さて今日は本場長良川で朝一サツキ狙い^^
また中途半端に二刀流・・・
流石本場ですわ!
ルアーマンやエサ釣り師いっぱい居ました(汗)
私が思てたポイントも先客アリ(泣)
しかし
かなり下流まで釣り下がっている感じだったので
人のケツ確定でしたけど一応やってみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/859aa7c107f3e2588d8bf25654b96002.jpg)
が
1時間くらいでギブ!
そんなに甘くない(汗)
当然か(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/9e1b0fc5b37d1f10cfaf90a9bed509de.jpg)
そして
渓流へイワナ狙いか郡上か和良川か馬瀬川上流でアユか?
とりあえず郡上から41号線向いて走る
30年ほど前に馬瀬川上流へ通った時はもっと道も狭かったような・・・
んで和良川をウロウロ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7a/ac2129086ad1783f4fd604930f52225b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/c736e2f13dfb6ca03c60a7d2a0261534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d7/721c540c19d19baea17057b471fa09d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9a/3184df2f2aee9bfc13441e090edb2dad.jpg)
アカ腐りやし・・・
やっぱり馬瀬川行こうかな?
そのまま走るとトンネルが!
これまた昔はなかった
生がきさんの情報によると41号線までアッという間に行けると言う
ほなら馬瀬川でも行ってみようか
と思って一本目のルトンネルを抜けたところで
ナンかやっぱりヤ~メタ(爆)
一つ目のトンネルを出た所でUターン!
そしてトンネル手前の橋の下流が良さそうだったのでここに入ろう^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/55a58847eff3c54d56973cda2d884e48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/de/0c03d6e9bbea006340891e54ef8165bf.jpg)
オトリ屋はその上流にあった
そこへ行くまでに川原の近くまで車横付けポイント発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/2cdb0afa560bc50cbcad1b40e924e3af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/3d7093412575e69957228b02e6371d5f.jpg)
しばらく釣り人3人を見てたけど全く掛からず・・・
とりあえずオトリ屋へ!
聞くと橋の下流は漁協が違うと判明(汗)
そういえばそんな事も思い出した!
オトリ屋さんに寄った限りは買わなしょうがないわな(大汗)
仕方なく?
その3人の上流が少し空いてたから
アカンでもええで一回やってみようかと日券とオトリ購入
で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/af81ee96111aa31775f79156663c5a57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a0/e955a25b630130cf3348e7fd18db3fda.jpg)
ポイントはイイ感じなんやけど・・・
1時間半ほど頑張りましたが魚の姿も見ること無く
川歩いても魚の走る姿も見付けられず
ヤーメた(爆)
んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/12cbeb34c111ed98645b61d8308bc334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/7129f555bfdd4489cee7268fdd35ecc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/8496189fd78bcbd5b8fc07118006044f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/e4ecb3c8843c81b2c78e702e32bd0707.gif)
🎵ダバダーダーバーダバダーダバダーダバダーダバダーダー🎵
今日のコーヒーのお供はちょっと贅沢に六花亭の最中^^
一人でまったりランチタイム&コーヒータイム&シンキングタ~~イム
馬瀬川へ行くか?
郡上か?
いや、
この時間やったらまだイワナ行ける!
決定^^
今度は来た道を郡上へ(爆)
けど途中で重大な事に気が付く!
渓流用の胴長もウエットウーエディングの用意も見事に忘れて来てる ゲロゲロ
ロッドとリール、ルアーは持って来てるのに・・・
そんなこんなで毎度の万場へ^^
しかし日曜日やのに釣り人むっちゃ少ないヤン!
コレはチョットおかしナイ?
もしかしたら釣れて無い?
恒例の冷水病?
例によって和良川も馬瀬川も郡上も全く情報見て無いし(笑)
まぁ、人の少ないのは有難いけどね^^
とりあえず久しぶりの清水オッちゃんとこで年券とオトリ購入
時間が時間やったから挨拶もソコソコに^^
明日ゆっくり来るからと(謎)
結局PM3時チョイ前スタート!
最初は手前から30分程掛からなかったけど
時間無いから流芯から対岸へ一気に突入!
良いペースでPM5:00 まで掛かりました^^
2時間やっただけやけど
ナ~ンか何時もと違うポイントで良型掛かるような気も(謎)
でも時々
ズキューン
ってな強烈なアタリでムッチャ楽しめました^^
明日もココやな(謎)
2時間やっただけやけど
ナ~ンか何時もと違うポイントで良型掛かるような気も(謎)
でも時々
ズキューン
ってな強烈なアタリでムッチャ楽しめました^^
明日もココやな(謎)
まぁ、
1日中走り回ってた感じやったけど
オワリヨケレバスベテヨシ
しかし今日は疲れた・・・(大汗)
ほな!
今日の釣果
長良川郡上 ・・・・ 万場橋付近
PM 3:00~PM 5:00
水温 18.5度
鮎 12匹
天井糸・・・PE0.3号+フロロ0.6号
水中糸・・・金属糸0.05号
ツマミ糸・・・フロロ0.5ワンピース
ハナカン・・・引抜きハナカン 小
ハリ・・・早虎3本イカリ 6.0号
ハリス・・・フロロ1.0号
天井糸・・・PE0.3号+フロロ0.6号
水中糸・・・金属糸0.05号
ツマミ糸・・・フロロ0.5ワンピース
ハナカン・・・引抜きハナカン 小
ハリ・・・早虎3本イカリ 6.0号
ハリス・・・フロロ1.0号