
吉田川の 桜並木

あちこちぶらぶらして郡上八幡城へ





八幡城は紅葉の時期ですな
なんやかんやでまだPM1:00時
桜ネタもボチボチ終わりですから
根尾谷薄墨桜でしょ!
亀尾島川沿いを上流へ走り


けどチョットお疲れですわ・・・
ポカポカ陽気で車の窓を開けてウトウトしてたら
小さな子供の声で目が覚めて(;゚Д゚)
一瞬ココは何処なのか見失う(笑)
何年前に来たか忘れたけど今回で2回目
ほぼ満開でしょうか?





こんな感じでした

これで桜ネタもホンマに終了!
またまた仕事が空いてしまった
ということで
懲りずに郡上へ
平日やから今まで行った事の無い支流へ行ってみた
少しウロウロして
入川口を見付けたからそこからスタート !
しかし行けども行けどもチェイスすらナシ
しばらく行くと小さな橋があって
川を覗き込んでいる人がいます
ちょうど私も飽きてきた頃だったので(爆)
一旦その橋へ上がって挨拶をして少し話をしました
その方は下流でエサ釣りをしてたけど 全くダメだったから場所移動して
ココまでやって来たらしい
そしてこの橋から上流をやりますか?
聞くと
「私は違う支流へ行くのでどうぞやって下さい」
ということで
そこから再スタート!
てか
譲ってもらったから行くしかナイかと・・・(爆)
んで
少し上がったところで初ゲッツ
けどニジマス?
郡上でこんなの放流してるのかな?
それからかなり釣り上がりましたが
一回チェイスがあっただけで終了!
そしてまったりコーヒータイム^^
ココで重大な忘れ物に気付く(汗)
そうです!
最大の楽しみ!
コーヒーのお供を忘れてしまった(大泣)
そして釣りも忘れて・・・(笑)
休憩後30分程釣り上がってギブ(泣)
まだ雪が残ってました!
撤収してそのまま白鳥へ
今度はまったりとランチタイム
パンもハンバーグも少し焼いたら最高でした^^
よう釣らんから
食うか飲むか撮るかですわ(爆)
それから
少しだけ本流をやってみるけどやっぱりボーで終了^^
白鳥の桜は1~2部咲き?
まだ蕾ばかりの木もありましたからこっちとはエライ違いですね
寒い筈です・・・
そして
温泉に入って帰り支度してる時に
悪魔のベル?が鳴った(笑)
「すいません明日もう一日だけ空けて下さい」
オイオイやめてくれよ!
おまんま食い上げや !
顔で笑って心で笑って(爆)
ニヤニヤしながら若い監督にクレーム(笑)
さて明日はどこの支流へ入ろうか (爆)
チャンチャン!
今日の釣果
長良川水系
ロッド ・・・ No.5
リール ・・・ カルカッタコンクエスト50S
ライン ・・・ XBRAID・SUPERJIGMAN 0.6号
リーダー ・・・フロロ1.5号
ルアー ・・・ レイチューンSA50RS・TX50RSS リュウキ50S・トリコロール53HW他