![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/d097564a57905ac1a4c84e01e056f272.jpg)
さて
いよいよ
カウントダウンが始まり
カウントダウンが始まり
終了間近となりました・・・
あと1回か?
あと1回か?
2回か?
3回か? (笑)
いずれにしても寂しいですな・・・
ホントはね
家を出る時には
日置川まで突っ走るつもりだったんよ!
でもね
熊野辺りで眠くなって
いずれにしても寂しいですな・・・
ホントはね
家を出る時には
日置川まで突っ走るつもりだったんよ!
でもね
熊野辺りで眠くなって
無理ィ~(泣)
もうね
6日間仕事した後の
強行日置川日帰りツアーは厳しいですわ(泣)
結局は北山で車中泊
6日間仕事した後の
強行日置川日帰りツアーは厳しいですわ(泣)
結局は北山で車中泊
ということで
今日は北山川です!
前情報なんてゴザイマセン
あっても知らんし(爆)
今日は北山川です!
前情報なんてゴザイマセン
あっても知らんし(爆)
んで
朝方、雨の音で目が覚める
予報は曇りの筈・・・
このまま雨が止まなかったら撤収やな
朝方、雨の音で目が覚める
予報は曇りの筈・・・
このまま雨が止まなかったら撤収やな
そして
もう一度寝る(爆)
7時前起床!
朝ご飯を食べてると
雨も上がってお日さんが顔を出してきた^^
ラッキー!
オトリを買ってポイントへ
日曜日やから先客が居るかと
思ったけど無人^^
7時前起床!
朝ご飯を食べてると
雨も上がってお日さんが顔を出してきた^^
ラッキー!
オトリを買ってポイントへ
日曜日やから先客が居るかと
思ったけど無人^^
そして
支度を開始するも
無性にコーヒーが飲みたくなって
とりあえずモーニングコーヒー
支度を開始するも
無性にコーヒーが飲みたくなって
とりあえずモーニングコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/47380530ccc6d96f71ba7af28ae4ef44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/6abb8d36625ed346514160d5d8b73bea.jpg)
この時期やから更にまったり^^
今日は大きめのテーブル忘れちゃった(汗)
んで
入ったのはココ
んで
入ったのはココ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/f91397d7751eb2fd06784f93573e8fa2.jpg)
下流の瀬へ一直線^^
水中糸はブログにアップした
複合0.01号初登場!
どれぐらいのサイズまで切れないのか
試してみたかったのですが
一番大きいので20㎝くらいだったから
水中糸はブログにアップした
複合0.01号初登場!
どれぐらいのサイズまで切れないのか
試してみたかったのですが
一番大きいので20㎝くらいだったから
全く問題ナシでした(汗)
オモリは3号まで付けて
17、8cmくらいなら大丈夫!
17、8cmくらいなら大丈夫!
でも
今日は!
なのか?
いや
この時期は!
なのか?
強い瀬では掛からず・・・
強い瀬では掛からず・・・
いや
よう掛けやんだけやったのか?
んで
んで
この時期の北山川
さすがに盛期のパワーは無いから
余計に0.01号の強さの検証にもならない(汗)
さすがに盛期のパワーは無いから
余計に0.01号の強さの検証にもならない(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/df2d8e617961cc7720ff8b36b3d3c2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/d0f7747ac6447c029d347bc3529778a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/0720e10aa3538943357d2cf7821c74b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/6f7fb14683c8cb6bad12991e2ed26703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/f18c6d08db6b354de52a8730b348836b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/bf2106acb4ec743910954009e7d5f471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a6/14f35ef8117db8956875265fb8acaafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/2e3912ada0cc11faba0bc1bbd3a8602f.jpg)
ボウズハゼの猛攻に耐えながら
午前中は7匹・・・
まぁ
こんなもんでしょう^^
そして
ランチ&コーヒータイム2!
ランチ&コーヒータイム2!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/8d586853398d3e89220748e2a6a035bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/6b3606bc050396ed2536fec927aaf0c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/31a41d70c57db092f1b942af9404ae02.jpg)
今日のコーヒーのお供はコレ!
2時間程まったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/01b9112a120c1920c928bbd07a1ad830.gif)
場所移動を考えてたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/01b9112a120c1920c928bbd07a1ad830.gif)
場所移動を考えてたけど
雨が降って来たから(直ぐ止んだけど)
一時間程やってアカンだら撤収!
