11月 9日 (木) ときどき
昨夜は「ホテルベルフォート日向」泊。
予定していた立ち寄り湯がナント!「男性専用施設」⁉️と看板に‼️そんなのアリ?
近くに適当な立ち寄り湯が見つからず時間も遅かったからホテル泊となる😅
でも得しちゃった♪ 宮崎県は、まだ旅行クーポンをやっている♪それも平日は1人3.000円
🙌2人で6.000円🙌
さっそく「道の駅日向」へ。
お土産を買い、残りはガソリン代に⛽️
ありがとう宮崎県😊
さて、今日も!観光…
次はどこの山へ行こうかと話をしてるんだけど、「石鎚山で左足を痛めた。久住山でその左足をかばって登ったら今度は右足が痛い。」と、夫。
え?石鎚山?鎖場も天狗岳も登らなかったのに???
というわけで山の話が進まない╮(๑•́ ₃•̀)╭ブー
🚐💨
その昔サーファーだった夫はサーフポイントを見たいと🏄日向灘はサーフポイントが多いんだって。
波を見てどないするん?と思いながら付き合いました(-。-;
トトロ…
個人宅のトトロ…
だから、もうこういうのはいいって…
これを見て「わぁ、可愛い!」なんて私が喜ぶとでも思ったのかなぁ?
別に九州で見なくてもいいでしょ…と、せっかく夫が考えたルートにダメ出しする妻です😅
夫は毎朝その日のルートを考えるんだけど、その中身を話さない。私も聞かない。(会話の少ない夫婦😅)だから気持ちの行き違いが生じる。何年夫婦やってんだか(⌒-⌒; )
私は美味しい物を食べて、山へ登って温泉に入れればそれで良い。
明日からちゃんと言ってねルート☝️
🚐💨
「鵜戸神宮」
そうそう、こういう所へ来ないと⛩️
「鵜戸さん」と親しまれている鵜戸神宮は、
宮崎県の南部にあり、太平洋に突き出した岬の洞窟の中にある神秘的な神社✨
運気が高まりそう
「乳岩」
子宝のご利益があるそうです。
複雑な海岸線が、パワースポットをより演出している。
「運玉投げ」
男は左手、女は右手で投げる。
外国人観光客が、さかんに運玉を亀石の凹みに投げている。みなさん結構入っている。良いことあるといいね♪
鵜戸神宮の神使はうさぎ🐰楼門の前後にもうさぎの絵があった。
御祭神の鵜葺草葺不合命(ウガヤフキアエズノミコト)の「鵜」→「兎」となり神使となったそうだ。
あちこちにうさぎが奉納されている。
kankanがうさぎ年だから、絵馬を奉納すればよかったな…と、後で気づく(^◇^;)ウッカリ
🚐💨
お昼ごはんは、「海の駅めいつ」でカツオを食べようと思っていたのに、思いの外、鵜戸神宮で時間がかかり、着いたのが14時で既に受付終了💧
やはりカツオ人気で、店内はまだ客でいっぱい🈵
目井津港は、カツオ一本釣りの基地。美味しいカツオ食べたかったなぁ。
トトロなんか寄ってるから…なんて言わないけど(⌒-⌒; )
近くでまだ開いているお店が一軒だけあって(客は誰もいない)、
カツオと🐟、
地魚のお寿司🍣 お味は…あまり…💧
🚐💨
鹿児島県に入る。
今夜の宿泊地は「道の駅おおさき」
温泉もレストランもあるという事で、これは便利と喜んで来たものの…温泉は閉鎖中。土産物売り場をひっそりとやっている。店のオバサンの話では、どうやら経営難のご様子。
立ち寄り湯は、道の駅のオバサンに教えてもらった「蓬の郷」
地場産品がならび、レストランもあるから、温泉に入ったらここで夕飯にしよう。
志布志は鰻が有名らしい。
鹿児島県のふるさと納税で人気No.1というから鰻を注文。
鰻重は、ふわふわと柔らかい♡でも、ご飯と鰻が別々。これじゃご飯にタレが染みないじゃん…。それに炭火で焼いてない💧
今日は昼も夜も食に恵まれません(涙)
そのまま、「道の駅おおさき」に戻って就寝💤
この夜、この旅で初めて雨が降る。かなりの大雨☔️
明日は桜島です🌋
🌊 🚐 🌊
返信遅れましたm(_ _)m
〉夫婦の見分け方〜
なるほどですね〜面白い!
