
お久ぁ~~!
一ヶ月のご無沙汰です~~^^
健康第一ですよぉ~~~(謎)
寒くなってきましたね
気が付けば早いもんで
残り10日ほどで2022年も終わりですよ!
この感じやったら
来シーズンの解禁も直ぐソコやで(笑)
と
いう事で!
久し振りのアンバサダー2500CSネタ^^
エンシンにヘンシン(笑)

一昨年はコンクエスト50Sでも
マグブレーキを本流と渓流で使ってた訳ですが
その時のマグブレーキ調整が何となく気に要らなかったので
その後はノーマルの遠心ブレーキに戻してました
それからは渓流も遠心ブレーキの方が良い感じだったので
そのままで使ってます
そして
2500CSも遠心にしたらどんな感じになるのかな?
気になったらもう止まりません(笑)
速攻でポチったのはコレ!

遠心とマグどっちが私には扱いやすいか?
ついでにブレーキブロックも二種類ポチった^^
んで
マグネット外して取り換えてみました


それにしても
ブレーキブロックの小ささときたら・・・(汗)

何個あっても足らんようになりそう(汗)
現場では絶対に調整したらアカンヤツですわ(爆)

純正と同サイズの小

極小
どっちも米粒と似たサイズ・・・

老眼鏡はめても中々通せない(大泣)
そして
どうにかこうにか
4個セット完了してハンドル側を
ハメようと思ったら何故か入らない・・・
ま
まさか
2500cに合わないのをポチったのか?(大汗)
慌ててアベイルのサイトでチェック!
そして
納得・・・(爆)

表裏を間違えてセットしてました(爆)
そして
またまた
難儀してブレーキブロックセット(大汗)
ほんで無事セット完了^^
当然?
明日の朝まで待ってられなくて
早速
狭い家の中で一人試投会!
とりあえず近距離なら
小一つか
極小2つでイイ感じ^^
後は遠投の時にどうなるか?
当分の間
近所の白い眼を気にしながら?
庭で一人試投会開催決定ですな(笑)
しかし
蛍光灯のある部屋で老眼鏡してても
ブレーキブロック取り外しは困難(大汗)
何回落として探した事か(爆)
やっぱり現場じゃ無理やな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます