (1118junejun)
2022-11-14 23:01:49
midoさん、こんばんは⭐️

おっしゃる通り、もっと安静にしていれば早く完治するんでしょうね〜。ただ、じっとしていられないんですよね〜(⌒-⌒; )

精進湖、とても良い所なんですけどね、オススメできる様な宿がございません😅
この辺りは子どもの頃から出かけている場所なのですが、大人になって山歩きをするようになって、改めて富士山の存在感に気付かされる様になりました。
なにしろ毎日見てる富士山ですから、そこにいて当たり前みたいな(⌒-⌒; )

三方分山は、こんなに人がいないのかと不安になりました。平日ですからね、仕方ありません。一応、三方分山に登った人のレポは読んでイメージトレーニングして行きました。
人の代わりにクマと会わなくて良かった笑笑

最後の写真、またmidoさんに「子どもか!」って言われそうσ(^_^;)
返信する
おはようございます。 (mido)
2022-11-14 10:52:05
尾骶骨のリハビリにしてはキツイんじゃないですか?ピリピリ~って広がってないのを願いますよ(笑)

精進湖から見た富士山が素敵ですね~可愛い子供も抱いた富士山がとっても優しい山に見えますよ。
精進湖行きたくなりました。
精進湖から見た富士山も素敵ですがパノラマ台から見た富士山の雄大な事!
やっぱり日本人は富士山を観ると心が落ち着きますよ。私だけか?

しかし、一人登山が出来るjunさんは勇気がありますよ。尊敬しますね!私は何事にもチキンで出来ないですよ

最後の写真good
返信する
Unknown (1118junejun)
2022-11-13 23:14:12
sheepさん、こんばんは⭐️

〉三方分山〜
もっと分かりやすく標識とかあると思って行ったら、阿難坂まではなんの標識もないし、平日で人もいないしで、ちょっとスリリングでした😅
コースタイムが4時間くらいだから、リハビリ登山にはいいかなと。
ウチから精進湖までは車で40分だからアクセスも良し。今日は天気良いから行こうって行ける所です。
この周りには同じ様に富士山が見える山がいくつもあるから、また探してみようかなと思っています。

ずーっと晴れ続きで、毎日雲ひとつない富士山を見て洗濯物なんか干していると、私は家で何をしてるんだ?って思っちゃって😅

〉冬山になる前に〜
そうなんです!
八ヶ岳も小屋終いしてるし、積雪で滑る様だし、ホントは車中泊して八ヶ岳辺りへ行きたいんですけどね〜。

おかげさまで尾骶骨はほぼ良い感じです。
ご心配をおかけしましたm(_ _)m
返信する
Unknown (sheepsheepheart)
2022-11-13 15:51:56
こんにちは〜!
わぁ、いいですね〜秋のソロ登山!!
三方分山知りませんでした💦富士五湖の周辺には良い山が
沢山あるんだよ〜と、友人が言ってましたが本当ですね〜
パノラマ台からの富士山の美しさは半端ないですね✨✨
私なんて毎回富士山の上の方だけ見れたら、その日はツイテる!って
レベルなので本当に羨ましいです。
やっぱりjunさんはお日様を味方につけてますね👍
先週の圧巻の紅葉にうっとりでしたが、確かに山の黄葉も
なんとも言えない美しさですよね😌
だから何度だって行きたくなるんですよね😅
私も冬山になる前に…週末になるとソワソワしてしまう今日この頃です。
尾骶骨…大変でしたね💦快方に向かってて良かった〜\(^o^)/
おつかれさまでした(*^◯^*)
返信する
Unknown (1118junejun)
2022-11-13 09:27:31
@marimari58 mari mariさん、おはようございます。

ご心配をおかけしましたが、尾骶骨はほぼ大丈夫です🙆‍♀️
ただ夫にツーリングを誘われたら「まだ痛い」と言う様にしています笑笑

山で汗をかきかき歩き、見上げた時にそこにある黄葉💛やっぱり、このご褒美の様な黄葉がいいですね。

富士山は平地で雨になると翌朝には積雪してるんですが、晴天が続くととけてしまいます。今はうっすら谷合に雪が残っています。

最後の写真、笑っていただきありがとうございます。やった甲斐がありました☺️
返信する
Unknown (marimari58)
2022-11-13 08:38:42
おはようございます☀️