まず、うちは「ねぇ」です。名前なんか呼ばれたことない。寂しい夫婦です。
おまけに最近は、これまで「あれ、それ、これ」で分かり合えてた事も全く通じなくなってます。
「ねえ、どうしてピンとこない?しっかりして!」と言いたくなります(−_−;)
山へ二人で行ってもペースが違うから全くのソロ登山ですよ笑笑
ねもさんご夫婦は◯◯さんと呼び合うんですね。微笑ましいご夫婦像が浮かびます♡
3年前、弟と尾瀬から下山して蕎麦屋でランチしたとき、隣席のおじさんペア(50歳代くらい?)が面白いことを言っていました。テーマは、山で出会ったカップルが夫婦か否か見分ける方法。
曰く、1.夫婦は会話が少ない、2.夫婦は名前を呼び合わない(「おい」「ねえ」「お父さん(お母さん)」など)
どう思います? ちょっと寂しい話ですが、結構当たっているような たまに女性の山友達と歩くことがありますが、たしかによもやま話はするし、当然「〇〇さん」と名前を呼びますね。
もうひとつ、この法則をあてはめると、わが夫婦は完全に「他人」!
え?志布志、大崎が地元なんですか!アスパルもご存じで。ねえ、レストランも温泉もあれば車中泊にはこの上なく便利なのですが。残念でした。
〉蓬の郷〜
月一で訪れるんですね。温泉は地元の方々で賑わっていました。サウナもあって良かった♡ここに車中泊できればいいと思いましたよ。
〉手作り豆腐〜
夕方に行ったからもう売り切れだったのかなぁ。喜界島の黒砂糖を買ったりしました笑
え?志布志が鰻の養殖日本一なんですか?てっきり浜松だと思い込んでいましたよ😅
鹿児島の観光と言ったら桜島。食と言ったら黒豚。というのがイメージですが。
〉志布志〜大崎
ドンマックさんのテリトリーをウロウロしてたんですねワタシ。なんだか面白い🎵
いつもの事だけど😛、車中泊の旅も長くなると、なんとなくイライラするんですよね💔狭い車内に一緒に居るのは修行です🧘笑
だからツイテナイことがあると余計に無口になって(⌒-⌒; )
〉鵜戸神宮〜
midoさんもいかれたんですね。面白いところにありますよね。
昔の人はここに神宮を祀ればご利益ある💡とピンと来たのでしょう。
〉運玉投げ〜
やったんですか!ワタシ、入らないと嫌なのでやりませんでした😅
〉カツオ〜
静岡も焼津がカツオで有名なので、よくスーパーにも並ぶのですが、夫が大のカツオ好きで。やはり違う地方のカツオを食べたかったんでしょうね。でも、午後2時では…ねぇ。
鹿児島へ入ってからは黒豚でリベンジしました✌️
志布志、大崎は地元なので良く帰ります。アスパルは車中泊には持って来いだったんですが温泉休みなんですねえ😅
蓬の郷も母の面会帰りに月一位で訪れて手作り豆腐を買って帰ります。
志布志は鰻生産(養殖)日本一でなんですが他所に売るだけで自分たちでは上手く活用してないようですね。
観光も食も良いものを活かしきれていないのが鹿児島の実情ですかね😭
鵜戸神社!いや鵜戸神宮でしたね(笑)つい神社って言っちゃいますね。私も行った事ありますが神社と言ってたかも💦
懐かしいですね~
運玉投げはやらなかったんですか?メタボさんは2回もやって入らずでした(笑)運がないです。
いつも地元の美味しい物をたくさん食べてるjunさん。カツオは残念でしたね~
〉神社じゃくて神宮!〜
あ、そうですよね。言われて再認識しました。ご神祭の鵜葺草葺不合命は神武天皇の叔父さんと書いてありました。宮崎県は神話にまつわる名所が多いですよね。
〉お正月三ヶ日は大渋滞〜
道幅が狭くてすれ違いが難しい所もありました。これで初詣となると大渋滞の意味が分かります。
〉志布志
早口言葉で使われそうな地名ですね。
ポスターが貼ってあって鰻を前面に押し出していたから名産だと思って食べましたよ。
こちらでは鰻重も鰻丼もご飯にタレがかかっています。
目井津のカツオ、次回のお楽しみします♪
鵜戸神宮行かれたんですね
あそここじんまりした所ですが
神社じゃなく神宮なんです!
お正月三ヶ日は海岸線から大渋滞で駐車場まで3時間位かかる人気スポットです
志布志で鰻?
鶏の刺身やたたきはよく聞くし
スーパーでも売ってますが
鰻は初めてです
それとこっちで鰻重は別々
鰻丼はご飯にタレがかかってます
今度こられたら、鰹のお刺身ですね