・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

珍しく釣れた^^

2022年04月07日 22時39分47秒 | 長良川郡上 トラウト

二日目

最近は全然釣れないから

って

私がよう釣らんだけですけどね・・・(汗)



いう事で!

勝手知ったる支流へ一直線!

今日はちょっと気合い入ってるからAM7:30に入川口到着

からのAM8:00スタート (●^o^●)

しか~し一時間40分ぐらいはチェイスも全くナシで今まで通り(大泣)

後10分程上ったら入川口があるから

そこで終わって郡上八幡城へ観光行こっと!

そんな事を思いながら釣ってると

いかにもって感じの大場所!

しかし

以前からこの大場所で掛かった記憶は無いから

とりあえず投げとこか!

てな感じで一投目!

ルアーが白泡から出た時にグンッ!

ナイスサイズ(●^o^●)




二投目

白泡の切れ目辺りで!

ちょっと小さいけど




三投目

白泡が無くなった辺りで!

さらにナイスサイズ





三匹目やとネットも使わず・・・(爆)

なんと三投で三匹(●^o^●)

今までのポイントで全く出やんだのが信じられへんぐらい・・・

ココだけ竿抜け?(謎)

よう分らん・・・

けど

今年は魚が瀬に出る時期が遅いように思う

昨年だと今時期なら瀬でチェイスして来たのに・・・

桜の開花が遅れてる分

魚の動きも遅いのかな・・・

早く瀬に出てきて欲しいですな!

んで

この後、

ポイントを大きくずらした

五投目に今まで以上の重さを感じたアタリがあったけど

数秒でフックアウト ゲロゲロ



いう事で

この三匹で納得して予定通りの入川口で終了!

お楽しみの郡上観光へレッツラゴー^^

その後は・ ・ ・ ・ 泳がせ天国(●^o^●) ・ ・ ・ ・にアップした通りです!

ほな!


今日の釣果
長良川水系

AM8:00~PM10:00
水温    度
タックル

ロッド ・・・  No.5
リール ・・・ アンバサダー2500csロケット
ライン
 ・・・XBRAID・SUPERJIGMAN 0.6号
リーダー ・・・フロロ1.5号

ルアー ・・・ 
レイチューンSA50RS・TX50RSS リュウキ50S・トリコロール53HW他


コレデサイゴヤデ(爆)

2022年04月07日 21時12分21秒 | カメラ持ってぶら~と・・・
実はね
昨日の夕方
明日も仕事出来ないって連絡があったのよ・・・(泣)?(笑)?
仕方ないから今日も遊んでた訳ですが・・・
釣りはね二時間くらい頑張って
AM10:00過ぎにチャチャッと終了!
諦めた訳じゃないのよ^^
今日は納得の終了やで(●^o^●)
たまには釣りまんがナ!
マグレで(爆)
日記は後日やけど(汗)

それから
郡上八幡城へ桜見に行こうと思ってね^^

吉田川の 桜並木


桜と違うけど・・・
もう少し水が高かったらイイ感じの瀬ですね
初めて来ました

それから
あちこちぶらぶらして郡上八幡城へ

上の方にも駐車場あったのに
一番下の駐車場から歩いて
後もう少しやけど足パンパン・・・
渓流より疲れた(爆)

定番撮影スポット!




縦と横どっちが良いのでしょうか・・・

狙いは城と桜やったんやけど思った程桜無いし・・・
八幡城は紅葉の時期ですな
次回はアユ終盤にチャレンジや^^
けど
今度は上まで車で行くで(爆)

なんやかんやでまだPM1:00時
桜ネタもボチボチ終わりですから
最後はやっぱり日本三大桜の一つ
根尾谷薄墨桜でしょ!
ということで
アホみたいに
亀尾島川沿いを上流へ走り


板取川沿いを下って!
武芸川沿いをまた上流へ!
 そしてやっと根尾川へ^^
それから無事に薄墨桜駐車場に到着(汗)
けどチョットお疲れですわ・・・
ポカポカ陽気で車の窓を開けてウトウトしてたら
小さな子供の声で目が覚めて(;゚Д゚)
一瞬ココは何処なのか見失う(笑)
んで
最終目的地へゆっくりとまた歩く・・・(大汗)
何年前に来たか忘れたけど今回で2回目
ほぼ満開でしょうか?








こんな感じでした


薄墨桜二世
二世といえど既にかなりデカかった!

これで桜ネタもホンマに終了!
また来年^^
ほなっ!