んで
とりあえず目の前の広場で遊んでみた^^
とりあえず目の前の広場で遊んでみた^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/c2514b7f298762d06ac0a50f26caec8c.jpg)
久し振りのこのアングル(●^o^●)
ナンちゃって泳がせでも
予想外にエエ感じで掛かるやん^^
この前の日置川二日間でも
泳がせでポツポツ掛かったから
この前の日置川二日間でも
泳がせでポツポツ掛かったから
この時期はやっぱりトロ場か?
フロロを使いたかったけどグッと我慢(笑)
でも仕掛けを少し変えてみた!
いつものワンピースはやめて
いつものワンピースはやめて
ハナカン周りは0.6号のまま
ツマミ糸0.3号付けて
水中糸は0.01号のまま
ジェントルパワー+RS 穂先
これでこないだの日置川2日間と今日
泳がせしてる方が掛かったような気がする^^
ツマミ糸0.3号付けて
水中糸は0.01号のまま
ジェントルパワー+RS 穂先
これでこないだの日置川2日間と今日
泳がせしてる方が掛かったような気がする^^
まぁ
ポイントが良かったのは分かってるけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/50bf7996b565e13841e44788d0f01886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d7/983d1d212225112eb93ef6bdd9890ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/d28cee31b2917f5caa9d723064a577cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/eb3ceae9f6b1af36f243d648e0685272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e3/0fe2397db15e53af330fdc24651cbfe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/3ec9aa8f3572ac5bfbdb31a9193ec751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dc/803950b61d98a2b36116cf3616df0219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/0e0ac5e7d616c1aa1596d82719810f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/d7dedfa5822f3876f56e33eb600e441c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/87fdec882ec3950a371339e78eb1f6d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/96d8d303eeab6773fc6fb7110faf7081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/f0c5b7726ddf356c3fcfd8795c32ffb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2d/7d2c82d12029fad58a86d7ca451e2e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/afc6f58a3014b5f13f50735f5724499e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/14/e331438cf79fad9b721445bd3eb1db0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/023b22174f24180d244c9c75829e0abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/0b841e9f39fe0ed00ab9f906c11049c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/433b73ab25372b2dd4b0d4ebcabf771e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/57f3ff9a136449dcb93f5bf2ce8e41b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/10dc816ba9f1c2df49a4ed37bd8832da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/27730544d4e3897c6370f175805ad0b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/930d2087a9b7838ce4b70c0ca08366fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/a0dfb296d8ba41fd9ec05e61cbd76a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/4ec884a5f09e36b720f30b3370fda8f2.jpg)
最後の一匹がピンボケって・・・(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/c6f1e6cfb23d96932de6630ea849bc50.jpg)
瀬で入れ掛かったボウズハゼも
トロ場では数える程しか掛からなかったから助かった^^
久し振りに
楽しい楽しい泳がせ釣りを
思い出した
今日この頃でした^^
0.01号の感想ってか?
午前中は瀬で釣ってたから
オトリの入りは良かったように感じたよ!
けど
トロ場は2年振りにツマミ糸付けたから
よう分らんだ(笑)
ちなみに
今日のサイズやったら
何匹釣っても切れないでしょう^^
それ以上のサイズは次回に持ち越し
という事で(汗)
今日の釣果
北山川
AM 9:30~PM 5:00
北山川
AM 9:30~PM 5:00
水温・・・20℃
鮎 31匹
天井糸・・・PE0.3号
水中糸・・・複合0.01号
ツマミ糸・・・フロロ0.3
ハナカン・・・引抜きハナカン 小
ハリ・・・龍の爪4本イカリ 6.5 7.0号
ハリス・・・フロロ1.0号
鮎 31匹
天井糸・・・PE0.3号
水中糸・・・複合0.01号
ツマミ糸・・・フロロ0.3
ハナカン・・・引抜きハナカン 小
ハリ・・・龍の爪4本イカリ 6.5 7.0号
ハリス・・・フロロ1.0号
フロロだとオバセの調整でチョットだけ思うように行かせれるけど、ほんのチョットだけヨ(笑)
複合は穂先で調整って感じではないでしょうか!?
多分、oniさんと変わりないと思いますよ(汗)
生がきさん、ソレアカンでしょ(爆)
捕まらんようにね(笑)
クーさん共々ブラックホール突入でした。
(*^▽^*)
専用道の電光掲示板の表記。
110㎞にオートクルーズをセットしてると見辛いわ。
(;^_^A
それよりも気になるのは
複合泳がせ
私はそればっかなので
名人のフロロとの違いを
もっと伺いたかった(笑
残りの釣行で
極めてご教授を(o*。_。)oペコッ