尾てい骨の具合、だいぶ回復されたようで…大事に至らず良かったです😊
でも無理はなさらず。

前回の紅葉も眩しくてキレイでしたが、黄葉も落ち着きがあってナイスです👍️

🗻はもう今は雪かぶっているんでしょうか。

最後のお写真、うまいこと考えましたね😁笑えました( *´艸`)
返信する
Unknown (1118junejun)
2022-11-13 07:02:02
ジュリアさん、おはようございます。

ソロ登山とはいえ、三方分山は初めてでしたが、精進湖は慣れ親しんだ場所で、パノラマ台はポピュラーな山なので大丈夫でした。
ただ、全く案内がないし、誰も登って来ないし、反対側からも来ないし、1人の男性に追い抜かれるまでは不安でした。
静か過ぎる山でしたが、平日だったからかな?

私も方向音痴ですよ。東西南北は太陽の位置で分かるくらい笑笑 曇ってたら…スマホ頼り。

意外とキツかったのは阿難坂まででした。
まあ、尾根歩きと言ってもアップダウンを繰り返すところが割と多かったから、オットットが一緒にいたら「なんにも尾根歩きじなないじゃん」って文句言われそう😅

〉我が家は年内、もう行けない〜
相変わらずご主人、お仕事が忙しいんですね。ウチからは富士山の周りや、八ヶ岳へアクセスがいいので山へ行くには恵まれてると思います。運転距離が長くなるとねぇ…登る前に疲れちゃう。
でも、どこか登れるといいですね。

八ヶ岳ももう積雪で道が凍っているみたい。私も近場でガマンです。

〉最後の写真〜
ひとりで話し相手もなく暇なので、朴の葉がたくさん落ちていたから、歩きながら穴開けて見ました(⌒-⌒; )
返信する
三方分山 (ジュリア)
2022-11-13 05:44:52
junさん おはようございます

わあ~ いいな~
ソロ登山ですね!
それができるjunさん、尊敬します
私は運転もできないし、怖くて一人じゃ歩けません
オマケにすっごい方向音痴だから
地図も読めない・・・(東西南北がわからん)

お天気、最高で紅葉も楽しめて最高でしたね!
三方分山は、「富士が見える山」みたいな本で
いつも気になっていたのですが未踏でした
静かで息子が好きそうだわ

リハビリ、と言いながら、この距離を
コースタイムで歩けるなんて
やっぱりjunさん、体力も脚力もありますね~

ああ、我が家は年内、もう行けないのだろうか・・・
パパ、もう引退? 😭

素敵な写真たち、ありがとうございました
最後の写真、ナイス!👍
返信する
Unknown (1118junejun)
2022-11-12 23:26:15
はりさん、こんばんは⭐️

富士山南西部の紅葉は11月第一週がピークなので、間に合うか心配でしたが、あまりの天気の良さに出かけました。

キツかったのは阿難坂への上りで、後はゆるいアップダウンの尾根歩きでしたから大丈夫ですよ。三方分山は初めて行く山で様子がよく分からなかったのですが、パノラマ台まで周回するのにいいコースでした。
パノラマ台だけでしたら1時間で登れて広大な眺望が望めるので人気があります。三方分山は、人影サッパリでした💧

精進湖の子抱き富士も良い眺めなので、ぜひ次回は精進湖でキャンプして周辺の山を楽しんでください🏕
返信する
Unknown (はりさん)
2022-11-12 22:39:33
こんばんは。
11日に三方分山からパノラマ台を歩かれましたか。
地図で見ると結構な距離があってびっくりしましたが
118jjunejunさんは健脚なんですね。
先日、富士山が見える竜ヶ岳に初めて登って感激したので
いつの日かこれを参考にさせていただきながら歩きたいと思いますが
私ならどちらか一つだけでしょうね(笑)
返信する

コメントを投稿